• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blueandsilverのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

放射線測定・・・榛名ヤセオネ峠~川場~片品村宇条田峠

放射線測定・・・榛名ヤセオネ峠~川場~片品村宇条田峠今回は雨が降って伊香保の放射線量が前回に比べかなり上昇。
伊香保町伊香保で0.18μsv/h。
ヤセオネ峠では夏より下がっており0.18でした。
榛名で一番高かった場所が学校入口の0.19。
外で測れば0.2は越えていたかもしれません。

その後川場方面へ・・・
川場~背嶺峠までの数値がかなり高く、
運転していて腕や足が針に突付かれるような痛みあり。
宇条田峠では0.23μsv/hまで上がりましたが、
利根町穴原にある素掘りのトンネル前では0.26まで上昇。
記録は利根町穴原方面のバス停まで。
望郷ラインも通りましたが最高0.24μsv/hまで確認しました。

画像は望郷ラインで計測した場所。
左側に側溝があり側溝に集まっているのかもしれませんが、
暫く先まで0.2μsv/h以上を計測。
線量が下がらないので望郷ラインを下り国道17号線に出ました。


子持総合支所入口0.18(国道17号線~)
吹矢0.2
恵久保0.2
子持入口0.2
中郷0.16
浅田入口0.15
長坂0.16
梅木バス停0.17
伊熊0.17
伊熊北0.16
立和田入口0.17
上白井バス停0.15
暮沢バス停0.13
桜木線林道入口0.15
綾戸橋前0.17
渋川市ー沼田市境0.14
上野入口バス停0.12
綾戸ダム横0.12
岩本駅前0.15
岩本町0.15
屋形原町0.16
戸鹿野橋0.16(県道269号線~)
戸鹿野橋バス停0.13
君河原橋前0.12
新橋バス停0.12
升形小入口0.14
下之町0.12(国道120号線~)
役所入口0.14
中町0.14
上之町0.14
?プラザ東0.14
材木町0.14
西原新橋?0.12
税務署前0.11
十王公園入口0.11
市民体育館入口0.12
消防署入口0.13
沼田署西0.14
沼田署前0.14
沼田I.C0.12
上原歩道橋0.12
下久屋町0.13(県道64号線~)
横塚町0.13
沼田東中横0.12
沼田市ー川場村境0.1?
道の駅横0.14
谷地0.13
谷地入口バス停0.16
太郎0.18
武尊神社横0.19
電光掲示板前0.2
桐の木平キャンプ場入口0.22
ゲート0.22
停車中0.23 背嶺峠まで最高0.24μsv/hまで上昇。
背嶺トンネル出口0.2
電光板裏0.16
片品南小横0.11
花咲バス停0.11
宇条田峠(途中窓開けて0.19まで上昇)車外0.23
鍛冶屋バス停0.16
赤谷バス停0.16
上幡谷バス停0.15
片品村ー沼田市境0.16
平川0.16(国道120号線~)
伊香原バス停0.13
日向バス停0.14
追貝バス停0.13
吹割滝入口0.13
高戸屋バス停0.13
追貝局0.12
大原歩道橋0.14
利根西小横0.14
大原0.14
電光板0.13
椎坂カーブ28 0.1
椎坂カーブ24 0.09
椎坂カーブ21 0.1
椎坂カーブ17 0.13
椎坂峠 0.15
椎坂カーブ9 0.15 
観音寺横 0.14
電光板 0.15
生枝0.16?
岩室バス停0.14(県道62号線~)
輪組大橋横0.14
新道入口バス停0.14
Posted at 2011/10/23 23:25:07 | コメント(0) | 放射線測定 | 日記
2011年10月23日 イイね!

ヤセオネ峠まで

久々行ってきました。
雨が降った後なので日陰では路面がまだウェット。
タイヤの山も減っているので普通にアクセル踏めば即ドリなので峠での全開は控える。
Eマネのマップはまだ修正する必要はあるがかなり満足できるまでにはなったかも。
もう少し走って今年のデータ取りは終わる予定です。
Posted at 2011/10/23 23:02:47 | コメント(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

最近はドライブが趣味になってます。 暫くはエボ8で頑張ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 7 8
910111213 1415
1617 1819202122
232425262728 29
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
林道で2台続けて(カプチーノ→トゥインゴ)ぶっ壊したので買い換えました。3型のVSです。 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
某店340スペック仕様。 
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
色々と検討してトゥインゴGTがメインになりました。いつかまたスタリオンに戻りたい。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマルエンジン。 ガスケットもノーマル。 三菱製タービン 自作タコ足、その他流用、自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation