• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

ちょい乗りインプレ

ちょい乗りインプレ MyNSXは今の所、吸排気系などがほとんどノーマル状態なのですが、今後懐に余裕ができたら徐々に変えて行きたいと考えています。

とりあえず何処から変えて行けば理想に近づくか、あまりお金が掛からない方法で試してみることにしました。

まずはエアクリを交換した場合(剥き出しタイプ)を想定し、純正のエアクリBOXを外してスロットル入口にストッキングでカバーしました。
(もちろんストッキングを被せるだけでは吸い込まれるので、タイラップでしっかり留めています)

アイドリング状態と空ぶかしした感じは純正エアクリと大差ありません。

走行中に回転を上げて行くと5000rpmぐらいから「シュー」という吸気音がするようになりますが、イメージしていた音量より小さく、これだと純正交換タイプではほとんど変わらないのでは?と思いました。


次に見た目とより良いサウンドを求めて純正のメンテナンスリッドを外してみました。

こちらもアイドリング状態では純正のエアクリBOXやメンテナンスリッドが装着されている状態と変わりませんでしたが、空ぶかしすると流石にメンテナンスリッドという遮音材が無いためエンジンサウンドが良く聞こえてきます。

走行中は回転の上昇に伴い、かなり迫力のあるサウンドになります。
私の好きな類の音質とはちょっと違いますが、これはこれで良いかもと思いました。
ただ、高速道路などで常用する3000rpmで「カチャカチャ」や「シャカシャカ」というちょっと耳障りな音が聞こえてしまう点はちょっとマイナスポイントです。

あとサウンドとは関係ありませんが、ガラスごしに見えるエンジンは良いですね~。
残念ながらMyNSXはエンジンルームの紫外線対策をしていないので、インプレ後はエアクリ、メンテナンスリッド共に純正に戻しました。


本インプレは走行距離が短く、あくまで私個人が感じたことです。
また上記と同じことを行う場合は自己責任でお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/16 18:37:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中部ミーティング(前日、知多半島観 ...
大十朗さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年3月16日 20:53
オイラもリッドは撤去して露出狂仕様にしてますが透明タイプのUVカットフィルムで紫外線対策しております!

また、エンジン音は排気音にかき消され聞こえませんね~(笑)  
コメントへの返答
2008年3月16日 21:17
フィルムだとエンジンルームの熱で剥げたりしそうですが、大丈夫ですか?
2008年3月17日 5:59

私も他人の影響でリッドは取り外しています。
それは・・・見た目重視派ですから^^;。

月に数回しか乗れない私としては~
紫外線とか全く気にしてませんよっ(^o^)v 。


コメントへの返答
2008年3月20日 23:29
車庫とか買い物車があれば気にせずに外すんですけどね~

NSXだけで全てをこなさなくてはならないので下手なことも出来ず・・・

プロフィール

「英語の勉強」
何シテル?   12/06 15:50
クルマバカです。 今より若い時はとにかく速さにこだわってパワー/トルクアップやサスチューニングを行っていました。 これまでスポーツカー一辺倒でしたが、とある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
またまたとある事情でしばらく日産○○○に乗っていましたが、久しぶりに運転する楽しさを味わ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
完成されたクルマというもの所有したくて購入したクルマです。 ブレーキフィーリングなどは流 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
振り返ってみると車歴4台中、3台がMR。 とくにMRにこだわった訳ではありませんが、自然 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
とある事情により、これまでのスポーツカー人生?を捨て、ごくごく普通のAT車に乗り換えまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation