• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

TC2000デビューの次は…

ロードスターに乗り始めたころは、こんなことになろうとは夢にも思っておりませんでしたが…

来る7月26日(日)に開催される、「マツダファン・サーキットデイ ファイナル」のコースイベントのひとつ、社団法人日本自動車連盟(JAF)公認「マツダスピードカップ サーキットトライアル 筑波サマーカップ」(正式名称長っ!)にエントリーいたしました!

受付初日にエントリーしたかったのですが、おこがましくもディーテクニックレーシング所属ということで、本日、プログラム車両名を相談しに行ってきました

1案:DTR・オンザロードスター
2案:DTR・ひげおやじロードスター

みんカラで決をとれば、ほぼ満票で2案になるかと思われますが
苦笑する加藤さんの瞳の奥に「うちはお笑いはやってません!」という空気を察知し、2案は即ひっこめました(^^ゞ



Posted at 2009/06/19 00:15:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月17日 イイね!

TC2000デビュー後記

NAoさんが、先日の私の筆おろし追っかけ映像をアップしてくれました(^^ゞ

自分の車載よりもダメダメなライン取りがわかって勉強になります

これからサーキットを…とお考えの方にはぜひ見ていただきたい映像です
「おいおいこんなんでいいんなら俺でも走れるやん!」って自信をもてること請け合いです!?

しかしまぁ贅沢なデビューですよねぇ
前後に護衛付きで走ってるんですから!
おかげさまで安心して走ることができました

本当に持つべきものは良き仲間ということを実感しました!
貴重な自分の時間をけずってお付き合いいただいた上に、今までやったことのない動画アップまでチャレンジしていただいて

kentaro先生とNAoさんのお二人には本当に感謝しております

そしてもう一つ感激することが!
いろいろ大変なところ、送っていいものか、どうしようかと思いつつ、一応デビューの報告をメールしておいたのですが、アメリカから返信が届きましたヽ(^o^)丿
そうです!出来さんからです
以下、その一部です

>コース2000いいじゃないですか!上々のタイムです。
>しかし、気を抜かず走ってください。
>タイヤはローテーションしないこと。
>ブレーキパッドを良いのに変えること。
>調子にのらないことだけ気をつけて走ってください。

最後の一言が…ん~私の性格読まれてる!?
気をつけなきゃ(^^ゞ
Posted at 2009/06/17 00:58:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月14日 イイね!

笑劇のTC2000デビュー

笑劇のTC2000デビュー既に、kentaro先生 にネタばれされてしまいましたが…

走行前からダメダメでしたorz
①記念すべきデビュー走行は、アップするか否かは別として、きちんと動画に残しておこうと思っていたのですが…
カメラをセッティングして、電源ON!…ん?入らん
まだ余裕があるはずだけど、念のためと充電していたバッテリーを忘れてきました
②そろそろ走行準備に入ろうかと、長袖に着替えようとしたら…な、無い!
前回バッグの中に予備に入れておいたシャツをまさか半袖じゃあるまいな?と確認のために出したものをそのまま放置してきてしまいました
これはkentaro先生のパーカーを借りてクリア(^^ゞ
③前回のブログであれだけエアコンの事を話題にしたのに…
1本目も半分くらい経過し少し気持ちに余裕ができたと思ったら、なにやら冷たい風が…
エアコン切ってないしorz

普段は迷走すれども、この手の忘れ物はほとんどないのに、通いなれた筑波という余裕と、TC2000デビューという緊張の狭間で完全に歯車がくるってしまいました(T_T)

走行結果はというと…
1本目kentaro先生が前を走って引っ張ってくれます
おかげさまで本日の第一目標20秒は3LAP目でクリアー!(^^)!
その後もかなりの周回数をお付き合いいただきました
常にこういう優しい性格なら女の子にもモテモテなんだろうけど?!
で、ベストは00:01'18.993
2本目本当はインターバルを取ってY3で走るのがベストなのかも知れませんが、夕方からの予定があるため続けてY2枠で走行
1本目終了後の先生のアドバイスとあまり混雑しなかったため
ベスト:00:01'16.850という結果でした

当初思っていたほどの恐怖感もなく、まだまだタイムアップの余地もあると思えたので、「また来よう!」と思えた結果でした

いろいろお気づかいいただいた、kentaro先生、NAoさん、それから私を見つけてわざわざ「オイルが出てるようだから気をつけて」と声をかけに来ていただいた きんちゃんNR-Aさん本当にありがとうございました
またよろしくお願いします!
フォトギャラにもちょこっとアップしました
Posted at 2009/06/14 04:05:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年06月11日 イイね!

エアコンは車にも優しい?

エアコンは車にも優しい?R-VITを取り付けて1週間
思っていた以上に水温の変化ってあるんだなぁという感想
上・本日の通勤往路:エアコンON
下・本日の通勤復路:エアコンOFF

外気温や渋滞状況が違うので条件はイコールではない…ってか往路の方が水温は上がりやすい状況?なのにエアコンのON or OFFでこんなに差が出ました
まぁ今まで5万キロ気にせず走行していてトラブル無しですし、世の中の大半の人は水温なんて気にせずに問題がないのですから、「こんなに」というより「これしか」なのでしょうから、今まで通り気にする必要はないのかもしれませんが…

でも、お風呂の温度で考えたら、40℃ならちょっとぬるめで長風呂するにはちょうどいい温度ですけど、15℃アップしたら熱湯風呂でとてもじゃないけど入れませんよ!

そう考えると、エアコンを上手に使って水温を上げないようにしてやるのが、車にとっては優しいのか?とか考えてみたり…でもそうすると燃費は落ちるしエアコンの負荷がかかる分、水温以外に負担のかかる場所が出る?とも思えるし
結局、結論は出せないんですけどね(*^_^*) 皆さんならどうします?

なんてこと考えてないで、土曜日のこと考えなきゃ!?
TC2000ファミリー走行、Y1,Y2の予約が取れました(^^ゞ
いよいよデビューです(^^)v
Posted at 2009/06/12 00:47:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | パーツレポート | クルマ
2009年06月07日 イイね!

久しぶりにレイトショー

久しぶりにレイトショーT4観てきました
2:05終了で2:20にはパソコン立ち上げているというなかなか素敵な環境にあったりします(*^^)v

映画の感想はこれからご覧になる方もいらっしゃるかと思うのでやめときますが、さすがターミネーター!六本木や新宿ならまだしも、府中で24:00開演だっちゅうのにえらい込んでました
夕方に予約を入れた時は1割程度の入りだったのですが、出かける前に確認したらご覧の状況、開演時には前方の席もかなり埋まってました
終了と同時にダッシュで駐車場に向かったので、それほど待たずに出れましたが、のんびりしてたら出待ちが何分になった事やら…

予約時にびっくりしたのは、以前はブロックでしか指定できなかったのが、ピンポイントで席を指定できるようになってました
世の中どんどん進んできますねぇ
Posted at 2009/06/07 02:36:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
78910 111213
141516 17 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation