• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

自転車のベルの位置は?

自転車を購入しました。
そこで、ほーんの少し気になるのはベルの位置。

購入した自転車や店頭などで車両を見ると概ねハンドルの右側にベルが付いていますね。
で、ここじゃないといけないのか?と言うと厳密な規定は無く「操作しやすい部位にベルを取り付けなさい。」となっているようです。

私はバイク(モーターサイクルの方)にも乗るのですが、そちらはハンドルの左側にホーンボタンが配されています。
そうなると自然にベルを操作し易いのはハンドルの左側となるので、購入した自転車のベルはハンドル左方へ設置予定です。

で、なぜ自転車はデフォルトでベルをハンドル右方に取り付けるのか?
簡単に調べた限りは詳しい理由がわかりません。
・変速の主が右手で、右手が細かな操作を担当するから?
・右側通行の国を主で考えるとベルの響きが右方だと良い?
なんなんでしょうかね??

バイクも自転車もメインブレーキとなるフロント側は右手操作と言うのは万国共通ですから、警笛の操作位置もバイク、自転車ともに同じとなりそうなのに不思議ですね。

ちなみに、バイク(モーターサイクル)は日本メーカーが席巻したのもあって、右側通行の国ではちょっと不便な左側スタンドが主流になった。
なんて噂があったりしますが、自転車も左側スタンドですしこう言った点も色々と不思議で面白いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/22 10:23:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガーディアンベル
恭誉さん

ホンダ ダックス㊙仕様  使い勝手 ...
た・て・いっさんさん

購入した中古バイクは事故車だった!
きたもんさん

プジョーサイクルズのクロスバイク
Jun@My B...さん

猛暑日が続いてます!
マサゴロー、2! 時々更新したりしてさん

今日も沢山、部品が届きました。
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ホイールに幅広くガリ傷が… http://cvw.jp/b/3622310/48354637/
何シテル?   04/06 07:26
こんにちは。できるだけマナー良く走りたいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
比較的長距離の通勤用。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation