• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

必要最低最小限 リビングルームギター ギター編

必要最低最小限 リビングルームギター ギター編

先日、アンプ編をやりましたが
今日は肝心なギターの方です。

ギターはいろいろ考えたのですが、
条件として
最低限我慢出来る物を買う。
という約束、当初5万くらいの
ギターをと思ったのですが、
それならば、言葉通り、
大手メーカーの最廉価版の
ギターの方が改造するにも
惜しくないと考え
結果、ヤマハのパシフィカの
一番安い奴に決めました。 

このギターを購入した頃
パシフィカはモデルチェンジの時期で
中身の変化はともかく、
ヘッドのロゴがどデカい文字の
派手なロゴに変わるようになって
新しいロゴが嫌いだった自分は
古いロゴのギターが残っているところを
探し通販にて取り寄せました。


このギターを選んだ理由は


海外生産になるのは間違いないので
木工の精度が悪くない機械を使用
しているだろうという予想と仕上がりに
対しての検品が良さそうな看板の大きい
名の通ったメーカーなら安心かと。

ネック、フレット、配線、などの
処理がまともな事 (以前に確認済み)

実用の対応範囲の広さから
シングルX3 (リアはハムにもなる)
のレイアウト構成のギター

必然的にストラトタイプになるが、
低価格帯のギターほどコピーモデルより
メーカーオリジナルのモデルの方が
力の入った製作がなされた物が多いので
出来ればコピーではない物が望ましい。
  
尚、シリーズ最廉価版である事。

気にいるボディカラーがある事。



つまり簡単に言うと、大手メーカーの
最廉価版のオリジナルギターで
カラーの気にいる、S-S-Hレイアウト
のギターとなります。
 

以上を踏まえて決めたのがヤマハ
パシフィカの一番安いギターです。
価格は3万8千円の20パーオフで
実質的には3万になりました。


このギターを新たにお金はかけずに
自分の好みにいじって
ゆきたいと思います。

幸いな事にウチには改造パーツだけは
豊富にあるので新たな費用は
ほとんどかけてはいません。

まずは安いギターの泣きどころ
ペグをGOTOHのストラトタイプに交換
大手メーカーの廉価なギターの場合、
ペグのグレードを上げるだけで
楽器としてまともになります。
サイズは同じなので、ネジはそのまま
使用しました。楽器はチューニングは
絶対です。音が良い、弾きやすいよりも
前に正確なチューニングを維持出来ない
のでは楽器として成り立ちません。





次にピックアップの交換をしようとしたら
ヤマハは独自のサイズで部品を作っており、
微妙にポールピースの間隔が違う事に
気づきました。今回改造を試みて
ヤマハのパーツはことごとく、サイズを
微妙に変えてあって、他社のパーツが
代用出来ないように作られていました。
まぁピックアップを変えてしまうと
ギターの特性も違う物になってしまうので
交換は見送りました。


故に音に直接関係のある物は
いじらずに、弾きやすさやルックス
を好みに近付ける事にします。


まずは弾きやすいようにですが、
これもビブラートアームの付いた
ギターの場合、チューニングの狂いが
きちんとセッティングが出来ていない
場合、大きな問題になります。
そこでESPのアーミングアジャスターを
取り付け、アーミング時のチューニング
の狂いを軽減させました。







またアームのスプリングを精度に
定評のあるRAWビンテージの
スプリングに変更





そしてギターのナット部にSCUDの
サウンドオフセットスペーサーを
取り付けた事で、ピッチの補正を
大幅に改善しています。







次にルックス面ですが、
安っぽさを無くす為、

アーミングバー
ハムバッキングエスカッシヨン
トグルスイッチ
シールドジャックを

プラスチック製から
金属のクローム製に

全て微妙にサイズが異なり
軽い加工を加えています。














次にフェンダーでいうところの
ソニックブルー?のボディに合わせて
ピックガードをミントグリーンの3ブライに
パシフィカ専用が、ヤフオクに出ていたので
これだけは買いました。







ボリュームとトーンのコントロールノブ
をオイスター柄の高級品に変更、
トーンのノブを、引くとリアのピックアップ
がハムバッキングからシングルコイルに
変わります。







ストリングガイドをGOTOHのRG30に







シャーラーのロックピンに
アーニーボールのストラップを
取り付けました。







かなり長くなってしまいましたが
一番廉価なパシフィカでも
自分仕様に改造した事でだいぶ
気に入ってきましたし、
愛着も湧き、安物故に気を使わずに
扱う事が出来るのは楽器に
とっても触れる機会が多くなり
幸せな事だと改めて思いました

やっぱり楽器は使ってなんぼです。
ブログ一覧
Posted at 2024/10/23 12:24:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

VOX パスファインダー 買って ...
ばんぺいさん

重工業だった
稲苗月@pierre de まりえちゃんさん

マーティンギターの偽物はどうなの?
黒カウンテスさん

湿度とギター
きすっぺさん

難アリの新ギターが届いたゾ
SNPさん

学生時代の写真発掘
ひがしかぜさん

この記事へのコメント

2024年10月24日 10:14
無茶苦茶良く出来てますね!
何回か弾かせてもらったパシフィカはとても弾きやすく精度が高かったです、なまじっか他のfender以外のストラト系いくぐらいなら、こっちの方が別物感があっていいです。
yamahaってそういうとこがあります。
ボルトオンはメイプル指板派かローズ指板派か、分かれますよね、僕はどちらかというとメイプル、特に貼りメイプル、音はローズが好きですけど、メンテナンスする必要の無いメイプル、音がローズ寄りの貼りメイプル^ ^
コメントへの返答
2024年10月24日 19:07
いつもコメントありがとうございます。ヤマハの場合、古くはSG.やベースのBBなどオリジナルのモデルで
高い評価を受けている楽器がある事、
他社に比べて低価格帯からオリジナルギターを発売している事もあり、看板がデカい分、あまりひどい物はないだろうという考えのもと予想だけで購入しましたが、最低限の満足は充分に得られました。
まだ細かくいじるかもしれませんが、
とりあえずはリビングルームギター
にはなりました。

それから指板の話、自分もどちらかというとメイプルですね 
イメージとしてまだブラッキーを
使っていた頃のクラプトンのストラトの指板が黒ずんだ感じに憧れたものです。まだ中学か高校に入った頃だった
と思います。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 20 / 20 http://cvw.jp/b/3621528/47944606/
何シテル?   09/03 07:54
ばんぺいと申します。車が好きなのはもちろんですが、趣味や好きな物がたくさんあるので、そちらの方でも気の合う方と知り合いになりたいと思っています。みんカラは車の事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 11:50:09
我慢ならず早くも交換から1月あまり(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:16:36
その他 ウインドウバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 08:46:42

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
X250後期型,2リッターターボ プレミアムラグジュアリーです。主に外観を軽くいじってい ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
GLクラスに乗っています。 となりのジャガーXFとの2台を行く場所や 気分で乗り換えて楽 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族がメインに乗る車ですが,車選びは自分がしました。 街中で走っているのを見かけ気になっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通算5台目の車, 最初の車以来2度目のMT車。 この車から2台持ちになり、 これはセカン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation