• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るん58のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

世界初!!ジャイロセンサー搭載!!

世界初!!ジャイロセンサー搭載!!と、何やら面白そうな謳い文句にまんまと釣られてしまいました
3.6V、最大トルク4.8N・mというスペックなので、簡単な日曜大工程度までかと思いますが、なかなか面白い発想で、使い勝手も良さそうです

一番の問題は、当座、私にはネジ締めを必要とする作業の予定がないことです!?


8/31 追記
簡単ですが、動画です
Posted at 2012/08/30 22:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

メガネを新調

メガネを新調1年前から遠近両用のお世話になっておりますが…
これが車の運転にはすこぶる快調なのですが、ほぼ一日中パソコンの前という仕事には、度がきつすぎ、仕事中は古いメガネを使っていたのですが、パソコンだけ見ている分には問題はないものの、壁にかかったカレンダーがよく見えない…
そこで、近所に某チェーン店がオープンしたのを期に仕事用メガネを新調することに。
○フレームを選びつつ、「遠近両用と古い単焦点の間のイメージで」「最近良く聞くパソコン用のレンズで」という希望を伝えると、「中近用レンズ」がいいでしょうと勧められる
○目の検査
○あたりをつけていたフレームでお願いすると…
 「中近用レンズだとこのフレームはあまりお勧め出来ません」だと
 最初にフレーム見てる時に教えてよ!
○フレームを選び直した段階で、レンズの受付が混雑している為、しばし待たされる
○順番が来て、レンズ選択の段になり「中近用レンズだとパソコン用レンズがありません」
 ヾ(゚Д゚ )ォィォィ
※ちなみに○の項目ごと人が変わります

キレそうになりつつも、出直すのもめんどくさいし…気が弱いので実際にキレることもできず…
「第3候補」くらいでは収まったのでとりあえず良しとしてオーダー

ちなみに、「最速25分でお渡し!」と謳っているそばに小さな文字で表示されている「遠近両用等特殊なレンズの場合は…」の方になるので出来上がりは1週間後

で、昨日引き取りに行き、今日仕事で一日使ってみましたが…

パソコンも手元のスマホもバッチリ!壁にかかったカレンダーもよく見える!と、すこぶる快調
最初の対応に問題がなければ、完璧だったのになぁ「眼鏡○場」
Posted at 2012/08/27 22:03:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

道具選びの大切さ

道具選びの大切さ先日、ヒゲトリマーを買い替えまして…
左:National(現Panasonic)製、ER241※生産終了品
右:PHILIPS製、QT4022

ERは、かれこれ8年くらい前。ある女性の「男の人の髭って好き」と言う一言がきっかけで生やし始めた安易なおっさん。一時の気まぐれと言う自覚もあり、よく調べもせず、電気屋にあった一番安いものを買ったもの。
髭を生やしただけでどうこうできるほど世の中甘くなかったのは皆さんのご想像通りですが、毎朝の髭剃りからの開放に味をしめその後も生やし続けている次第。

最近、切れ味が落ちてきている感があったので、ちょっと調べてポチッとしたのがQT

使ってビックリ、ERの半分以下の時間で綺麗にトリミング完了!
経年劣化による切れ味ダウン以上の差を感じました。
丸洗い可能、刃への注油不要とメンテも楽!

当初からもう少し考えていれば、あるいはもっと早いタイミングで買い替えていれば…との思い

これって車周りだと工具なんかで、良くある話だと思うのですが…
「取りあえず」でそこらのホームセンターで安物で済ませ、後々きちんとした物を使って見たら、使い心地や、作業性に雲泥の差が…

そんなわけで、改めて道具選びの大切さを実感した出来事でした。

Posted at 2012/08/25 12:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月25日 イイね!

「ハイタッチ!drive」を使ってみた

「ハイタッチ!drive」を使ってみた「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリを仕事帰りに使って見ました

ロクに説明も読まず、インストールして起動させてみると…
「要はGPSロガーかぁ」と思ったら、途中から自分以外のアイコンが出現!
帰路たった25kmの間に3台のアイコンが現れ、うち1台とはすれ違い!

このアプリがR16でツーリング行きまくってた時にあったら、迷走せずに済んだのになぁ

これツーリングやミーティングの時に使ったら、集合場所に続々と集まってくる様子や、みんなが連なってる様子がわかって面白そうですね

Posted at 2012/08/25 00:19:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツレポート | クルマ
2012年08月23日 イイね!

「1」いくつ?

「1」いくつ?前回のオール9撮り損ないの大失態を踏まえ、がさつなオヤジが緻密な計算のもとゲットしました
(^-^)v
Posted at 2012/08/23 22:18:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | キリ番 | クルマ

プロフィール

「111111km! http://cvw.jp/b/361772/46358267/
何シテル?   08/31 22:34
2006年9月、発売直後のRHTを冷やかしのつもりでディーラーに行くも、 すっかり魅せられてしまい数時間後に契約 同12月納車 最初は生涯に一度くらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 2324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE TPMS B-11 タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 23:05:23
i-DMの威力(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/27 07:28:36
G-Bowlアプリ・グラフの見方(減速G編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 22:16:57

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2014/09/04 ワールドプレミア 2015/03/20 先行商談予約 2015/0 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース参戦用 平成22年2月2日契約・2月18日納車 納車時走行距離:2527 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一度くらいはオープンカーに乗りたいと、お気楽にRHT6ATを買ったのですが、なぜかサーキ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
モニターキャンペーン試乗車

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation