こんばんは。
自称ステアリングマニアなんで😊
7本持ってますが。(マニアにしちゃ、少ないですか?)
今月、すでに過ぎましたが6/9で7年目を迎えました3型。
内装が最後の赤ステッチね。
RFを購入した時、まだNDロードスター自体、
北九州でもほぼ見かけることが無く、
幌は数台、RFに限っては1台チラッと位。
今はいっぱい見ますけどね!
九州マツダの曽根店で購入しましたけどね、試乗車も無しでね。
家から近い 3㌔(←重要だった)※今は全く行ってません!
ほぼ100%、youtubeイメージ買いですよ。
納車は取りに行きましたけどね、ディーラー様敷地内の別の旧整備場?
に保管されてまして、そこに有りました。
納車で、初めて実車を見たわけですっ!
担当の課長さんが、『〇〇さん、説明いらないでしょっ!!』って(笑)
私も『えー。要らないですっ。乗ってりゃいずれ分かりますっ』って。
この課長さんとはもうね、カタログもらいに行った初日から4時間も
駄弁ってました位、車好きの方で。
持ってる車が、『セリカ』!!!!!
そう、マツダの営業課長さんなんですけどね。
大の『セリカ』好きなんですよっ!
通勤は、マツダ車です(当然!)
子供の名前も、せりか ちゃん。
さて、その納車の時に、シートに座ったとたん、
即、『ステアリング デカっ!!』
狭い室内が故に、さらに大きく感じましたぁ。
だって、ずっとステアリング変えてきましたからねぇ。
純正ステアリングって、すぐ取り外してましたから。
だいたい、34Φか、33Φ。
1か月点検を受けるときには、もうNARDIに交換してましたね。(速攻!)
この狭さには、33Φが私にはBEST! 適度な重さ。純正軽い。
このまえ、また夏冬用にウッドから革に”定期交換”しましたけど...(何か?)
手持ちのステアリング全部装着してみましたけどね、
PERSONALも好きなんだけど、戦闘感あり過ぎでね。
ロードスターに似合うのは、やっぱり NARDI だな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/06/16 18:56:20