• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんぺいのブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

我慢ならず早くも交換

我慢ならず早くも交換
現在我が家では
楽器や録音機材をそろえた   
スタジオ部屋と
自分の寝室に楽器が
置いてあったのですが、
リビングにいる時も
すぐ手に取れる場所に
ギター(エレキギター)が
弾きたくて 

 
去年の10月に必要最低
最小限の約束で自分が我慢
できる最低限の機材を置く
最小限のスペースを確保して、
リビングにいる時も
いつでもギターが弾ける様に
なりました。
しかし、


やはり、というか
何となく最初から
わかっていた気もしますが、
我慢なりませんでした。(笑)


ローランドのキューブという
大変小さな数種類のエフェクトの
入ったギターアンプを使用
していたのですが、


弾いているうちに
やっぱり

音が
気持ち良くない

というか
気持ちが悪いとまで
感じるようになり
これでは楽しくないし
逆にストレスになっていました。

 
やっぱり便利アンプは
レトルト食品のように
味気なく、たまになら
許せても、毎日は
耐えられなかった
という結果でした。


あまりつまらなそうに
ため息混じりにギターを
弾いていた私をみかねたのか
リビングに楽器を置いてほしくない
妻と娘でしたが、機材買い替えれば
ただし、小さいのにしてね
と言ってくれて、


今回早くも、アンプ、エフェクターの
交換となりました。
とはいえ高価な物や
大きな機材はNGです。
 

そこで、今回の機材は楽器の部屋 
から小さなギターアンプ
ローランドのJC-22を持ち出し、
JC-22は小型ながらジャズコーラス
シリーズの末っ子として部屋使いなら
充分なパフォーマンスを持っています。
新たに最小限のエフェクトボードを
組みました。エフェクターは
デンマーク発祥のTCエレクトロニック
の安価で評判の良いシリーズ
オーバードライブ、ディストーション
デジタルディレ、リバーブで
価格からするとコスパの
非常に高い優れ物です。















ギターのパシフィカには
細かい不満はあれど
楽器としてのレベルは
成立しています。
アンプ、エフェクターが
変わった事で最低限は
楽しめるシステムとなりました。




Posted at 2025/03/12 02:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

春の訪れ

春の訪れ
去年の秋頃にネットを観ていると
真っ赤に染まった小さな葉の植物に
目が留まりました。





それはハゼという植物の苗木を
苔玉に植えた物で小さいながらも
秋を感じるには充分なものでした。


ところが届いてみると
輸送中の箱の中で大半の葉は
落ちてしまい、残った葉は一枚だけ




 
送り元に連絡を取ってみると
季節的には終わりなので、
申し訳ないが仕方がないとの事、
春には新しい葉が出ますから
春まで育ててみて下さいと
言われ、水やりを欠かさずに
5ヶ月経ちました。



  

新しい葉が次々と出て来ました。
まだ7分咲きといったところ
昨日や今日など寒さもなかなか
手強いですが、あと少しで
春本番がもうすぐそこまで
来ているのを感じます。




元々、観葉植物は好きでしたが、
歳をとるうちに、和を感じる植物に
風流を感じる機会が多くなっていて、
このまま行くと盆栽の趣味にまで
行ってしまいそうな気がします。






Posted at 2025/03/05 13:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!本日 3月3日 ひな祭り

みんカラを始めて1年が経ちました。

ようやく初心者マークがとれます。
この1年お世話になった皆様            

これからも、よろしくお願い致します。

Posted at 2025/03/03 01:42:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

資生堂パーラー マカロンフレーズ

資生堂パーラー マカロンフレーズ今年のバレンタインも終わり、
忘れてはいけないのが
お返しには毎回の
この限定マカロンの確保

やっと今日売りに出されたが、
あと何日でなくなるか

一度バレンタインのお返しに
娘にあげてからは
毎回これをリクエストされることに

今年も娘と妻に2箱ずつ
喜ぶ顔が目に浮かぶ

自分は食べたことないんだけどね(笑)
Posted at 2025/02/17 03:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

トミカ 初代 NSX type-R & トランスポーター

トミカ 初代 NSX  type-R  & トランスポーター
アマゾンを覗いていたら
こんな物が発売されていました。
トミカの初代のNSX-R そして
それを運ぶトランスポーターです。











初代NSXが発売されたのは
今から35年前の1990年
国産車で初めてスーパースポーツ
と呼べるいわゆる
スーパーカーの誕生でした。




発売時はMTが約800万円
ATが860万円、一部の特殊な車を
除くと国産最高価格帯の車でした。
















ミニカーのモデルはそのNSXを
更に全てにおいてブラッシュアップ
したNSX-Rの1992年型と2002年型
です。2代目NSX-R type-Sと
3台セットで販売されていましたので
こちらもゲットしてみました。




Posted at 2025/01/26 21:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 20 / 20 http://cvw.jp/b/3621528/47944606/
何シテル?   09/03 07:54
ばんぺいと申します。車が好きなのはもちろんですが、趣味や好きな物がたくさんあるので、そちらの方でも気の合う方と知り合いになりたいと思っています。みんカラは車の事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 11:50:09
我慢ならず早くも交換から1月あまり(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:16:36
その他 ウインドウバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 08:46:42

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
X250後期型,2リッターターボ プレミアムラグジュアリーです。主に外観を軽くいじってい ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
GLクラスに乗っています。 となりのジャガーXFとの2台を行く場所や 気分で乗り換えて楽 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族がメインに乗る車ですが,車選びは自分がしました。 街中で走っているのを見かけ気になっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通算5台目の車, 最初の車以来2度目のMT車。 この車から2台持ちになり、 これはセカン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation