• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SY.OUCHANのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

久しぶりに三男の野球を見に。

こんにちは。

とりあえず、お盆過ぎたので残暑ってなるんですかね。

変わらず超暑いですけど。


三男の野球の練習試合が中学校で午後からあるので、
帰省してる長男が見に行きたいというので見に行きました。

歩いて10分の所ですけどね。


今日は、出てません!!!
2年生チームで、1年生は立って応援と先輩の世話係でしたけど・・・・


やっぱり、中学校の試合となると、
小学生とは違いますね。迫力ある!


久しぶりに見ましたけどユニフォーム姿が成長してますわ!




明日は、北九州市の中学校の大会がありますので、
スタメンで出場。

1年生は3人選ばれたそうで、喜んでましたわ。
この前背番号もらって、背中に縫ってもらってました。


” 9 ”番  

” ライト ”

ライトのポジションは初めてだな。




Posted at 2025/08/23 15:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月22日 イイね!

長男、バイクで帰還。

こんばんは。

先週、福岡までバイクのバッテリー交換に行って、
セルは回るが、エンジンがかかんなかった件。

バイク引き取りに一昨日レッドバロンに引き取りに来てもらい、
お店で見てもらったところ、最初はあの時と一緒でセルが回るだけだったが、
何回かかけて見た所、エンジンかかったそうな。

なんで???

で、今日バイクで北九州迄帰ってきましたが、
日曜日に、福岡で友人と遊ぶそうでバイクは置いて帰るそうな。

月曜からはしばらく実家にいるそうで、また5人家族で
しばらくぶりに揃います。


しかし、原因も分からずエンジンがかかった事が、
逆にどこが不具合かわかりませんので、自分としては厄介だな。
このままかからず、原因探ってもらった方がよかったけどなぁ。

(俺のバイクじゃないけど)

福岡から北九州迄の道のりでは何ともなかったみたいだけど、
なんか、原因がありますよね。
Posted at 2025/08/22 23:55:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

エンジンルームの熱🥵逃がしなんかいいのないですか

こんばんは。


NDのエンジンルームは、結構広いんですけど、



今時期、特に走った後なんか、ボンネット開けようもんなら
触れない位熱いですよね。

去年は、ふいにつっかえ棒持っただけで軽く火傷しました!


通常はエンジン前に、ラジエターファンなり
カップリングファンがあると思うんですけど、
NDはエアクリBOXなどがあって、直接当たってないのも
あるのかなと。

エンジン🥵
大丈夫なのかと思いますけど、油温水温が。

広い割に熱こもっちゃってね。


昔の走りや風にボンネット後方浮かせようかなと思ったり・・・



ボンネットに穴開けちゃうかっておもったり・・・



フェンダー上部に穴開けちゃうかと思ったり・・・



はたまた、スポーツカー純正チックにフェンダー後方に・・・・



なんて妄想が絶えませんが。

ボンネット浮かし以外は、
加工しないとね。金無しの私には無理!

一番安上がりで現実的なのは、
ボンネット浮かしだな。
昔から定番だけど。


穴開けてダクト付けるのが一番いいんでしょうけどね。
ただ、気になるのは、水(雨)そのままはいっちゃう。

ん~。

どれも、錆の問題と電装品や配線水かぶりの問題ね。


悩むな。






Posted at 2025/08/19 18:23:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

車用に水筒購入

こんばんは。



車用に、保冷・保温用の水筒買いました。
普段使ってるのでもいいかなと思ったんですけど
ロードスター専用に。


出先で、コンビニに寄ってドリンクを買いますが、

必ず『午後の紅茶 ストレート』

冷たいまま飲みたいじゃないですか。


ペットボトルのままだと、
速攻で汗かいて、しずくが垂れ・・・
速攻で冷たいのから・・・HOTになり・・・


なので、水筒に移し替えて入れるようにしました。

これだったら、冷たいままKEEP出来ます。




これ買いました。



※THERMOS 真空断熱ケータイマグ 0.5L ブラック JOK-500 BK
(ワンタッチ開閉キャップ)

600円OFFクーポン付いてて、¥1644送料込



350mlでもいいかなと思いましたが、背が低すぎて
運転席から取りずらいので500ml用にしました。



そして、MTなんで運転中は飲みながらとかは出来ないんで、
タイミング的には、信号待ちとかですね。


ペットボトルだと、
キャップの開け閉めで時間を意外に食うし、
信号待ちだと、すげー焦ります!!!


片手で蓋が開けれて、
片手で蓋閉めれて、
ロック迄できる、

ワンタッチ開閉式です。
普段使ってるのもワンタッチなんでコレ車につかえますんで。



実際買ってみてこれいいなと思ったのは、
表面の手触りがザラザラ塗装というんですかね?滑らない。
これは手に取る迄ネットでは説明にも書いて無く、
わかんなかったんでいいなと思いました。
普段使ってるのはステンレス素地なんでコレだと滑る。





一人乗りの時は、ここに。
高さもOK!












センターコンソール奥。
ここは、ダメですね。
純正ドリンクホルダーが浅くて
500mlではグラグラします。

ここに置くなら、350mlが良さそうです。
Posted at 2025/08/18 17:31:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

オイルフィルター安いの仕入れ

こんにちは。

まー!  
暑いですね!



オイルフィルターを新しいのを見つけたので
とりあえず2個買っときました。




油温・油圧用のオイルセンサーアタッチメントを
モンスターの三菱ランエボ用を付けてるので
M20×P1.5はマツダと一緒なんですけど、



絶対条件は、フィルターの高さ(ハイト)が50mm。



中々、この小さいサイズってないんですよねぇ。
スズキとかだったら結構あるんですけど、
ピッチが違うんで。


なので、今までHKSしか条件が合いそうなのが無かったんで
ずっとこれ嵌めてたんですけど、そもそも軽用なのと、
この高さなんで、容量が小さい。
それと、夏・冬でオイル粘度違うのを入れ替えてるんで、
必然的に毎回交換しなきゃいけない。



安い所見つけてその都度購入してますが、それでも1個
最低¥2500位するのでお財布の中がね(お小遣いからなんで)

もう5年ほど毎回、『安いの無いのかよ』と検索してましたけど




今回これ合いそうなんで、購入しました。(2個買い置き)



BOSCH オイルフィルター タイプ-R M9

ピッチも、内径も、肝心の高さも50ミリと
条件満たしてるんで。
いつものヨドバシで、送料込み@¥904×2個

HKSとは半額以下(助かるっ)

BOSCH製(製造は日本らしい)なので、粗悪品じゃないでしょう(たぶん)

おおかた、嵌るでしょう(たぶん)

Posted at 2025/08/17 15:36:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SY.OUCHANです よろしくお願いします ロードスターRF購入して2025/5で7年目になりました。 子供3人持ちなので、購入時は大反対を押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 89
10 1112 13 14 1516
17 18 192021 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2019/5登録 3型RS 人生最後の車にしようと購入しました
その他 自転車 その他 自転車
もう一台の愛車。 クロスバイク。 GIANT ESCAPE RX-2 2018年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation