![CR-Z紀行 [14]茂原掩体壕と長柄横穴(墓)群20220820(その1) CR-Z紀行 [14]茂原掩体壕と長柄横穴(墓)群20220820(その1)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/902/694/47902694/p1m.jpg?ct=47e9ab2d6599)
千葉市の東ハズレにある我が家から茂原は、市街地まで車で20分程度ですが、戦時中は陸軍の飛行場がありました。【アップ後修正:海軍航空基地が正】
軍用機を空から分からないように格納していたのが掩体壕で、茂原に多数残っているということで、CR-Zで妻と見に行ってみました。
掩体壕の多くは私有地の中で物置きや車庫に利用されているものも多いとのことですが、訪ねたところは住宅地の公道脇にあり、誰でも見ることが出来ます。
保存状態は大変良く、上にも登れそうです。(登りはしませんが)
なかなかこのような形で残っているところは、全国でも少ないのではなかろうかと想像します。
軍の飛行場は、今の三井ケミカルさんの工場辺りを含め相当の広さだったようですが、その痕跡は殆ど無く、住宅と田んぼが広がっています。
掩体壕の他には唯一、三井ケミカルさんの前の道路が『千メートル道路』と呼ばれ、当時は滑走路だったそうです。
走ってみましたら片側1車線の長い道路で、確かに1㌔はありました。
戦争は、いけません。その思いを、強くしたミニミニトリップでした。
この後、長柄の山の中にある横穴(墓)群へ向かいます。
(その2)へ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/08/16 09:58:48