2011年12月06日
放射線測定まとめ
数値は常に変化するので参考程度に。
鳥居峠 (群馬~長野)0.08
小峠 (沼田~高山)0.13
小峠 (甘楽町~藤岡市)0.13
中山峠 (高山~渋川)0.18
富士見峠 0.22→0.16(10月)
ヤセオネ峠 0.28→0.16(11月)→0.19(11月)
鳥居峠 (赤城)0.16
二度上峠 0.22
天神峠 0.16
発坂峠 0.17
金毘羅峠 0.19
今井峠 0.14
八丁峠 0.11
峰峠 0.18
焙烙峠 0.16
毛無峠 0.1
松之沢峠 0.27→0.18(11月)
宇条田峠 0.23
背嶺峠 0.2
赤根峠 0.2
長尾根峠 0.13
籾山峠 0.16
焙烙峠 0.16
大道峠 0.23
白葉峠 0.13
松風峠 0.13
大柏木峠 0.16
ぶどう峠 0.2
十石峠 0.24
大上峠 0.2
下牛首峠0.19
過去に0.2μsv/hを越えた道、峠を集めてみました。
道以外で高い数値を確認したエリアは沼田市、
住宅の雨樋で1μsv/h以上(測定開始120秒後)。
国道299号線 十石峠
国道17号線 吹矢~子持入口間
県道124号線 ぶどう峠
県道268号線 みどり市 大滝付近
県道63号線 奥利根照葉峡
県道36号線 藤田分水付近、中山峠、赤根峠
県道62号線 桐生市~沼田市境、赤城根橋バス停
県道54号線 鬼神橋付近、二度上峠
県道53号線 大道峠
県道33号線 明保野、伊香保、ヤセオネ峠
県道28号線 松之沢峠
県道4号線 鳥居峠
林道上野線
林道行幸田線 0.2~0.24
林道石原線 0.22
林道金毘羅線
林道上平線
林道小峠線 (沼田~高山、沼田側)
林道大上線 (群馬~長野)
林道浅香入線
富士見峠 (榛東村)
Posted at 2011/12/06 20:38:21 | |
峠の放射線測定値 | 日記
2011年12月05日
時間が経ってしまいましたが測定値を上げときます。
トンネルの数値は放射線をカットされているのか、かなり低い数値になっています。
寄居トンネルの数値はトンネルより手前での数値になります。
大塚の交差点ではまだ影響されているようで低いままです。
あと館林オフも序でに測ったのですが、何かあったようで記録されてませんでした。
某店2Fの駐車場は0.07μsv/hでした。
花園IC 0.14
花園橋北0.09(国道140号線~)
道の駅はなぞの0.09
玉淀大橋北0.13
中小前田0.11
寄居警察署横0.1
天沼陸橋入口0.09
コンビニ横0.08
末野陸橋0.09
寄居トンネル0.11
風布トンネル0.09
釜伏トンネル0.09
下田野トンネル0.08
美の山トンネル0.07
大塚0.06
木毛0.11(県道206号線)
皆野駅横0.11
皆野橋0.14
小柱0.13(県道43号線)
大田中学校入口バス停0.13(県道270号線)
コンビニ横0.14
太田0.15
道の駅龍勢会館横0.11(県道37号線)
総合支所入口0.11
石間戸バス停0.11
宮戸0.14(県道71号線~)
万福寺バス停0.11
上吉田郵便局横0.12
塚越0.12(県道282号線)
合角ダム展望台0.12
下原0.12
皆野小学校横0.12
皆野中学校横0.1
親鼻橋0.12(国道140号線~)
金崎0.1
上長瀞駅横0.1
長瀞駅前-
玉泉寺0.15(駐車場0.13)
宝登山
(乗り場付近山頂0.09~0.11 乗り場から動物園の間、地面から5cm位0.14)
野上駅前0.12
長瀞町役場横0.11
中野上0.12
射撃場入口0.12
*間瀬峠0.14?
間瀬湖0.1
金屋0.12
児玉総合支所0.11
長浜町(北)0.11(国道254号線~)
八幌山橋入口0.11
八日市(北)0.11
八日市0.08
元阿保0.11(県道22号線~)
植竹バス停0.11
青柳小0.14
池田バス停0.14
ふれあい公園入口0.11
新宿0.1(国道462号線)
渡瀬郵便局横0.11(県道22号線~)
本町0.12
鬼石局0.11
桜山公園 滝の脇にて0.16
Posted at 2011/12/05 23:27:16 | |
放射線測定 | 日記
2011年12月04日
久々北関東茶会に参加してきました。
皆さんお疲れ様でした。
今日はケロカプ号に乗せてもらい色々と参考になりました。
あのカプはメチャイイです♪
次回はブルブーストで御願いしますw
ウチのカプは冬オーバークールなのでエンジンがなるべく冷えないよう
ある物を付けたのですがこれがかなり良かった。
油温は相変わらず走行中50度以下ですが水温は普段より少し熱いくらい。
上でノッキングが起きていたので燃料を増やしてみた。
ブーストもアナログメーターで2.0Kまでは軽く上がるようになったので調子は良さそう。
まだEマネのセッティングも出ていないので壊さないように調整を続けたいと思います。
良さそうならまたシャシダイでチェックしたいですね。
Posted at 2011/12/04 22:53:26 | |
カプチーノ | クルマ