• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SY.OUCHANのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

スピンターンノブ変更しました👍

こんにちは。

今日もかなりの暑さ。
車の外気温時計で38℃。

知り合いの車屋さんに連絡なしにふらっと寄ろうと
行きましたら、車がいっぱいで忙しそうだったので
寄らずにそのまま帰ってきました。
帰りは下道でしたけど、ん-渋滞すごくて
1時間弱かかりました。いつもこんな感じですけどね。
行きは都市高だったので
20分ちょっとでしたけど・・・。



先日、注文してたスピンターンノブが帰ったら届いてたので
早速付けてみました。

『ZERO FOUR R』のアルマイトブルー









ノブ先端部分が、JURANより厚みがります。


変更前『JURANノブ』




交換理由は、
JURAN製はNDロードスター適合になってますが、
ネジ部分が奥深い為なのか、止まる所まで入れると
解除できないので、微妙な所で止めてたんですけど、
結局止まって無いので何かの拍子に動く可能性があったんですよね。
それと、最後まで入れちゃうとサイド本体の先端に当たります。

これでもノブが動くことは無かったんで支障は全くなかったんですけどね。

NDのサイドブレーキの先端は逆はす切りの様に
斜めカットになってますんで
これも影響してます。







この『ZERO FOUR R』はJURANより若干短いのと
軸径がやや細い。軸径はCUSCOと同じくらいかな。
なので若干遊びますけどほとんど気にならないですね。

ネジきり部分が比べて浅いので、がっちり止まりました。
最後は、サイドブレーキの解除がスムーズにいくか確認して終了。


バネ入れてるんで単なるドレスアップ目的と
親指当たる面積大きいので、プッシュしやすいです。
また、ブルーで合わせました。ちょっと濃くなりました。
Posted at 2025/08/02 16:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月01日 イイね!

現行クラウンのお顔

こんばんは。

現行のクラウン、
思い切ったデザインですよね。




このクラウンで、16代目だそうで、
トヨタの代表する車種で長い歴史ですね。

うちの父世代以上にとっては
『いつかはクラウン』って憧れの車。
私なんかはずっとトヨタ党でしたので、
また、その口です。

『いつかはクラウン』のあの有名なキャッチコピーは
7代目120系ですけどね。
(バブル時代の幕開け)



でこのお顔、何となく懐かしいなと
思ってたんですが・・・・





小さい頃よく見てた
クラウン。
4代目に当たる通称『クジラクラウン』
に何となく似てるような気がしてならない。



このクジラクラウンと呼ばれた型は
日産のセド/グロに対抗してたみたいですが、
クラウンの歴史の中でも特に販売面で大きく苦戦した
様ですね。言ってみればトヨタにとっては屈辱的な感じだったのかな。

しかし解説を見ると、
それ迄『トヨペット クラウン』の名だったのが
この4代目の型より『トヨタ クラウン』になったようですね。

バンパーもそれまで付けたようなバンパーが、一体式のカラードバンパーなったりとトヨタとしては意欲的に販売したみたいですね。
スピンドルシェイプの先進的なスタイル。

しかし、ライバルセド/グロには大きく販売面で水を開けられたんですね。
小さい頃はよく見てたと思うんですけど。


私は、現行のクラウンは何となくこの4代目クラウンを
オマージュしてるんではないかと。

あの4代目クラウンが先進的だったように、
現行16代目クラウンもまさに先進的スタイル。

ラインナップも2ドアH/T こそ無いものの、
色んなスタイルに挑戦してますね。

現在、他メーカーではこの先どうしていくか判断しかねてる状況の中、
さすがトヨタだと思うのは、クラウンでこんなに挑戦し続けている
のがすごい。やっぱり世界一のメーカーだな。
Posted at 2025/08/01 16:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月30日 イイね!

やめてけれ、ゲバゲバ!😊

こんばんは。

いやー暑いですね!
おまけにカムチャッカ半島沖では巨大地震が。
津波警報が全国に出てましたが、被害ございませんでしたでしょうか。




さて久しぶりのガソリン価格ブログですけど、
もう高いのがずっと続いてましたので、
諦め気分で、金額はさほど気にしてなかったんですが・・・

ふと先週入れた時安くなってましたね。

(今年の3月のブログで挙げてたのは¥188でした)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3618566/blog/48298554/


7/22給油時、¥176になってました。
▲¥12


暫定税率廃止なんて、本当に実施されるのか眉唾もん!

ハイオク¥130位だったらな。



それと・・・・
新聞は皆さん取ってますか?

私んち、ずっと読売新聞なんですけど(巨人ファンです/歴49年)
中学時代、新聞配達もしてましたよ。もちろん読売。
独身の時も取ってました。
ネット時代になっても、活字読むのは必要です。

去年、苦渋の選択で更新時に夕刊をやめたんですけど、
ぺらぺら2枚になったんで。
若干安くなったんですが・・・・
朝刊だけになったにも関わらず値上げになりました、すぐ・・・
夕刊も取ってた時の金額に値上がりしてるんですよね。
(夕刊辞めた恩恵が1年持たず・・・(悲) )
何だったんだ!




小さい頃、うちにこんなレコードが有りましたんで
勝手に聴いてました。
父、母どっちがかったんだろう?
母っぽいな!

なんだかわけわかんない歌だなと思って
聴いてましたよ。



ガソリンと物価高に
こんな気持ちです。



やめてけれー!




左卜全さんの・・・

Posted at 2025/07/30 17:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

次男、玉竜旗1回戦突破ならず(惜しい!)

こんばんは。

今日も、朝6時から11時迄草刈り(表側)やりましたよ。
かかったなぁ、時間。

朝から、暑かった。なぜか風が結構あったけど、
全く涼を得ず!暑くて、邪魔な風だった。






今日は、次男の剣道(玉竜旗)が有りました。
結果、1回戦突破ならず!

でも惜しかった。


次男高校-1勝2敗3分-×・×・▲・×・〇▲←次男大将
相手高校-2勝1敗3分-〇▲・〇▲・×・▲



次男が、相手中堅に勝ちましたが、相手副将との試合で引き分けに
持ち込んだものの、勝ち数で負けてしまいました。

去年は、次男が唯一引き分けに持ち込んだものの、他全負けした為負けましたが、
今年は、大将として1勝をもぎ取り、頑張りました。
2試合とも、いい試合でしたね。

次男としては、1回戦突破して、今大会で最後となる3年生3人に
大将として花道を作ってあげたかったのか、
嫁さんによると、ずっと泣いてたみたいです。

父としては、今年はいい試合だったと思いました。
また来年、3年生として2回戦突破目指してもらいたい。



若干気温が下がる午後4時から、洗車しました。
っといっても、目茶暑くて💦タラタラでしたけどね!



ゼロクリームで仕上げ。
今日は、タイヤ洗浄とホイールWAXがけ中心でやりました。


Posted at 2025/07/27 19:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

猛暑の中、また庭の手入れ😢

こんばんは。

今日も、暑かったですね。



朝、6時から家の雑草刈りと剪定しました。


この前やったんですけどねぇ。
この暑さに、へばらないんですよね、草木は。



(こんなすがすがしい紳士的にじゃなくて・・・・・)




(こんな感じになりながら・・・・)
10時でいったん休憩。


そして、昼飯挟んで復活したところで、
カンカン照りの中、まだまだやり残してるので、
意を決して第2ラウンド。
途中、キンキンに冷やしたコーラがぶ飲みしながら・・・

とりあえず駐車場も含んだ南側終了。

3時頃までやってもうヤバさ越してるので。




こんな感じだった・・・。


明日も北側、やる予定なので朝一から。
次男の剣道の試合が11時位からあるので、
LIVE中継見る為それまでには終わらせたい。


冷水シャワーが気持ちよかった(疲)
Posted at 2025/07/26 18:45:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

SY.OUCHANです よろしくお願いします ロードスターRF購入して2025/5で7年目になりました。 子供3人持ちなので、購入時は大反対を押し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 89
10 1112 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2019/5登録 3型RS 人生最後の車にしようと購入しました
その他 自転車 その他 自転車
もう一台の愛車。 クロスバイク。 GIANT ESCAPE RX-2 2018年式  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation