
年代的にいじりやすい構造をしているので、センターパネルやメーター類なんかは楽にカスタムできます。
最近初めて配線は抜かずにメーターを取り外して、アルミリング(A33Bマキシマ用)を取り付けたんですが、ここまでできれば内装のほとんどはDIYでいけるなと思いました。
本当は白いメーターにしたいんですが、サイズ計測が面倒で後回しに…
たぶん、三角関数使えば定規だけで計測してPDF作って印刷できると思うんですがね〜
今日は洗車でもしてやろうと思い、外装カスタム後に儀式的に行っている有料手洗い洗車へ…
といっても大したもんじゃなく、ガソスタの手洗い洗車に連れて行ってやるだけなんですが、今日はスタンドの店員さん達に、良い感じにいじってるね!と言われて嬉しかったです♪
ブログ一覧
Posted at
2025/05/07 23:25:52