• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

あとひとつ

あとひとつここへついた時は、パルスオキシメータ、鼻腔カニューレ、点滴のラインに日に3回のネブライザー、そして「線」ではないけれど、このIDバンド…
実にいろいろなものに繋がっていたが、それらが一本ずつ外れ、先程点滴のラインも外れました!
あとはこのIDバンドを外していい日を待つばかり!!

明日からはシャワーも極々普通に浴びられる!!



ところで、点滴のラインって針は体内には残ってないってご存知でした?
まぁ考えてみりゃそりゃそうだって話ではありますが…

最初に針刺される時って、目を背けちゃうじゃないですか?
で、外す時もそうですよね?
でも、最初に刺されるのは「針」な訳で…
抜くところ見てないから、ずっと中に残ってるものだと思ってました
だから、なるべく動かさないようにしなきゃとか、変な動かし方したり、何処かに引っ掛けて、引っ張られちゃうと、最悪、針の先端が外に出てきちゃうんじゃないか?とか思っておりましたが、そうでは無かったんですね
体内に残っているのは、細いチューブのみ…
そりゃそうだ、どんなに注意してたって針が残ってちゃ危ない危ない…

世の中まだまだ知らない事たくさんあるなぁ
Posted at 2013/03/18 22:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月18日 イイね!

サテライトオフィス?

サテライトオフィス?夜景の綺麗な高層階の一室で、サクッと仕事をしている風に見せて、実はみんカラで遊んでる!

それにしてもこういう写真って難しいですねぇ
コンデジの限界?私の腕の問題?
実際にはもっと雰囲気出てるんですよ!
Posted at 2013/03/18 19:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月18日 イイね!

入院十三日目(3/18) 院内歩行許可!

入院十三日目(3/18) 院内歩行許可!週末の一時退院後も病状は安定していることから、まず問題なく許可されるだろうとは思っておりましたが、本日より院内歩行許可がおりました

これで、2階の売店、1階の食堂まで自分一人で行くことができます!!
明日のCT検査ももう車椅子に乗せられる事はないでしょう…

そしてまず始めに行ったのが…1階食堂!

レントゲン検査で通る度、気になっていた「北海道ソフトクリーム・300円也」

ツーリングへ行った先で食べるソフトはもちろん格別だけど、こういう状況で食べるソフトも勝るとも劣らない!

17:00追記

快方に向かっているとはいえ、まだまだ病人であることは忘れてはいけないようだ…

ゆみさんより…
「明日から、点滴から飲み薬に変わります。但し、一般的な薬と異なり、飲み方が異なるため、当初はその都度看護師がお持ちします。飲み方を間違えると、副作用の怖い薬でもあるので、のちほど薬剤師からもご説明させていただきますが、ご自身でも勉強していただいて、よく理解して、自分でコントロールできるようにしてください」

もともと暗めのゆみさんからそんな言われ方するとちとビビる(^_^;)
Posted at 2013/03/18 16:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月17日 イイね!

入院十二日目(3/17) 俺の居場所は?

昨夜、久しぶりの我がベッドは落ち着くだろうと思っていたのだが、思っていたほどでもない…いや、むしろ落ち着かない?

今日、廻りの幾人からか、「出てきちゃうと戻りたく無いでしょ?」と、言われたが、居心地の良い病室のせいか、案外そうも思わない…

病院へ戻る道中は、今夜の担当は誰かなぁ?りえちゃんか、あこさんか…
と、心ときめかせまでしていたのだが…

病院の駐車場に入り、病棟を見上げると、何だか鬱な気分に…

ナースステーションで帰還を告げ、病室に入る…落ち着かない…


何処へ行っても落ち着かない…俺の居場所はどこ?

Posted at 2013/03/17 20:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記
2013年03月16日 イイね!

食事の環境

食事の環境16日、昼食です

酸素吸入から解放され、動きの制約が軽くなった事と、ベッドの上でのあぐらが股関節の痛みに繋がってる様なので、椅子に座り窓の外を眺めながら食べることにしました

何を食べるかが大切なのは言うまでもないでしょうが、どういう環境で食べるのかも大切なのでは?と思いました。


ちなみに普段は窓の無い会議室兼の小部屋でコンビニ弁当やカップ麺です…
Posted at 2013/03/16 12:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 闘病記 | 日記

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation