• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今年最後のお買いもの

今年最後のお買いもの「傘」です
車には関係ない?
いえいえ大有りです

ロードスターに乗っていて困るのは、雨の日 濡れた傘の置き場所…

大切な人をエスコートしなければならない日に雨が降っていたら…
濡れた傘を助手席に置けば彼女の脚は言うまでもなく傘に付いた滴で濡れてしまいます
せっかくのデートもテンション↓↓↓

そこでこの傘「ヌレンザ」の出番
「高密度ポリエステル素材」なるものを用い生地そのものに撥水性を持たせたすぐれもの

閉じた傘を助手席に置く…
「あれ?この傘濡れてない!どうなってるの?」
車内での話のタネにもなります

さらにこの傘、「骨」の数が12本と一般的なものよりしっかりした作りにも関わらず320gと非常に軽い
握りの部分はカエデ材と牛革ベルトの独特なデザイン
これがまた、さす時はもちろん閉じた時の持ち歩きにも非常に具合が良い

「たかが傘」にこだわり&気遣いでポイントアップ!

ちなみにこの傘、その優れた機能性と「モノづくり」に対する考え方が同じということで、レクサスコレクションにも採用されています
Posted at 2009/12/30 17:57:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツレポート | クルマ
2009年12月30日 イイね!

走り納め

走り納め「何シテル?」ツーリング?で日本平まで走り納めに行ってきました
去年も行ったので年末恒例になるのかな?
Posted at 2009/12/30 17:49:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRG | クルマ
2009年12月22日 イイね!

コンドームを使おう!

コンドームを使おう!イスラエルでのMX-5の広告だそうです

凄くね?





==================================================================================
イスラエルでマツダが12月から行っている大胆な広告が話題を呼んでいる。『MX‐5』(日本名:『ロードスター』)をPRした広告だが、キャッチコピーは「コンドームを使おう!」である。

マツダはイスラエルでトップシェアを握るメーカーとして知られるが、マイナーチェンジしたロードスターの販促用に製作された広告がこの写真。いや応なしに目立つ赤い文字で、「コンドームを使おう!」と書かれている。

そして、右下には控え目なロードスターの写真と、「2人のための空間」の文字。2シータースポーツカーのロードスターが、脇役といった感じでPRされている。

この広告は、これまでにもユニークな広告を手がけてきたBBR Saatchi&Saatchi社の作品。12月1日の「世界エイズデー」に絡めた広告であり、ロードスターでデートの後は安全な…を、という意味を込めたものだろう。
==================================================================================
Posted at 2009/12/22 23:58:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月20日 イイね!

葉山で去勢

葉山で去勢闘魂キャンセルだけに…

キャハハハハッ!!(≧▽≦)彡☆バンバン

ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・

(*´-д-)フゥ-3
注.前のブログのコメントへのレスのハードルがメッチャ上がっているためキャラ崩壊しています

トーコンキャンセルアームについては、以前gamiさんがどなたかに説明をしているのを横で聞いていて「俺にはわからんだろうから必要ないな」と思っていたのですが、TC2000でのタイムが上がるにつれダンロップコーナーで「ぐにゃ」という様な感触を感じるようになり、「これのことか?」と思い始め、あと何回か走って確信を得たら導入しようと来年の検討事項としておりましたが、一部でブームのナックルサポートとセットでキャンペーン!ってことで飛びついてしまいました(^^ゞ
そんなわけで違いのわからない男には一般道での走行ではやっぱ違いはわかりません
早くTC2000を走って違いを感じてみたいです

ナックルサポートについても正直今のところ明確な違いは…
先行で取りつけられた方々のレポートからすると、通勤路で路面の荒れた個所があるのでそこで違いがわかるのではないかと思ってはいるのですが、はてさてどうなることやら

ちなみに外して不要になったアームはガーデニングに使用するのが正しい使い方のようなので持ち帰りました(^_^)v
Posted at 2009/12/20 23:15:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツレポート | クルマ
2009年12月20日 イイね!

違いのわからない男

違いのわからない男ようやくビル足のオーバーホールから戻ってきました
街乗りでは正直違いはわかりません(^-^;
高速では縦ゆれの収まりが良くなった…かな?
Posted at 2009/12/20 14:47:04 | コメント(27) | トラックバック(0) | パーツレポート | クルマ

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
2021 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation