• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あやき(YleSg)の愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2025年1月28日

バモスショック 流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
メルカリにて、バモスショックを購入しました。
5万キロ代の物でした。
2
次はヤフオクにて、ライフjb1のフロントサスを購入。
バネとワッシャー類は使います。
3
アッパーマウント、プラスチックベアリング、スプリングシート
は劣化が激しかったのでこれらは新品にします。
4
スプリングコンプレッサーを使用し分解していきます
5
こちらのスプリングコンプレッサーはかかりが悪く分解はできましたが、組み立ての方が困難であったので組み立て用にもう一つコンプレッサー買いました。
6
まずは、スプリングをどれだけ縮めれば良いのか確認します。
jb1用ですのでかなり縮めなければならないことがわかりました。
7
スプリングにコンプレッサーをかけていきます。
危険な作業になりますので、慎重に作業していきます。
8
スプリングをある程度 縮め
アッパーマウント諸々を取り付けていきます。
9
取り付け完了です。
右のショックがライフjb1用です。
かなり長さが違いますので
取り付けでどれくらい車高が低くなるか楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

3代目テールランプ

難易度: ★★

タケローズ フロントバンパー編

難易度:

リアスポイラー 取り付け

難易度: ★★

タケローズ リアバンパー編

難易度:

バモスショック取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYで修理、カスタム等しております。 ツイッターもやっておりますのでフォローいただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
2023/12/05にメルカリにて購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation