• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月16日

RFのステアリング😊

こんばんは。


自称ステアリングマニアなんで😊

7本持ってますが。(マニアにしちゃ、少ないですか?)



今月、すでに過ぎましたが6/9で7年目を迎えました3型。

内装が最後の赤ステッチね。



RFを購入した時、まだNDロードスター自体、

北九州でもほぼ見かけることが無く、

幌は数台、RFに限っては1台チラッと位。

今はいっぱい見ますけどね!



九州マツダの曽根店で購入しましたけどね、試乗車も無しでね。

家から近い 3㌔(←重要だった)※今は全く行ってません!

ほぼ100%、youtubeイメージ買いですよ。




納車は取りに行きましたけどね、ディーラー様敷地内の別の旧整備場?

に保管されてまして、そこに有りました。

納車で、初めて実車を見たわけですっ!




担当の課長さんが、『〇〇さん、説明いらないでしょっ!!』って(笑)

私も『えー。要らないですっ。乗ってりゃいずれ分かりますっ』って。



この課長さんとはもうね、カタログもらいに行った初日から4時間も

駄弁ってました位、車好きの方で。

持ってる車が、『セリカ』!!!!!

そう、マツダの営業課長さんなんですけどね。


大の『セリカ』好きなんですよっ!

通勤は、マツダ車です(当然!)

子供の名前も、せりか ちゃん。




さて、その納車の時に、シートに座ったとたん、


即、『ステアリング デカっ!!』


狭い室内が故に、さらに大きく感じましたぁ。



だって、ずっとステアリング変えてきましたからねぇ。

純正ステアリングって、すぐ取り外してましたから。

だいたい、34Φか、33Φ。



1か月点検を受けるときには、もうNARDIに交換してましたね。(速攻!)

この狭さには、33Φが私にはBEST! 適度な重さ。純正軽い。





このまえ、また夏冬用にウッドから革に”定期交換”しましたけど...(何か?)

手持ちのステアリング全部装着してみましたけどね、

PERSONALも好きなんだけど、戦闘感あり過ぎでね。









ロードスターに似合うのは、やっぱり NARDI だな。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/16 18:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

どちらも思いの外、好印象です。
blacknoさん

社外品ステアリングの値段にびっくり
イケぽんさん

ステアリング交換でダイレクトかつソ ...
cockpitさん

PERSONALのステアリング
SY.OUCHANさん

納車整備 内装
ELI5さん

この記事へのコメント

2025年6月16日 19:06
こんばんは🚘️✨

ステアリングを交換すると、ガラッと車内の雰囲気も操作感も変わりますね🌟
😆渋カッコいいです❗

私も交換したい気持ちはありますが…踏ん切り付かずです💦(笑)

そういえば、昔は♥️ハート型とかもありましたね💧懐かしい…
コメントへの返答
2025年6月16日 19:25
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

こんばんは!

そうですね!躊躇される方がほとんどですよね。ディーラーだったり(これOKでしたよ!マツダ本社まで問い合わせてましたサービスの方が!怖っ!)ステアリングスイッチ使えなかったりと色々と事情がありますよねぇ。

私は、そもそもそういうの要らないので、クルコンも使わないしで、不便さは有り有りですが、捨て去りました。

エアバッグは・・・ですけどね!!

コマンダーでも出来ます。が、一部操作は不可。

今んとこ私はですけど、全く不都合ないんです。

昔みたいに、外してボス付けてポンっじゃないので、工程は厄介ですけどね!

ただ、昔は36Φが車検のボーダーラインだったのですけど、もうかなり前から、それより小さいのでもOKです!今は車検は陸自に持ち込んでるんですんなり通ります。


2025年6月16日 20:37
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
私は、細ぉぉぉ〜 が第一印象でしたぁ。
がぁ〜 嫁っ子の通勤車だったRFは、この細さが良いの嫁っ子の1言でぇ〜😭
 
って、ステアリング周りのボタンがないと・・・オーディオ操作、ステアリングのボタンでやってましてねぇ。😄
 
昔はウッドステアリングとか、憧れたものですがねぇ。
コメントへの返答
2025年6月16日 21:55
大十朗さん

こんばんは!

確かに!細っ。それから、つるつるすべるぅ~でしたね!

NARDIも細いですけど、純正のつるつるとデカさが目茶気になりました。

雰囲気はウッド最高ですけどねぇ、割れやすいので涼しくなる秋春用で!
2025年6月16日 20:59
こんばんは!

7本とは羨ましいかぎりです😍
私も納車時より早々にステアリング交換し、季節やホイールなどで付け替えてますが手軽にコロコロと変えられるのがまた楽しいんですよね笑
33パイがベストですか!まだ33パイ持ってないので、購入考えてしまいます😂
コメントへの返答
2025年6月16日 22:04
pkuma5さん

こんばんは!

そうなんです!気づけば7本。痛む前に気に入ったのを揃えていったらこうなりました!

35はNARDIのGARAなんですけどこれ2番目に買ったやつをまず付けてみたんですけど、やっぱりまだ大きくて、次34のPERSONAL付けたらまだ大きく、あとは33ΦでこれがBESTだなと。32.5Φも良かったです。若干操作が重くなって自分には合います!クラシックはコブが無いプレーンなんで自然でいいです!
2025年6月18日 9:37
お疲れ様です!

今時のクルマってステアリングにいろいろスイッチが付いちゃってますから
交換も難しいんでしょうかね

エアバック無くなって保険の方も特約無くなったり・・・

うちもステアリング6~7本くらい、部屋のどこかで眠ってますww

FCのアンフィニ用が2本とナルディウッドが1本、SY.OUCHANさんと同じ33φのブラックスポークが1本、あとメーカー不明のやつ(爆)

FCに33φ付けてみましたが、メーターが見れなくなるので36φで逝ってます(^_^;)

ちなみにナイト2000のステアリングはいかがですか?www
https://minkara.carview.co.jp/userid/686524/blog/34489678/
コメントへの返答
2025年6月18日 17:46
おむすびライフさん

こんばんは!
お疲れ様です。

そうなんです。私には余計なスイッチ!
エアバッグ特約は廃止?でもうないのでばっちり!

33付けるとNDではウインカーがビミョーに見えなくなるので、ビミョーな位置に合わせてますっ。クラシックは当時、36の次は33でしたね。今は34っていうのがあるみたいですよ。



ナイトライダーのですよね!(懐!)高校生ぐらいだったですかねぇ。TV見てたの。引くと離陸しそうですが(笑)こういうのMOMOでしたかねぇ?なんかありましたよねっ!

プロフィール

SY.OUCHANです よろしくお願いします ロードスターRF購入して2025/5で7年目になりました。 子供3人持ちなので、購入時は大反対を押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 89
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2019/5登録 3型RS 人生最後の車にしようと購入しました
その他 自転車 その他 自転車
もう一台の愛車。 クロスバイク。 GIANT ESCAPE RX-2 2018年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation