こんにちは。
昨日は曇りで、絶好の ”草むしり” 日和だっのたので、
昼から5時間かけて伸び放題だった家廻り全部草刈りをしました。
5月に2回もにやったんですけど・・・この時期伸びるの早っ!
曇りだったけど、意外と気温高くて蒸し暑くて、
熱射病(昭和的!)になりかけ。
いわゆる熱中症ですっ!!
コーラ(大好きー!)飲みながらやってたけど(年中飲んどりますっ)
2時間ほどで、これは倒れる!危険を感じ・・・
いったん家に入って、裸の・・・
おクーラー&扇風機休憩!(一応、パンツのみ履いておりますっ!)
実際、やばかったぁ🥵
そして、落ち着いた所で、意地ですべて終わらせとりあえずすっきりしたよぉ。
おかげで、今日は腰痛いし、全身筋肉痛&疲労感MAX。
さて、本題ですが・・・
私、車内ではスマホ使わないんで、
いわゆる、
” スマホホルダー ”
を、ウォークマンホルダーとして使ってます。
今まで使ってたのは、コレ
目茶安くてシンプルで首振るので、
運転席側に向けて見やすくて気に入ってたんですが・・・
ウォークマンを昨年、A55からZX507に交換。
車の振動で徐々に下を向くように。また戻してまた下向く(面倒!)
原因は、A55より2倍近く重くなったZX507。ずっしりだもん。
色々捜して、安くて(これが一番最重要だったりする!)
重さに耐えられそうで、脱着可能なマグネット式で
尚且つ向きが変えられるの・・・。
(典型的な、要望だけはたらふく言うセコイヤツですね😊)
やっぱり安物は、送料込みのヨドバシに限るね!
ASTRO PRODUCTS スマホホルダー ルーバー用 SH730
(ヨドバシ/送料込み ¥1410)
人気ないのか、レビューも無く、取り寄せで2週間もして到着!)
しかも、購入直後、”SOLDOUT”
こんなの↓
中々、がっちりしていいじゃない!
販売が、ASTRO PRODUCTSっていうのも決めてだった。
ルーバーに引っ掛けてだけだとフィン折れするけど、
表現しずらいけど、吹き出し口のパネルにもがっちり固定するタイプ。
ボールジョイント2か所で稼働固定するので思いの外、自由な位置に。
一つ気になるのは、可動部が2か所もあるのでがっちりは止まるけど
この先ゆるみとか、どうかなぁ?
だいぶ手前に、ウォークマンが来ます!
あとは、あまりに自由に角度調整とか出来過ぎで???
どの位置に合わせようか定まらないっ!!!🤔
MTなので、シフトチェンジに邪魔にならないような位置にも
合わせる必要があるしなぁ。
NDロードスターは、この辺全くスペースに余裕が無いので
ちょっとした事でシフトチェンジ時の障害になるしなぁ。
いい位置に落ち着くまで、しばらく色々調整せんといかんなぁ。
あと、ここへ来て、なぜか両面テープがいきなり各所寿命を迎えてる!
あっちこっち!なんで??
DefiのコントローラーⅡ・・・おまえもかぁ!!!!
Posted at 2025/06/22 13:46:51 | |
トラックバック(0) | 日記