• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーカーペットのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

4th Stageへ

4th Stageへ前回、i-DMの5th Stageを開放する直前の状態は、3rd Stageで5スターでした。
ところが、開放したら3rd Stageでの点数がクリアされ、Stage upした直後の状態に戻ってしまいました・・・。

えーーーーーーそんなの聞いてないよーーーー(ToT)

3rd Stageで点数を取る事自体に苦労はしないけど、時間が掛かるのが面倒。
そもそも私がi-DMを使う目的は、自分の運転スキルの定量評価なので、クリアしたStageに用はありません。
まぁ、今回のケースは私の調査不足が悪いのですが・・・。
これからStage開放される方はご注意下さい。

で、仕事が休みの週末しか運転する機会がないので2週間掛かってしまいましたが、いよいよ4th Stage突入です。
ただ、ちょこっと走った感じではあまり3rd Stageと変わらない気が・・・。

あと、今更ですがアクセラって制動中に体感でも分かるくらい減速度がグッと増すんですよね。
どうやらマツダ車は制動時に積極的にシフトダウンを行っているようで、アクセラの場合は2速と3速の変速比が少し離れている事が要因らしい。
これのお陰で速度域がさほど高くない街中でも勝手に青ランプが点灯してくれます。
でも、減速度の変化が大きくて、思ったより手前で止まる感じになる事がしばしば・・・。
慣れれば何とかなるのかなー。

20sより2速と3速の変速比が離れている15sにお乗りの方は、違和感などは感じませんか?
Posted at 2015/10/25 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ
2015年10月12日 イイね!

5th Stage開放

とある事情により約6年ぶりの投稿です。

9月下旬にアクセラが納車されてからの総走行距離は約500km。
5年ほど5ナンバーサイズの比較的見切りの良いコンパクトカーに乗っていたため、アクセラの包まれ感のある運転席やサイズにまだまだ慣れません。

アクセラを選んだ、というより再びマツダ車を選んだ理由の1つは「i-DM」がある事です。
プロフィールにも記載していますが、私はi-DMが出る前から「とにかくスムーズな運転」をモットーにしており、i-DMはこのモットーの定量化方法の1つと考えています。

ただ、納車後3週間足らずで、3rd Stageの5スターになってしまいました。
普段通りの運転をしていて達成してしまったので、ものすごい物足りなさが・・・。

ということで、タイトル通り本日5th Stage開放しました。
といっても開放しただけでまだ4th Stageになっていないため、どのくらい厳しいのか・・・、それともまた簡単に達成できてしまうのか・・・、期待と不安が半々です。

まあ、先は長いので、Stage達成だけでなく、i-DMの加点/減点の方法を分析するなど色々と楽しみたいと思います。
Posted at 2015/10/12 21:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM | 日記

プロフィール

「英語の勉強」
何シテル?   12/06 15:50
クルマバカです。 今より若い時はとにかく速さにこだわってパワー/トルクアップやサスチューニングを行っていました。 これまでスポーツカー一辺倒でしたが、とある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
またまたとある事情でしばらく日産○○○に乗っていましたが、久しぶりに運転する楽しさを味わ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
完成されたクルマというもの所有したくて購入したクルマです。 ブレーキフィーリングなどは流 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
振り返ってみると車歴4台中、3台がMR。 とくにMRにこだわった訳ではありませんが、自然 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
とある事情により、これまでのスポーツカー人生?を捨て、ごくごく普通のAT車に乗り換えまし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation