• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリー@d.oのブログ一覧

2021年10月13日 イイね!

北海道ジェイドオーナー交流会PV

北海道ジェイドオーナー交流会PVPVを作りました。😀
興味が御座いましたら、観覧下さい。
(笑)
😅

https://youtu.be/DHqR4Dj0010
Posted at 2021/10/13 09:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月10日 イイね!

北海道ジェイドオーナー交流会

北海道ジェイドオーナー交流会17日のジェイド全国オフの日に
行けない
北海道のジェイドオーナーで、オン会で参加って思ってたんですが…
自分、ワクチン2回目の接種で断念したんですが😓

フォローの北海道ジェイドオーナーにメッセージを送って
返信をくれたジェイドオーナーと
今週の土曜日に
顔合わせ(1時間程度)をして来ました。

っと言うより…
ナイトミーティングに(笑)
😅

色々と情報交換やジェイドの話しで盛り上がり予定より
1時半オーバー😊

来年は…
もう少し密の濃い時間を過ごせたらいいですね。
🤗
Posted at 2021/10/10 16:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

オフ会断念…🙏

すみません…🙏
15日にワクチン接種をするんですが…
どうやら
簡単に熱が(3日位)下がらないそうでして…😥
甘く見てました。
😓
なので17日は無理っすわ😭

ちなみに
青ジェイド
黒ジェイド
白ジェイド
そして
銀ジェイドの4台で出来そうでしたのに…😓

まぁ、仕方無いっす
😑

っと言う訳で…
17日のジェイド全国オフの投書を見て楽しみます。
🙂🤚


*追伸*
北海道は今月いっぱいで
スタッドレスシーズンです。
長くても…
あと1ヶ月位は、夏仕様かなぁ…🙄


一先ず
雪が降る前に
メッセージを頂いた
北海道ジェイドオーナー様方と顔合わせ出来たら幸いです。
🤗



Posted at 2021/10/07 10:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

オフ会

オフ会オーナーズオフ会は
13年
ストリームで色々としていたんですけど…
もう、良いご年齢なのでやめてました。…🙄

今のmy車は
不人気車で台数が少なく
まして北海道です。
😅

本州のジェイドオーナー様達は
今月10月17日(日)に
全国オフをするとの事
🙄

海を渡らないと行けない場所…無理っす
😭

無理だと思いますが…😥
一応、みんカラ登録の北海道ジェイドオーナー様にお誘いです。

10月17日(日)
恵庭の道の駅で
皆さんが集まれる時間に
撮影とPV録りのみの数時間でオフ会しませんかね?
🙄

って、ブログでした。
😅

多分、販売台数が少ないジェイドですもん
難しいっすね
🙄
Posted at 2021/10/04 20:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月02日 イイね!

RaceChip s レギュラー仕様

RaceChip s レギュラー仕様レギュラーにしての感想です。
🤚
推進の3では
ノッキング音も無く
ブーストの立ち上がりも早いです。👍

自分なりに、ちょっと思った事ですが…🤔

完全燃焼系のハイオク(だからパワーが出る?)なんですが、燃焼スピードが遅いんです。
😥
レギュラーは着火性が早いが未燃焼が多い…🙄
そして
インテーク内で混合する普通のガソリンターボエンジンなら、高圧縮時に自然着火でノッキングする…😥

でも、
シリンダー内に燃料噴射の直噴…🙄
燃料の気化に時間が短く
燃焼スピードが遅ければ……🤔

なので、直噴ターボエンジンには、着火性のレギュラーの勝ち?(笑)
😁

多分、未燃焼分も考えられてると思われます。
😅

ちなみに
洗車時にマフラー出口は、毎回洗ってますが…🙄
ハイオクを使ってた時に、マフラー出口の煤が多いのは確かです。
😥

ノッキングの方は、多分ですけど…
直噴ターボエンジンなので、少し余裕があるのかなぁ…?
🤔

ってか、同じL15Bエンジンで
同じ圧縮比10.6のノーマルブースト1.0k(ジェイドは0.8〜0.9k)
172馬力のシビックセダンもレギュラーですからね。
😉
(L15cシビックは、ハイオク仕様で183馬力…多分、PCUのマップが違うんでしょうね?🤔)

あっ😳
燃費ですが…
タイヤ(225-45-18)を新しく替えてから
ハイオクの時
リッター10km前半内になってたんですが、今のところ
リッター11km後半になりました。
😉

あと

コヤツ…スイッチOFFの方が燃費がいいと来た(爆笑)
😅
多分
制限速度までの加速時間が短くなって、その後は、ほぼアクセルを踏まない為でしょうかね?
🤔
だから、RaceChip取り付けオーナーの外車乗りさんは、「燃費アップした」と言っていると思います。
👍

ちなみに…
加速や追い越しのパワー感…
笑っちゃいますよ
😁

まぁ、マフラーがノーマルなので
パワーと言うより
トルクがアップしていて、軽くアクセルを踏んだ時に…
ドッカン!見たいな(笑)🤣

あっ😳
あくまでも、ノーマルよりは…
の話しなので、鵜呑みにしないで下さいね
😉

ちなみに
RaceChip s
のダイヤルブーストです。

0は、ノーマルでしょうね?😅

1は、0.9kで一度止まってアクセル満開で1.0kでした。
🙂

2は、1.0kで一度止まってアクセル全開で1.1kでした。
😊

3は、1.15kまで行き
タレて1.05kの時がしばしば…
😐

4は、1.2kまで行き…
その後は、アクセル踏んでないです。
🙄

5は、もちろん未測定(必要無し)
😅

RaceChip sはダイヤルで
ブーストを上げる事も出来るので、万が一
ノッキング音がするとか…
エンジンチェックランプ点灯とか…
の時に、ダイヤルを下げてあげれば
何とでもなる?
品物です。っと自分は解釈してます。
😉👍

ついでに…
ターボ車は個体差があります。
なので
RaceChip sを付ける前に
ブースト計を取り付けて、自分の車の状態を分かってから取り付けましょ?(爆)
😅

あと
チェックランプ点灯時の解除に必要なコレ

エンジン止めて15分後にRaceChip s 本体を取り外して
入れ替えですからね

間違えると…🤔
エラーデータが残って
万が一、Dラーでの診断で保証が効かなくなるので
慌てて忘れないで下さいね。
😉🤚


Posted at 2021/10/02 12:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もそれなり…です。😅」
何シテル?   01/01 11:25
DIY oyajiです。 ストリームのフレーム腐食により 急遽、乗り換え 中々欲しい車が無く 興味があった ジェイドRSダウンサイジングターボ(V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

警告灯、チェックランプ複数点灯、インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 09:44:23

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
ストリームと同じ感じで使える車で選びました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
今までは、その時の車で色々(オフロード.峠.+車のチューニング)とやって来ました。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
会社が危なかった時に、つなぎで乗った車です。 この車のおかげで、かなりお金を貯めれました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
片付けてて、見つけた写真を撮りました~! (*^-^)b 結婚の資金作りにランクルを売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation