• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんぺいのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

基本最低最小限 リビングルームギター アンプ他編

基本最低最小限 リビングルームギター アンプ他編

我が家は家族3人
私、妻、娘の3人が
上手い下手はともかく
3人ともドラマーです。


おかげでドラムや音楽には
理解があるのですが、
ドラム以外の楽器に関しては
自分しかやらない為、
適当に出しっ放しの
楽器があると、ブックオフに
売りに行くと脅されます。

(正確にはハードオフにいかないと
 売れませんけどね) (笑)


最近、歳を取るに連れて
楽器のある部屋に行って
ギターなりベースなりを
演奏するのも面倒くさく、
もっと気軽に近場に楽器を
置いておければ、楽でいいの
にと思ってリビングルームに
ギターを置いておける場所を
交渉の末ゲットしました。


妻と娘はリビングルームにまで
ギターが進出するのは嫌なようで
条件付きでのOKです。


気軽に弾ける1本でいろいろ出来る
ギターじゃないと意味がないんだよなー
敵がギターに疎い事を盾に
新しいギターを物色するチャンスを
伺いましたが、敵もさるもの
買うのは良しとして、最低限だからね。と
明細が判るカードでの購入に限定付きです。
まぁ最低限だからなぁ5万がいいとこかな?
敵さんも金額の指定はせず、おかげで
逆に高いところ行きにくいなぁ。
3万にしとくか?
いや流石に3万は楽器じゃないよなー


楽器を置けるスペースも指定場所
のみで、破ったらブックオフ行き
になるとの脅しです。(笑)


機材は我慢出来るレベルの
最低限の価格の楽器にする事

30X30X100cmの
極小スペースとギタースタンド
1本のスペースが条件てす。

つまり、最低限のギターを買う許可と
極小のスペースが与えられたという事です。


そこで極小のアンプ選び
なのですがスペースが
スペースだけに2台置くため
には工夫が必要になります。
(ギターだけではなくベースも演奏する為
ギターアンプとベースアンプが必要)
ラックを使い2段置きにする事で可能


またエフェクト内臓でないとエフェクター
を置くスペースはないので、
何のエフェクトも使えない
ラックに置くのでは使いにくい為
エフェクト内蔵タイプで
またクリーントーンの
綺麗なコンパクトアンプ
という条件からJCの流れを
組むローランドのアンプ
マイクロキューブGXと
マイクロキューブベースRXに
決めました。







何でも移動せずに手が届く場所に

シールド、フィンガーイーズ、
ピック、交換用弦、チューナー、
ボトルネック、AKGヘッドホン

サブスクの再生用、
ブルートゥース、デジタルアンプ
簡易再生用 ソニースピーカー

などラックに組み込みました。






ローランド マイクロ キューブ
      GX

JC譲りのクリーントーンが
アンプタイプにあるのが
決めてになりました。
6種類のアンプタイプと
空間エフェクトが4種類、
ゲイン、マスター
トーン、ボリューム
独立スイッチ 5ワット










ローランド マイクロキューブ 
      ベース RX

キューブにはある程度
サイズ、価格からくるおもちゃ感が
あるのも否めなかったが
こちらはそれを感じさせない
6種類の、アンプタイプ、
4種類の空間エフェクト
ゲイン、マスター、
3バンドイコライザー
5ワット








   

次回はギター、最低限我慢出来る
レベルのパシフィカの廉価ギターを
ご紹介します。
Posted at 2024/10/24 05:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月17日 イイね!

ポテオ、ポテコ 日焼けする。

ポテオ、ポテコ 日焼けする。

いい加減なダジャレによって、
ジャガーだからじゃがで、
ポテオとポテコと命名されてしまった
オスとメスのジャガーマスコット。



後部のスペースから
事故やトラブルが無いように
見守ってくれていたのですが、
気がついたらうっすら
日焼けしてしまいました。
写真ではわかりにくい
のですが色がついてます。







このまま放置してなんちゃって
サーファーになってしまうのは
忍びないので車から降ろして、
家に連れて帰る事にしました。



ジャガーというトラブルが
多いと言われる車種において
今まで、購入からスイッチの
ベタつきが少しあった事以外
不具合やトラブルが一度も
なかったのは奇跡的?
初期にオイル漏れかと思われたのも
エアコンの排水だったので、
まずは12月の車検まで、
ノートラブルでいてくれたら。



守り神がいなくなった
これからが心配です。



Posted at 2024/10/17 18:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

またキレイにしてもらいました。

またキレイにしてもらいました。ダイヤモンドキーパー
というガラスコートを施工して
1年経過したので、
メンテナンスを
ほどこして
またキレイにしてもらいました。

せっかくなんで、  
自宅の方に戻ってきてから
まだキレイなうちに
記念写真をパチリ
男前に撮れましたかね

でも、きっとこの後、雨降るわ! (笑)





Posted at 2024/10/16 17:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

LAGUIOLE ワインオープナー という贈り物

LAGUIOLE    ワインオープナー という贈り物

つい最近まで知らずに
友人に失礼な事をしていた。


もう13年も前の事なのだが、
当時、親の具合いが悪くなり、
何かと実家のある千葉まで、
東京から行かなくてはならない
事が増え、自分が長男という事も
あって同居ではないが、なにかあれば
すぐに行ける近くの場所に
引っ越しをする事になった。


そんな時に友人と飲んでいた
店で、引っ越し祝い何がいい?
と言われ、別に好きで引っ越し
するわけじゃないからと
半分ムカついたように、
答えてしまった。
その瞬間、ハッとして
気を遣ってくれたのに失礼な
態度をとったことを誤魔化そうと
冗談ぽく、ワインオープナーが
欲しい。それも高級なやつな。と
答えてしまった。


前の晩、家でカミさんと
ワインを飲んでいた時に
開ける際に、うまく開けられず
ストレスに感じる事が
何度とあり、いつから家にあって、
どこで買ったかも覚えていない
安物のオープナーが
ダメなんだと二人で
話していたからだった。


月日は経ち、つい最近、
ネットで、見かけた見覚えの
あるフォルム、あっこれ
うちのと同じやつだ。
その傍に書かれた金額は
O万O千円







えっ。思わず絶句した。
これ〜ちゃんから、引越しの
祝いにもらったやつ。


フランス製のラギオール、
またはライヨールとも
言うらしい高級品







俺、5〜6千円ぐらいかなと
思ってお返しをしたかも。
うわー知らなかったとはいえ
失礼な事してしまった。
一桁違うじゃねーか。


慌てて連絡を取って  
そのことを話すと


何だそんなことか。 
おまえが高級なやなつがほしい
って言ってたからな。
"奮発しておいた"


自分も言ってみたいものです。

    ありがとう。






Posted at 2024/10/16 02:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月14日 イイね!

VOX パスファインダー 買ってみた。

VOX  パスファインダー 買ってみた。VOX パスファインダーという
ギターアンプなのだが、


過去に日本で、一番売れた
ギターアンプなのだそうだ。


恐らく5ワットかその程度の
何の変哲もないギターアンプ
なのだが、実売の新品価格で
7000円前後で売られていた
事もあり、初心者を中心に
買いやすさから
ヒットしたのだろう。


自分は高級な楽器は大好きだが、
逆に一番安い物、一番売れた物にも
興味があり、しかし人と被るのは
嫌いなので、限定色の赤いトーレックス
の物を入手してみた。





これがこの個体だけなのか
以外に良い音が出せる。
中古での入手なので、
過去の使用状態はわからない
のだが、恐らくかなり無理を
かけて箱なり状態で使われて
いたのではないか?



そのこなれ具合が丁度良い状態
に仕上がったという事なのか?  
それとも潰れる寸前の枯れ具合いか
GAIN が5から7の間ぐらい
トレブル 7 、ベースはフルにした
ハムのリアの音はオールドの
マーシャルに似た音が出る。
まぁあくまでも一番安いアンプ
にしてはという事なのだが、



本家マーシャルの安いアンプ
よりは色気のある歪みだ。

そこで、ちょっと気に入って
しまったので、少しオリジナル感を
出す為に自分好みに仕様変更をした。

スタンダードなグレードで大ヒット
した物に悪い物はないという自論のもと
購入したのだが、昔に原付バイクを
いじって早くなるように改善した時の
感覚を思いだした。
昔からこういうのは好きなんだよなと


次回紹介するつもりのヤマハの
パシフィカも廉価なギターを
いじって好みに仕上げた奴なので
よくよく人と被る物は自分が
気にいるように変えないと
気が済まないらしい。(笑)



 
まずはプラスチック丸出しの
ハンドルをオールドアンプの
リペアーパーツの革ハンドルに







次にコントロールノブを
透明のチキンヘッドに変更
  





ほとんど必要が無いが
キャスターを取り付け






生意気にアンプスタンドに
セッティングしてみた。
以外と可愛いルックスになった。






次はいよいよスピーカーを交換と
思ったが、音を変えてしまうと
意味がないので、外観の仕様変更に
留めることにした。



ギターが弾きたければ楽器の部屋に
行けば良いだけなのだが、
いつもいる時間の多い部屋にも
ギターがあったらいいなと思って
最小限、最低限の条件で
揃える事にした機材である。

一台でアンプタイプや
エフェクトが使えるマルチアンプ
としてギターとベース用
のローランドのキューブを。 

VOXはノンエフェクトで使える
オールドロック用のアンプ
として使用している。



次回はキューブと
一緒に写っている
ヤマハ、パシフィカの
最廉価モデルを紹介します。


































Posted at 2024/10/14 23:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 20 / 20 http://cvw.jp/b/3621528/47944606/
何シテル?   09/03 07:54
ばんぺいと申します。車が好きなのはもちろんですが、趣味や好きな物がたくさんあるので、そちらの方でも気の合う方と知り合いになりたいと思っています。みんカラは車の事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 11:50:09
我慢ならず早くも交換から1月あまり(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 05:16:36
その他 ウインドウバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 08:46:42

愛車一覧

ジャガー XF ジャガー XF
X250後期型,2リッターターボ プレミアムラグジュアリーです。主に外観を軽くいじってい ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
GLクラスに乗っています。 となりのジャガーXFとの2台を行く場所や 気分で乗り換えて楽 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族がメインに乗る車ですが,車選びは自分がしました。 街中で走っているのを見かけ気になっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
通算5台目の車, 最初の車以来2度目のMT車。 この車から2台持ちになり、 これはセカン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation