• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラっちのブログ一覧

2018年10月06日 イイね!

実験走行会

台風よ、なぜそれた!!
そんなわけで恒例の初心者限定走行会 Moe de Go!走ってきました。

今回はタイヤやらカメラやら新調して実験的な意味合いが強かったので
ドライで走りたかったのですが台風さんが中途半端に仕事してくれたので
いやーな天気

1本目
慣熟走行のペースにすらついていけないほどNEWタイヤが食わない
ブレーキ踏んだらすぐにABSが介入します
NEWカメラは電源の設定をミスしていて録画失敗w

2本目
ちょとこちょこラインを変えて走ってロスが少なそうなラインを探す
リモコンの接続ができてなくて録画失敗ww

3本目
やっと路面が乾いてきたのでNEWタイヤの性能を少しずつ試す

レヴスペックよりは食うのは確かなのですが独特のぐにゃぐにゃ感がちょっと怖いです
タイヤも同サイズなのに太くなり外径も大きくなっているのでエンジンが回らない
ちょこっと調整しABSカットしてタイム計測しようかななんて考えていたら赤旗終了でございます。
※カメラはぶっつけ本番で全く設定ができていないのでかなりひどいことになっております

次回は模擬レース出走予定ですが周りとのタイムが離れすぎていたら危険が危ないので辞退するか引き取り予定のフィットで走るか悩みどころです

軽四NAでも戦える腕が欲しい
Posted at 2018/10/07 21:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月07日 イイね!

思いつき

最近、パーツレビューで物を探したりすることが増えてきたので

自分も何か役に立てばと覚えている範囲で投稿中
Posted at 2018/08/07 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

萌えてきた

どうも、私です。
28日は恒例の初心者限定走行会 Moe de Go!に参加してきました

当日の天気はといいますと暖かですごしやす・・・いを
通り越し熱い!!
日焼けで腕が真っ赤になりましたw

さて車両の前回からの変更点はといいますと
フルバケ導入と温間時の空気圧変更
エンジンオイルをワコーズ→Moty’sに交換くらいです

1本目
慣熟走行でぶち抜かれ慣熟ってなんだっけと混乱しながらコースイン
タイヤの感触はなかなか良かったのでフルバケの恩恵を感じながら
前回良かった時の走り方を真似てみる・・・

タイムは1分53秒6

・・・・・・?なんかあっさりタイム更新してしまいました。


2本目
気温がかなり上がってきてタイムアップも見込めないのでちょっと
走り方を大胆にしてみる
直線が伸びなくなったりABSの介入で止まらなくなったりして絶望的な状況

タイムは本日ベストの1分52秒85

あれぇ?ABSの介入で減速できなかったのが良かったのだろうか?
走行後チェックをしていO2センサーのカプラー外れてるΣ(゚Д゚)


3本目
ちょっと怖いけど邪魔なABSキャンセル
気温がさらに上がっていつまでたっても4速に入らない始末
気温によるパワーダウンをあからさまに体感できたw
いろいろと諦めがついたので他車と絡んで楽しむ


今回の反省点
車高が前下がり過ぎるのかリアタイヤが古すぎて食ってないのか
かなりオーバーの傾向が出ているので次回までになにか対策を?
1コーナーの突っ込みが立体交差付近がまだまだ甘くタイムアップが見込めるので
そこら辺の研究が必要
バックストレートエンドの進入速度をもっと上げて3速で失速せずに登り切りたい!
お亡くなりになった車載カメラを新調せねば・・・(´・ω・`)

アンダーパワーな車だからこそいろいろ試せて楽しいようだ
Posted at 2018/04/29 21:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

参☆戦

やっと来ました温かい季節
冬眠から覚めた私はセントラルサーキットにコンパクト de Go!を走りに行ってきました。
ちゃんとしたコンパクトカーで走るのは実に3年ぶりくらいらしいw

さすがに車高調が完全にお亡くなりなっていたのでこれだけ新調して参戦
トーと減衰だけ合わせただけで他は完全に吊るしです

そんなわけで1本目
街乗り状態のまま走ったら空気圧が低すぎてロスが凄い
それでも今までのベストを軽く更新

予選
計測器を付けていないので関係はないのだが個人的タイムアタック
過去ベストを2秒以上更新してしまい脚って大事だなーと痛感
本日のベストタイム 1分54秒28

お待ちかね?の模擬レース

軽四NAが他にいないし予選タイムで2秒以上他車に負けてたから一人旅かと思ったら意外とそうでもなく助かった
バックマーカーになったときもう少し上手く先行してもらう方法を考えなければいけないかな?

最後のじゃんけん大会はまさかの総取り!!
頑張るのそこじゃないからw


最後に
・4点式シートベルトを装着したもののセミバケではやはり腰が辛い・・・
・リアがバンプタッチしてしまっていてやたらゴンゴンする
 LSDがないからフロント浮かさないようにするにはこの方がいいのかな?
・キャンバー欲しい!!
・進入速度を意図的に落としているコーナーが何ヶ所かあるのでそれをきちんと詰めればまだまだタイムは上がる。ハイグリップはまだいらんね

NA660選手権のタイムはどれくらいなんだろう
Posted at 2018/03/18 20:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月08日 イイね!

とても今更

どうも!どれくらいぶりのブログかは忘れましたが生きてます

突然ですが家庭の事情によりS2000を手放し車を乗り替えました
・・・・・・といってもそれは去年の10月くらいの話w

愛車紹介のところには載せいていたけど冬仕様から元の姿に戻ったので
一応紹介

新しい相棒はポルシェ・ケイマン
ATでグレードも素なのでとってもおとなしい奴です
利点といえば可変マフラーとPASMくらい?
実は数ヵ月乗っていてアライメントが狂ったままなので本来の性能はまだ不明ww

とにかく維持費がかかりそうなのでサーキット走行はエッセにバトンタッチして
のんびり快適ライフをおくろうと思います。
Posted at 2018/03/08 01:08:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい職探しをせねば」
何シテル?   11/10 10:20
自分だけの快適オリジナル車両を作るため日々迷走中>< サーキット走行などもしますがタイムよりも楽しさを求めているので別に速いわけではないです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
地域的に普通車+4WDが欲しかったので勢いで購入! 現車を見ずにHPだと思って買ったらフ ...
ダイハツ ミラバン 実験用弍号機 (ダイハツ ミラバン)
エッセの要交換部品が増えてきてしてしまったので勢いで購入 バンなのにABSとパワーウイン ...
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
初のエンジン付き2輪 車の燃費が悪かったりハード仕様だったりとちょい乗りに向かなかった ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
ケイマンを人に譲ることになったので以前から気になっていたMに手を出してみた。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation