
今日、マイクロSDのメモリーをメモリースティックに変換するアダプターを発見したので、ついでに色々と試してみました。
しかも2枚挿入可能です。
我が家のハンディーカム、デジカメなどはSONYなので、これが使えれば後々メモリーを増やせるかなと考えながら、PSPにも・・・・。
マジコン用にマイクロSDはたくさんあるので、あれこれと・・。
結果、最近買った新しいSONY製品は、メモリーにMAGICGATEの機能がないため「このメモリーカードは使えない可能性があります」と警告画面がでますが使える事は使えます。
2年前に買ったSONYのデジカメには、警告画面も出ずに問題なく使えます。
PSPにはCFW(カスタムファームウェア)を入れ、UMD(PSPのカセット)から吸い出したゲームをメモリーに入れて使っていて、8GBのメモリーでも6個か7個程度しか入らないので、16GBは最低欲しいなと思っていたので、これが使えれば便利~と。
結果、なんの問題もなく使えました(*^^)v
ついでにマジコン情報
最近、任天堂はマジコン対策でDSのバージョン1.4以上はマジコンが使えませんでしたが、R4のGOLDとM3-ZEROは問題なく使用できました。
1番、動作が安定しているDSTTiは残念ながら使用できません。
いろいろ、研究した割には、個人的にはゲームは一切やらないのですけどね(笑)
子供のためには親は熱心なもので、日頃ヘロヘロになるまでボクシングに励んでいる子供への褒美です☆
Posted at 2009/09/10 02:32:51 | |
トラックバック(0) | 日記