• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちはさんの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2023年12月22日

ステアリング本皮巻替キット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
シフトノブと同じ縫い合わせるタイプのやつです。
はじめに結論、、めっちゃ難しかったです😱
2
両面テープを貼って正確に位置を決めます。
3
縫い合わせていきます。
意外と簡単♪と思いましたが
4
分かるでしょうか。
上下の茶色部分のシワ
5
こんな感じです😰
引っ張りすぎてもダメ
でも引っ張らないと隙間が空いたり挟み込む所に届かない部分もあり。
とにかくピッタリなんで正確に程よく場所によって力加減しながら😵‍💫
6
3回やり直してなんとかシワは無くなった。
7
しかし、結局ハンドルを取り外すことに
8
当然、エアバックを外さないとハンドルは外れません。
9
ハンドル裏にある穴3箇所にドライバーを突っ込んでゴニョゴニョしてたら外れます。
力はまったく必要なく、ポイントに入ればポコって浮いてきます。
恐々やったんで1時間ほどかかりました🥶
10
無事外れました
11
なぜ外さなければいけなかったのか。

シフトノブの下の皮が押し込めないんです。
分解しないと絶対無理!入らない😤
12
パカっと開ければあとは挟むだけです。

最初から外してやれば苦労しなかったのに😓

13
無理に押し込もうとしたんで縫い目がボロボロになってしまいました😭
まぁほぼ見えない所ですが。
14
無事,綺麗に装着できました🌟

なんやかんやで納得いく出来まで1週間ほどかかりました😂
私には難易度高めでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドル周りピアノブラック化

難易度:

梅雨時期にピッタリのカスタム

難易度:

給油口強化

難易度:

スロコン取り付け

難易度:

DIY バンパー下部ブラック塗装

難易度:

梅雨時期にピッタリのカスタム②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「6ヶ月点検
🤦🏻あちゃ〜、言うの忘れてた。
普通のウォッシャー液入れられてしまった。

帰って抜かねば😓」
何シテル?   06/16 10:18
ちはさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちはさんさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 23:52:53
三菱自動車(純正) アクセントパネル(ピアノブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 12:11:41
リアマットガード(修正計画) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:36:06

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2023年12月納車 E52エルグランドから乗換えです。 キビキビ走る👍 取り回し良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation