• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-I-Tの愛車 [トヨタ ランドクルーザー200]

整備手帳

作業日:2008年10月4日

バックドアの遮音化 その1(ボディ側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バックドア内部の写真です。
鉄板部が剥き出しなので制振材(レアルシルト REAL SCHILD)をドアの響音する箇所に最低限の量を貼り付けしました。あまり貼ると重くなるので。
2
その上にオトナシート(制振・防音)を貼り付け。
これも重量があるので少なめに貼り付け。
3
その上に防音材(エプトシーラー)を貼り付け。これはEPDM系のスポンジなので重量が軽いので大きく貼りつけしました。
4
その後残りの隙間全体に吸音材(シンサレート)を詰め込みしました。この材料は純正にも採用されている軽量・高性能の吸音材です。ランクル200のドア内張りにも一面貼られていました。
5
車両側の完成です。写真は撮り忘れていましたが、バックドア下部の部分も同様の内容で作業しました。
セキュリティー上 問題ありそうですのでボカシ入れてます。見難くてすみません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ランクル・洗車2024_13

難易度:

備忘録 ランクル・牽引フック塗装&取付け

難易度:

備忘録 ランクル・洗車2024_12

難易度:

備忘録 ランクル・カーテシランプ補修②

難易度:

備忘録 ランクル・スマホホルダー取付け

難易度:

飛び石がひどいので

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DIYで三連ヘッドに変更中。」
何シテル?   07/19 13:08
車を中途半端に弄るのが好きです。弄って日頃のストレス解消しようと勝手に思ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
シンプルに高級感を出す様にちょっとづつ弄ります!!純正テイストがこだわりです★
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
アエラスです。7年乗りましたがとても良い車でした。 愛着はかなりあったので手放す時は悲し ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
お嫁ちゃんの車です。スティングレーです。ターボはやっぱり気持良い!!1年間乗りました。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁ちゃんの車です。 かなり気に入ってます☆ スライドドア便利だし、軽からの乗り換えで車内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation