• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

入院六日目(3/11)

入院六日目(3/11)朝5時に目が覚める…

手持ち無沙汰で、何と無く会社のPCへ接続…
先週末のデータの処理漏れ発見_| ̄|○
普段ならなんてことのないことも、ちょっとした行き違いでトラブルになる…

病状は悪くは無いのだが、声が枯れている
昨日、面会で少々喋った影響か?

6:00、起床時刻 室内灯が点く
看護師さんの定期巡回に合わせあらかじめ検温 36.6℃ 問題なし

6:45
今までとは少し遅いタイミングで看護師さんの巡回
検温結果を告げ、サチュレーションチェック 3l/minで95%
点滴、吸入

8:00
朝食
よくわからないが病院食としては凝ったおかずが一品
美味しゅうございました

9:00
先生の回診

9:30
日勤の看護師さんの巡回
「はじめまして、まゆで〜す♡」※もちろん現実にはこんな言い方では無い
年の頃はりえちゃんと同じくらいか?
「今日は身体を拭くタオルをお配り出来ますがどうされますか?」
もちろん断る理由などなく、お願いする

11:00
「タオルお持ちしました〜!お手伝いしましょうか?」

お、お、お、お手伝いぃ〜???

妄想に股間を膨らませかかるも、さすがに現実にお願いする度胸は無かった…

カーテンをキッチリ閉め、素っ裸になってガシガシ身体を拭く

き、キモッチイイ〜!!!



酸素吸入を外して思う存分拭いたら息切れした_| ̄|○


やっぱりお手伝いをお願いするべきだったか?

お願いしたらいったいどこまで?
足の指であれだけ気持ちよかったってことは…



ぬ、ぬおおおおおおおお〜!!!


ま、まゆちゃん、こんな妄想をしてしまうおじさんを許しておくれ!
Posted at 2013/03/12 11:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月12日 イイね!

入院四、五日目 最初の週末

あっという間の週末

先生の回診もなく、定時の投薬、吸入、点滴に検温、血圧、サチュレーションのチェック
会社も休みなので仕事のメールやチャットが入ることもなく比較的のんびり…

と思いきや、昨日来た新らしいオモチャが気になって仕方ない(^◇^;)

ずっとSHを使い続けているけど、結構使い勝手がその都度変わる…
正直、この歳になり、だんだんそういう事を億劫に感じるようになってきた

やっぱ次はiPhoneかぁ?

病状は、未だ酸素吸入を受けているので、決して良いとは言えないのだろうが
許可された訳では無いのだが、9日日中からはトイレは自力歩行で部屋の入り口まで…
初期は少々息切れしたが、尿瓶にする精神的ダメージよりはまし
10日午前からは酸素吸入量を4l/min から 3l/minに減量
午後には「重症患者が増えて足りなくなっちゃったので、安定してるあ〜るさんのを外させてください」とパルスオキシメーターを外される
たった一本だが指先に繋がれていたケーブルなので、これだけでかなりの開放感!

精神的にも安定し、落ち着いてきたこともあり、こんな美味しいネタは無い!?
と、ブログアップを始めた次第

病気入院の事なので、ブログネタとしては如何なものか?
とも思いましたが、これもひとつの精神安定剤とご了承頂ければ幸いです
Posted at 2013/03/12 09:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月12日 イイね!

入院三日目(3/8) スマホを新調!

入院三日目(3/8) スマホを新調!今回、予期せぬ長期入院にもかかわらず、かろうじて首をくくらずに済んだのは、iPadでリモート接続し、ある程度の業務をベッドの上からでも行える環境を構築していたからだろう
本来なら代替者でもまかなえるようにすべきだが、そこは零細企業の辛いところ…

とはいえ、いざという瞬間的な対応までしか考えていない環境のため、入院二日目にして早くも限界が…

しかし
・そろそろ機種変をと考えており、気になっていた機種の発売日が今日8日!
・別件で手配していた会社のノートPCが近々に発送可能!
と、神様はこの状況にあっても完璧な仕事をこなせとおっしゃるようで…

早速、息子にショップへの在庫と手続き方法の確認と
システムベンダーへはPCの発送先の変更連絡

ショップの開店時刻より程なくすると、息子より在庫確保と委任状で手続き可能との報告
PCは最速でも週明けの発送との連絡

夕刻、面会時間早々に息子到着
今回、普段よりシャキシャキ動き頼りになるなぁと思ったら…
「ついでに俺も機種変していい?」ときたもんだ

やっぱり裏があったか…


で、書類を持ってひと往復
無事テザリング対応の機種を手に入れ、これで通信環境の確保はOK
iPadでのテストも完了v(^_^v)♪

会社以外の方からは「いい機会だと思って、ゆっくり養生してください」など優しい言葉をかけていただくものの、現実は普段以上に制約のある環境での神経を張り詰めての作業…
後輩からは容体の心配より先に「仕事大丈夫?」とのメール…

きびし〜!
Posted at 2013/03/12 08:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月11日 イイね!

入院三日目(3/8) 足湯はパラダイス!?

入院三日目(3/8) 足湯はパラダイス!?入院早々にりえちゃんから「酸素吸入が取れるまではお風呂は我慢してくださいねぇ」と言われており、まぁ清潔な病院内だし、高校生の時はワンダーフォーゲル部で合宿行けば、山の中で一週間風呂なしなんてやっていたので、これも全然気にならない…と、思っていたのだが

パルスオキシメーター(サチュレーションをモニタリングする機械)が繋がれているため、手を流水で洗うことさえままならず…スマホにiPadに…身の回りのものがどんどんベタついてくる
窓際のベッドで、天気が良いと室温も上がり、Tシャツでも汗ばむくらい

午後になるとなんだか足が臭っている気が_| ̄|○

もうそうなると気になって気になって…
ウエットティッシュで拭きまくり…

こりゃ一週間はモタねぇ…何か対策を考えねば…と、思っていたところ

夕方になり、この日初対面のゆみさんが
「あ〜るさん足洗いに行きましょうか?」と、おっしゃってくださる
これ幸いとあまり深く考えずに「お願いしますm(._.)m」と言ったものの、すぐにあることに気付く…

そう、まだ車椅子に乗せられ介助されなければ身動きが取れないのだ…
そして洗い場に付き、シャワーのお湯を出してもらい…
この体勢では自分で洗うことはできない…
無理な体勢をとれば、呼吸困難間違いなし…

と言う訳で、ゆみさんが匂いかけの俺の足を洗ってくれるのだ

もちろんこんな体験は初めてで戸惑っているところへ
あぁこんな事すら今の俺には一人で出来ないんだ…なんて事が頭をよぎってしまったのでさあ大変
情けないやら、悔しいやら、いろいろな想いに襲われて
みるみる目の前が曇って行き、溢れそうになる涙…

し、しかし、ここでボロボロ泣いてしまったら俺のプライドはズタズタ…

な、何とかせねば!

そ、そうだ!これは○○プレイだと思えば良いんだ!
許してくれゆみさんm(._.)m

作戦は見事成功!

涙は引っ込み、別のところがもっこり!?

正にこのオヤジ

「下衆の極み」…



Posted at 2013/03/11 20:32:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月11日 イイね!

入院二日目(3/7) あ〜るんカボチャに号泣!?

入院二日目(3/7) あ〜るんカボチャに号泣!?前述の通り、恐怖の「気管支鏡検査」は回避したものの、実質的な入院初日
検温、血圧測定、点滴、吸入、採血に、レントゲンにと盛りだくさん
気管支鏡検査の予定があったため、朝食はキャンセルされており、自力移動もできないため、「お腹空いてると思いますけど、レントゲンで降りる時まで我慢してください。レントゲン帰りに売店でパンでも買って食べてください」とのこと
しかーし幸か不幸か、そんな空腹すら感じさせてもらえないほど、会社からのメール&チャット…
確かにこの状況の責任の一番は自分にあるのだけれど、もう少し自分で考えて見てくれないか?と愚痴の一つもこぼれます…

そしてあっという間に昼食

元々少食かつ薄味のため、大きな不満はありません…
とはいえ、好き嫌いが全くない訳でもなく…

出ちゃいました、カボチャ…しかも小鉢いっぱい

これ、普段だったら一切れは我慢して食べるけど、全部は絶対あり得ません

しかし、この状況…そんなわがままはバチが当たります



あれ?旨い?あれ程「甘い野菜なんて有り得ん!」と思っていたのに…


緊急入院から一夜空けてまだ精神的に不安定だったことや、午前中のドタバタから解放されホッと気が抜けていた事も重なった為か、ふっと涙が込み上げてきます

えっ?と思うも、自分でもなんだかよくわからず…

食べられる幸せなのか?カボチャさん今までごめんなさいなのか?
嗚咽を堪えつつ、涙と鼻水でぐちゃぐちゃになりながらカボチャを完食しました


でも、きっと退院したら元の木阿弥なんだろうなぁ






Posted at 2013/03/11 15:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation