
9月6日、金曜日、大安
思いたったが吉日
何を思ったか、前日の夜、仕事終わり帰った夜、急に黒部ダムに行きたくなった。
それはまるで運命に導かれるように…
そして扇沢駅↔️室堂往復の1人旅行がはじまる。
天気は堂々の晴れ☀️
途中雲一つない快晴
扇沢駅駐車場で撮影

扇沢駅の駐車場は平日なのにすごい車でほぼ満車状態。

初めて来た扇沢駅に大興奮!!
((o(´∀`)o))ワクワク

AM8:00扇沢駅(発)のチケットを購入。
↑この時点では大観峰まで

8:00 大勢の人の中、列で来てる電気バスに乗り込み出発!(写真は降りた後の写真)
走行中、このような走行風景が見れます。

↑電気バス同士のすれ違い

↑破砕帯(黒部ダム→扇沢駅)

↑県境(富山県→長野県)

黒部ダムの上まではトンネルが続きます。
トンネルの中はとても涼しかった☺️

ついに黒部ダムと放水を見れた!!
(この写真はトンネルから外に出た瞬間はしゃいでダムのふちに行き撮った写真)

↑階段の上から
虹も見れました👍

↑黒部ケーブルカーの駅
黒部湖駅

↑黒部湖駅
初めてのケーブルカーにびっくり!
なんて角度😳
45度はありそう…

↑すれ違いの写真(黒部平駅→黒部湖駅)

↑黒部平にとうちゃーく!
↓

次はロープウェイで大観峰に向かいます🚡

↑ロープウェイを大観峰から撮影
このロープウェイ支柱がなくて、ワンスパーン方式って言うみたいで、この方式のタイプでは日本最長みたい😳

ここまで来て、トロリーバスは今年2024 年の11月が最後という事を知り、時間もまだ余裕なので室堂まで行けるチケットを追加で購入。もう乗るっきゃないでしょ!!
トロリーバスは日本唯一この場所でしかもう乗れません😭

↑トロリーバスとご対面🤤

↑途中の破砕帯の写真

プリちゃんの主、はしゃいでピーーース😆
↑室堂にて、お話がはずみ仲良くなった登山客の方に撮影して頂きました。ありがとうございました🙇

↑綺麗な池!!綺麗な雲海!!綺麗な空!!
ここからどとうのモグモグタイム😅

↑恒例のソフトクリームタァーーィム🤤
まず1つ目は、立山氷河ラムネソフト👍
もうこれ1位でもいいかもってくらい美味しかった😆

↑お次は黒部ダムカレー🤤

↑放水!!😆

↑そんで、木いちごソフト!!!🤤

↑そして、こちらも今年最後の黒部湖遊覧船ガルベに乗船
↓

↑黒部湖遊覧船ガルベからの景色
ガルベからしか見れない景色を堪能できます👍
この後最後に、黒部ダムの殉職者慰霊碑で今日こうして最高の出会いをくれたご先祖様に感謝のご挨拶に🙇
ご先祖様ありがとうございます!黒部ダム最高でした😆👍

↑記念品として大事に保管👍
そして初めてのダムカードを入手!!
初めてのダムカードは黒部ダムです👍
とても最高な1日でした☺️
以上!扇沢駅↔️室堂往復の1人旅行記でした!
見ていただきありがとうございました🙇
ブログ一覧
Posted at
2024/10/15 00:28:46