• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

策士、策に溺れ中…

策士、策に溺れ中…入院直後の食事から実行しているのだが…

ナースステーションにて…
りえ「615号室のあ〜るさん、気遣いのできる素敵なオジサマですね」
あこ「そうね。ちょいワル風で私もタイプだわ」
りえ「ロードスターに乗ってるんですって」
あこ「へぇカッコいいドライブに誘ってくれないかなぁ」

となる予定だったのだが…

りえ「615号室のあ〜るさん、気遣いのできる素敵なオジサマですね」
あこ「バカねりえ!そんなこと言ったら向こうの思う壺よ!」
りえ「え?どういうことですか?」
あこ「好感度アップの為に、計算尽くでやってるに決まってるじゃない!」
「ロードスターって二人乗りのオープンカーでしょ?」
「独身ならいざ知らず、そんな車乗ってるなんてろくでなしに決まってるじゃない!」


さすが副師長…すべてお見通しである_| ̄|○
Posted at 2013/03/23 11:48:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月23日 イイね!

眠剤初体験

眠剤初体験入院当初より、「病人らしく早く寝ろ!」「明け方からみんカラ徘徊してるんじゃない!」とご心配、お叱りを受けておりましたが、自分としては睡眠時間はいつもと変わらないか、やや多め、若干リズムが変わっただけ…と思っておりました

一昨日 、隣のベッドにいらっしゃった抗がん剤投与のための一時入院の方から、声をかけていただきました。
「眠れない様ですけど、眠剤は出してもらってないんですか?」

かくかくしかじかお話しさせていただきましたが、
「やはりこの環境で眠れていないのが本当のとこだと思いますよ」
「眠剤をもらってでも、キチンと睡眠をとった方が回復も早まりますよ」

こういう場合は、大人しく先輩の教えに従うべきでしょう…

既に担当医からは希望があれば1錠であれば出していいと指示が出されていたようで、就寝前に申し出たにも関わらず、すぐにいただくことが出来ました

22:00 服薬、就寝 おそらく薬が効く前に落ちている

3:40 トイレに起きる 余計なことをしないよう意識し大人しく眠る

5:15 目覚める

ん〜良く寝たぁ〜! と、思えるほどではなく、いつもとあまり変わらない印象…

が、「薬空入れ」を見ると無い…

入院中、処方された薬をきちんと飲んでいるか?看護師が確認のため、薬空はゴミ箱には捨てず、写真の容器にいれておくことになっている

夕べの眠剤の薬空は何時に飲んだかのメモと一緒にいれておいたのだが、この容器は空になっていた

それまでは、就寝時間中の巡回も人の気配は感じていたのだが、夕べは全く気づかなかった
それだけ熟睡していたということなのだろう…

滅多にできる体験でもないし、退院に向けてリズムを整えるためにも、毎晩出してもらおうか?




Posted at 2013/03/23 09:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月23日 イイね!

入院十八日目(3/23) ささやかなる花見

入院十八日目(3/23) ささやかなる花見桜のトンネルは絶望的だが、せめてもの抵抗で病院敷地内の桜を、朝の散歩がてらカメラに収めてきた

キャンギャルとのツーショットの際に、いかにもベテラン風を装うのはお手の物だが、物言わぬ対象物を写真に収めるのは、どうにも苦手だ
そんなわけで、WG-2のウリであるデジタル顕微鏡モードの超接写で誤魔化すことにした
が、これが案外しんどい 手持ちかつ見上げての撮影は腕がプルプル…ピントが合っていたのはこれだけだった(^_^;)

関連情報はフォトギャラです
お時間あればご覧ください
Posted at 2013/03/23 06:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月22日 イイね!

入院十七日目(3/22) 桜断念…

入院十七日目(3/22) 桜断念…・米飯
・味噌汁(茄子・えのき)
・京風ゆば包
・ほうれん草二色浸し
・ごまひじきふりかけ
・牛乳

今朝も美味しく完食
ゆば包は病院食とは思えないほどしっかりとした味付けでした

さて、今年の桜は尋常ではなく早く咲き始めているそうで、東京でのピークは今日、明日だとか…
酒飲みではないので、花見で宴会というものには興味はないのだか
例年、出勤時に早めに出てほんの少し遠回りしたところにある桜のトンネルをオープンにして走っているのだが、どうやら今年はそれは叶わないようだ…
Posted at 2013/03/22 08:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月22日 イイね!

あ〜るん、性病に感染!?

あ〜るん、性病に感染!?タイトルから18禁を想像なさった方がほとんどかと思われるが、今回は極めて真面目に綴らせていただく

是非、「18歳未満」「女性」「真面目な方」に一つでも該当する方にもお読みいただき…



「タイトルだけであ〜るんのことを嫌いにならないでください!」
   ┐( ∵ )┌
    (  )
     ┘| フライングゲット
*ひろ@13B×2さんのつぶやきよりパクらせていただきました

し、失礼…真面目にでした

一昨日、朝 唇の裏側が白くふやけたようになっていることに気付く
少しの事だったのと、痛みや痒みがあるわけでもなく、そのまま忘れていた
昨日、なんとなく口の中に違和感を感じる
おっと…昨日より悪化してる!?

9時半、担当医回診
ひととおりのやり取りを済ませ…
「ほかに何か気になることや、変わったことはありませんか?」

「いえ、特には…」
「あっ、そう言えば」(忘れるところだった)
「唇の裏が…」

「あぁ…口を大きく開けて、喉の奥も見せてください」
「カンジタですねぇ…ちょっと待っててください」

インフルエンザの検査で使うような細長い綿棒を持ってくる…
案の定喉の奥に突っ込まれる

「ゲホッ…」

「簡単に説明すると、免疫力が落ちている為に、体内に持っているカビの一種が増殖してしまったんです」
「うがい薬のようなものを処方しておきますので、使ってください」


「カンジタ」…
私の記憶が確かなら、あまり大きな声では言えない病気だったような…
すかさずググる…

ほらキタ
「性病」
「性感染症」
と言ったキーワードとともに引っ掛かる…

「感じた結果、感染するカンジタって…親父ギャグか!?」
と、自分に関係ない時は、極めて不真面目、不謹慎に捉えていた病気である

いざ自分の身に降りかかると、笑ってばかりもいられない
誓っていうが、まだ看護師さんに手を出した訳でもなく、
勿論、看護師さんに夜這いをされるという3流ポルノの様な事も起きていない
そう、身に覚えがないのだ!

さらに調べると、「カンジダ症はCandida属菌種により引き起こされる日和見感染症であり…」
と、身に覚えがなくとも、抵抗力が弱っていると、自己感染する病気であることがわかる

更には、私の場合、正確には「口腔カンジタ症」となるのだろう

処方された薬を看護師に渡され、後に薬剤師より説明を受ける
口頭での説明の他、「おくすり説明書」を渡される

「食道や胃、腸の中感染したカンジダ菌を殺します。」

「腸にまで!?」
身体中カビに侵された様で若干凹む…

もう何時でも退院できる!と思っていたが、免疫力の落ちた病人であることを思い知らされるとともに、担当医の退院は時期尚早との判断に感心する
これが退院後であったら、悪化させて厄介なことになっていた気がする…


そんなわけで、退院後皆様にお会いした際には「えんがちょ!」などと遠巻きにせず、暖かく迎え入れていただけることを切に願う次第である。


Posted at 2013/03/22 03:55:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation