• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ash-7のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

車高調を入れる事に・・・。

車高調を入れる事に・・・。SS kitを入れて車高も良い感じになったのですが、もう気持ち下げたいかな?と思いきって買っちゃいました☆

冬の間の塩化カルシウムで錆び、固着が心配なのとヘッドライトにプロジェクター入れるか悩みましたが、車検が通らないので車高調にしちゃいました。

取り付けは週末になると思います(*^^)


先日、新品の純正ショックに交換したばかりで足回りは、すこぶる調子は良いのですが車が完成したので勢いで逝っちゃいました(^^)v
Posted at 2009/06/16 23:54:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日 イイね!

フロント廻り完成♪

フロント廻り完成♪長々と弄ってた割には、こんなもんかって感じですが、塗装も終わり・・・やっと完成です(*^^)v

まだ、モールやエンブレム関係のブラックメッキ加工が終わってないので、全部が終わりではありませんがフロント廻りは完成。。。。



ダクトを入れすぎたり開口部の形紆余曲折を経て、ずいぶんと無駄になった部分もありますが、結局こんな感じに・・・やっぱりシンプルが好きだなぁ~って。

でも、もう少し直径の大きいフォグを使えば良かったと、少々後悔していますが、これも実際に作ってみないと判らない所です。

4灯ともHIDにしたのですが疑問が・・・。

フォグのスイッチをオン、オフにすると2灯になったり3灯になったりと安定しないのです。

AUTOのままエンジンをかけると問題なく点灯するのですが、スイッチのオン、オフだけ上手く行かないようです。

リレーを付けているので電圧不足はないと思うのですが・・・・。


Posted at 2009/06/15 22:12:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

フェンダーダクト作って見たものの・・・。

フェンダーダクト作って見たものの・・・。そろそろ、車も完成に近づいてエアロパーツの下処理も終わり塗装、取り付けして、木曜日からガラスコートに出す予定です。

ファンダーダクトも完成したのですが形が気に入らないので変更しようとデザインを考えたのですが、やっぱり年齢的な事もありますしエイムゲインで、ダクト類を付けすぎて、やり過ぎ感があったので、色々と考えた結果、ダクトはボツにしました(*^_^*)



本来は、女性の顔を含めてシンプルな感じが好きな自分ですので、ダクトを止めてウィンカーをパテ埋めしてスムージングする事に☆☆

サイドモールはグラージオ.シーオーでブラックメッキしてもらっているのですが、今月末の仕上がりとの事ですので、完全に仕上がるのにもう少し時間がかかりそうです☆

あ~早く出来上がらないかな~♪

Posted at 2009/06/10 01:28:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月24日 イイね!

フロントバンパー・ほぼ完成♪

フロントバンパー・ほぼ完成♪☆4灯フォグの製作にあたって、1枚目の画像にようにパソコンで加工して、今回お世話になった佐藤自販さんのところへ持っていき職人さんと打ち合わせ・・・。



☆しかしながら画像のように試作してもらうと奥に引っ込み過ぎな感じだったの
で訂正。
合わせて前期用のバンパーなので後期用のグリルに合わせて削ってもらいました。





☆バンパーの出面に合わせて、もう少し外側にに出してもらいルーバーを支える柱とフォグランプが平行になったのでノッペリ感を解消するためにダクトを作ってもらい、立体感を・・・。



今回は、サクサクっと意思の疎通、製作とスムーズに進み、完成したバンパーも非常の満足のいく製品となりました♪


こちらの意思が伝わりやすい職人さんの感の良さとセンスの良さ、気持ちの良い対応をしていただいた専務さんには感謝、感謝です(*^^)v


後はFRPの面出し、塗装で完成ですが完成まで、もう少し時間がかかりそうですが、完成次第アップ致します☆


Posted at 2009/05/24 13:17:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

エアロパーツの考察

エアロパーツの考察先日、フロントバンパーが届いたのに続いて昨日、サイドステップとリヤバンパーが届きました。

4灯フォグの加工をお願いしているこちらの方の所へ持っていきフィッティングしてみたのですが、エイムゲインとは全然違って、ほぼポン付けで取り付けOKでした☆

素材の表面も目立った歪みもなく、エイムゲインの表面の面を出すだけで2.3日かかりそうなものと全く品質が違います。

フロントバンパーのフォグランプ取り付けステーも位置が狂っていたので1度全部取って作り直し・・・。



その取り付けステーもフォグの重みと振動に耐えられるの?ってな感じのペラペラで、お粗末なものです。



一方、ブラスティージュエルはフォグランプを面で支えるようになっていてバンパーの下側も止められるようになっていて質感が高いです。




サイドステップに至っても両脇や腹下まで、きっちりピンで止まります。



エイムゲインを目に敵にしているわけではありませんが、品質は天と地ほどの差があります(^^ゞ

まもなく4灯フォグが完成してくると思いますが、ここはショップさんのセンスの現れる所ですが所有されている車も、かなりイケてますので、仕上がりが楽しみです(*^^)v
Posted at 2009/05/23 03:49:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

座右の銘「自由な社会人」 いくつになっても車弄りはやめられません☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 19:25:40
レクサスGSキャリパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:58:54
BBS-RS15インチ100-4H純正リム&社外リム交換リバレルDBK-Pリフレッシュ・リメーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 20:14:33

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
10年以上乗った、18クラウンから乗り換えました。
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
お気軽にポチっと友達に誘って下さい☆

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation