• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SY.OUCHANのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

オイルフィルター安いの仕入れ

こんにちは。

まー!  
暑いですね!



オイルフィルターを新しいのを見つけたので
とりあえず2個買っときました。




油温・油圧用のオイルセンサーアタッチメントを
モンスターの三菱ランエボ用を付けてるので
M20×P1.5はマツダと一緒なんですけど、



絶対条件は、フィルターの高さ(ハイト)が50mm。



中々、この小さいサイズってないんですよねぇ。
スズキとかだったら結構あるんですけど、
ピッチが違うんで。


なので、今までHKSしか条件が合いそうなのが無かったんで
ずっとこれ嵌めてたんですけど、そもそも軽用なのと、
この高さなんで、容量が小さい。
それと、夏・冬でオイル粘度違うのを入れ替えてるんで、
必然的に毎回交換しなきゃいけない。



安い所見つけてその都度購入してますが、それでも1個
最低¥2500位するのでお財布の中がね(お小遣いからなんで)

もう5年ほど毎回、『安いの無いのかよ』と検索してましたけど




今回これ合いそうなんで、購入しました。(2個買い置き)



BOSCH オイルフィルター タイプ-R M9

ピッチも、内径も、肝心の高さも50ミリと
条件満たしてるんで。
いつものヨドバシで、送料込み@¥904×2個

HKSとは半額以下(助かるっ)

BOSCH製(製造は日本らしい)なので、粗悪品じゃないでしょう(たぶん)

おおかた、嵌るでしょう(たぶん)

Posted at 2025/08/17 15:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

nd ロードスターRF 重量配分

こんにちは。

昨日は、13日に帰省してた息子を福岡まで送りに(バッテリー交換しに)
主に下道3号線で送ったわけですけど、市内は都市高で。

福岡の都市高は、結構きついカーブも多いんですが、
ロードスターって、幌は前後重量配分が理想の
50:50ですよね。

RFは53:47でしたかねぇ。



2Lになる分、ボアストロークも大きくなって、上記のような感じになるのと、エンジン重量がかさばって、若干のフロント寄りになるのかな。


で、人間が乗った時のカーブって意外に違うんだなと昨日思いました。
普段は、運転席に自分ひとりですけど、
ほとんど自分と体重が変わらない息子が助手席に座ってだと、
気のせいかもしれませんけど、左右重量が同じになって
曲がりやすいような気がしました。
Posted at 2025/08/15 14:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月14日 イイね!

色々あったなぁ、今日😢

こんばんは。

今日は、晴れて暑かったですね。
暑さが戻ってきました。

福岡に息子のバイクのバッテリーを取り付けに行ってきました。
付くのは付いて、セルは元気よく回ってこのバッテリーの件は
全く問題なくスムーズに行けたんですが・・・・・



ここで問題発覚!


初爆が無い!!!!!


このバッテリーとは全く関係ない所で、
息子が前日帰省したので、その前の段階のいきさつを
詳しく聞いてみた所・・・・・



何となく、私が『それ、○○だったりして』・・・・って言ってたのが的中!


とりあえず、現在不動車なので、
レッドバロンに見てもらう為、引き取り依頼する事になりました。
(引き取りは、無料みたいです。とりあえず日程合わせ中)

この件はまた後日・・・・・。トホホ!





それから、話は福岡の帰りの事なんですけど・・・・・
行きは結構すいてて、下道で2時間かかんなかった、ラッキー!

が、北九州迄の帰りバリっと大渋滞で3時間半もかかりました。
足、つりそうでした(泣)


なので、北九州に入ったら都市高に乗って帰ろうと
そう思いながら、料金所に付いた所・・・・・

『ETCゲート故障中!』が、目に入り、
一般ゲートに、前4台、何やらカード出してるのが見えました。


RFにお乗りの方は、ここで ” うすうす ”
感じてる事でしょう!!!


ええ、私は、

『マジっ!』 『ヤバッ!』 『なんて言おう』


そして、順番が回ってきましたよっ。
(後ろにも4台並んでました)


おじさんに・・・・・

指さして・・・・・

『ETCカードぉー・・・ここにぃー・・・あってーぇ・・・』




『降りないと、取れないんですっ!!』


て、2回行ったら、何となくおじさんが理解したようで・・・・


出た所で、待機してねぇーっていう事で。

『危ないから、おじさんが取りに行きますっ』

って事で、一度降りまして、あの場所から
取って支払いが出来ました。




いやー、RF買った時に、こういう事があったらどうしよっかなー
なんて、『まさかねぇ』って想像してたんですけど・・・。



7年目にして、現実となりました。


マジ、時間食いましたし、こんな所で降りるとは
夢にも思いませんでしたよ。
Posted at 2025/08/14 20:35:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

朝一から洗車、久しぶりの☀️

おはようございます。


久しぶりに、雨が上がって晴れてます。

朝一、5時半から早起きして洗車しました。

しかし・・・超が付くほど蒸し蒸ししてますっ!

シュアラスターのゼロクリームとタイヤワックスのみ。

嫁さんのは、暑すぎて集中力が途切れましたんで、

ボンネットだけゼロクリームで・・・・(もったいなっ!)






alt



今日からまた暑さが戻りそうですね。
Posted at 2025/08/13 08:03:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

この前来たバッテリーの電圧を測ってみた

こんにちは。

北九州、昨日は豪雨でしたが
家に関しては、何もありませんでした。

まだまだ、雨雲西からどんどん来てますけどね。

新幹線も、在来線も、高速もすべてSTOP。
北九州空港も、一部欠航と大混乱みたいです。

本州と九州を結ぶ道路が、国道2号線の関門トンネルのみという
(ここ片側1車線の対面ですからね)
見てないけど、すごい状況ではなかったかと想像。


物流も大混乱らしいです。



さて、長男君のバイクのバッテリーは、これも予定が狂って
14日に延期になったんですけど。新品バッテリーなんで
大丈夫かとは思ったんですけどね。
満充電とは書いてましたけど、念のため現在の電圧を
測定しました。




充電する予定でしたんで、いいんですけど、
ちょっと放電してますよね。(当たり前か)

前日に、充電して福岡まで持って行きます。
一応、14日晴れみたいなんで。
Posted at 2025/08/11 15:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SY.OUCHANです よろしくお願いします ロードスターRF購入して2025/5で7年目になりました。 子供3人持ちなので、購入時は大反対を押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 89
10 1112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2019/5登録 3型RS 人生最後の車にしようと購入しました
その他 自転車 その他 自転車
もう一台の愛車。 クロスバイク。 GIANT ESCAPE RX-2 2018年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation