• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月15日

練習ハスラーMT 慣れてきた編

練習ハスラーMT  慣れてきた編 週に2〜3日は、ハスラーMTちゃんに乗ることにしたの。最近。

やっぱ、怖がってちゃ乗れないしね

坂道発進が怖くて、
教習所で習ったサイド引いての発進は、
緊張するから、暗示のようにエンストしていた🥵

あまり大通りを通らない裏道作戦🔰

後ろに車がいたら、脇道に入って一旦回避🤪

一緒に乗って指導してくれる人もいないし

乗れる人は、簡単に言うので、全然親身に教えてくれないっ😖

あ、YouTube探して見てみよう

そしたら、サイド引く坂道発進って、そんなにやってる人いないって

なんだとォ〜⁉️
はあ〜⁉️

慣れてる人は殆ど
クラッチを少し上げてブルブルってしたら
アクセルを上げていくみたいな?

そうなん?

知らんし。

AT限定解除の実車時間って、4時間しか
設定されてない訳よ。

そんなこと、教わってないしさ、

友達に言ったら

そんなの常識だろ🙉言われた😡

いや、知らんし。

ま、たまたま検索して教えてくれた
YouTuberさん

あんたいい人だね。
会わないと思うけど、居酒屋で偶然会ったら、
一杯おごらせてくいやい。

おばちゃん、助かったわ。
っても、顔出してない映像だったから、
誰だかわからないケド

ありがとうって気持ちだけは、
この場を借りてお伝えします。

サンキュ

週末は、Z34って決めてるから
ハスラーMTちゃん
また、来週頑張ります♪

きっと来週は、また、リセットされてて
エンストすると思いまーす。

ブログ一覧
Posted at 2024/03/15 19:22:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにハスラーMTちゃん
zさくらzさん

ECOモード+iMTはエンストの原因
CARmaniaさん

スカッとしたくて〜 Z34MTに ...
zさくらzさん

ノマドのドラレコ
インクルさん

シャケン!
ソルティスさん

この記事へのコメント

2024年3月17日 12:51
こんにちは。
私も娘にMTの坂道発進は、
>クラッチを少し上げて
と教えました。
慣れてくると、
今度は、クラッチとブレーキを踏んでいる状態で、
ブレーキを離してアクセルをちょこっと吹かしてクラッチミート。
こっちの方が時間短縮出来ます。
私はいつも、こっちですね。
コメントへの返答
2024年3月17日 13:43
コメントありがとうございます♪

え〜😳
慣れたら次の方法があるんですね!
教えてくれて、ありがとうございます♪

慣れたら・・・
慣れたらやってみますぅ😆

早く、へっちゃらでMT車運転できるようになりたいです🤣

こないだ、慣れたんだと、勘違いしてしまい、普通の平坦な信号待ちで、エンストしました笑😆

MT車運転に慣れるというよりも、

MT車を下手くそでも運転する事に慣れつつあります(^◇^;)

プロフィール

「@マツジン
鹿児島に!いらしてたんですね!
かごんまよいとこです。
また、おじゃったもんせぇ〜」
何シテル?   12/27 06:43
zさくらzです。 普段はAQUA 時々 練習用に、ハスラーMT車 休みの日は、 z34ATに乗ってます。 特に車に詳しいわけでもなく、 イジることもなく、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z34 オイル交換 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 13:57:53
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 08:20:07
日産(純正) 純正ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 12:30:12

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
普段はAQUAです。 乗り心地、燃費共に、納得しています⭐︎ ぶっちゃけ Z34乗った後 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MT車を探してやっと見つけたよ。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ z34前期ATに乗ってます。 先日、息子がz34後期MTを購入。 私はA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation