• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-1010-の愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2024年3月2日

ブロアモーター・レジスタ交換(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアコン不調により交換
2
ネジはT25とT20のトルクスで、
フィルターのついてるカバーの奥のネジは上の穴からアクセスしました。
他は延長ソケット等使い分けです。
3
ネジは落とすのに気を付けて外せばいいですが、このコネクターに大苦戦、、
特に手前側の大きな丸の2箇所がさっぱりわからず。
4
この4箇所のネジを外してコネクターの雌側の本体?を外してようやくコネクター外せました。
5
ハニカムみたいなとこもコネクターを抜いてケースとついているコネクターカバー?を外してハニカムのところを外しました。
6
交換後です。
ユニットごととれるので引っ張り出してモーターとレジスタを交換します。
7
青い破片は何なのか🤔
8
めっちゃ汚れていたのでモーターユニット交換の前に洗浄して乾燥させました。
9
新旧比較
10
新旧比較
11
モーターユニットのコネクターは赤丸を押しながら抜く感じです。
レジスタは青丸の2箇所、モーター本体はカバーの4箇所のネジを外すと簡単にとれるので1番簡単な工程でした。
モーターをカバーと組んだ時、羽を軽く回して底が当たってないかの確認はした方がいいです。
12
モーターユニット戻して逆の手順で完成。
コネクターを全部つないで確認のためエンジンかけてエアコンの復活に感動しました笑
今回の交換は途中まではYOU TUBEやここの偉人の方々の情報をもとにさせて頂きました。
ありがとうございました&すみませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

〜エアコン修理記録〜

難易度:

G31 540i エアコンガス交換

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

リアエアコン吹き出し口交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

-1010-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン・ブロアモーターのメンテナンス(その①)(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 10:44:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 5シリーズ ツーリングに乗っています。 雨漏り(右リアドア、ステアリングシャフト ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
5台目。 仕事のつてで格安で購入。 いつかはクラウンの意味がわかりました。
マツダ デミオ マツダ デミオ
4台目。 レンジの故障・廃車で急遽購入。
日産 グロリア 日産 グロリア
2台目。 会社の先輩から格安で購入。 ジャパンと2台維持していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation