• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土気郎のブログ一覧

2025年06月17日 イイね!

CR-Z紀行 [49]CR-Z 千葉↔福山(6回目)父寿命間近か…20231013-16

CR-Z紀行 [49]CR-Z 千葉↔福山(6回目)父寿命間近か…20231013-16
2年前のGWに1回、6月と7月に2回づつの後、約3ヶ月振りの福山帰省。父を施設に入れてから、色々問題・難題あり、都度施設長から電話が入ってきていましたが、殆ど食べなくなり然程長くないかも…ということで、家内と共にCR-Zで向かいました。 CR-Zでも6回目、過去から合わせると数え切れない程往復して ...
続きを読む
Posted at 2025/06/17 12:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月16日 イイね!

CR-Z紀行 [48]下館ラーメンを求めて20231008

CR-Z紀行 [48]下館ラーメンを求めて20231008
2023年の10月、下館ラーメンを求めて、CR-Zで関東平野を淡々と走りました。この記事を見て、食べてみたくなったのです。 朝焼けが綺麗でしたが、総じてドン曇りでした。 取手から、水海道・下妻…と平坦な道を筑波山を右手に眺めながらひたすら北上すると、下館です。 ラーメン屋さんに向かう前、まだ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/16 15:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

CR-Z紀行 [47]行田を訪ねる(忍城とさきたま古墳群)20231001

CR-Z紀行 [47]行田を訪ねる(忍城とさきたま古墳群)20231001
2023年の秋、CR-Zで行田を訪ねました。この時は家内は行かず、単独でしたね。往復一般道。 訪ねたのは冒頭写真の、正にこの二つ。先ずは、名城・忍城から。 お城の資料館入口です。後ろに『三方領知替』の文字が。 これは、江戸時代に幕府の命令で三つの大名家が同時に玉突き状態でお互いの領地を同時に交 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/10 15:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月05日 イイね!

CR-Z紀行 [46]『らんまん』の世界へ20230924

CR-Z紀行 [46]『らんまん』の世界へ20230924
2023年の秋口、練馬区立牧野記念庭園を訪ねました。 当時、朝の連続ドラマ『らんまん』を欠かさず見ており、これは行かねば❗️…とCR-Zを走らせました。 場所は大泉学園の駅から程近く、昔は練馬大根の畑?や森に囲まれていたのでしょうが、今は完全に住宅地です。 専用🅿️が無く、近隣にも駐車場少なく、 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/05 12:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月03日 イイね!

CR-Z紀行 [45]湖の秘密@市原湖畔美術館20230916

CR-Z紀行 [45]湖の秘密@市原湖畔美術館20230916
2023年の初秋、とは言え写真見ると半袖ですが、たまに足を運ぶ市原湖畔美術館へ。この日のテーマは『湖の秘密』。 ダム湖の高滝湖畔にあるのですが、さてその秘密とは。。。 先ずは腹ごしらえ。このパターン多いなぁ。笑 千葉こどもの国がある山倉ダム近くの大多喜街道沿いの、“ラーショ”ラーメンショッ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 11:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月27日 イイね!

CR-Z紀行 [44]富山往復🏎20230909-10

CR-Z紀行 [44]富山往復🏎20230909-10
2年前の初秋…というより晩夏ですね、一泊で富山往復敢行。 我が家三人の子の内、一番下の次男は高校で硬式野球、大学ではソフトボール部に入部し、最終学年のこの年、富山開催のインカレ(全国)に出場。これは良い機会だわ‼️ 行ったこと無い富山で『キトキト』を堪能し、帰りは旧安房峠を走る計画で、嫁はんと共に ...
続きを読む
Posted at 2025/05/27 18:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

CR-Z紀行 [43]商人たちの選択@千葉城と福田村事件@流山森の図書館20230903

CR-Z紀行 [43]商人たちの選択@千葉城と福田村事件@流山森の図書館20230903
2年前の晩夏、郷土博物館である千葉城と流山森の図書館へ、家内と共にCR-Zを走らせました。 先ず千葉城では『商人たちの選択』という企画展を。 千葉城は昭和に小田原城を模して造られた、観光用のお城です。 千葉の始祖・千葉氏は確かにこの亥鼻(いのはな)の地に本拠を置いていたのですが、源頼朝よりだい ...
続きを読む
Posted at 2025/05/22 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

CR-Z紀行 [42]佐倉散策with八王子組(しすい亭・武家屋敷・大聖院・ひよどり坂)20230826

CR-Z紀行 [42]佐倉散策with八王子組(しすい亭・武家屋敷・大聖院・ひよどり坂)20230826
2年前の盛夏、八王子組と佐倉を散策しました。 八王子組とは我々夫婦の長男とその彼女さんで、長男が京都の大学在籍中に知り合い、就職と共に二人で豊川へ、その後長男の都内への転職に伴い八王子に住んでいるからであります。(←長ッ❗️) その後二人は結婚し、今も八王子居住ですが、この時は結婚前でした。 この ...
続きを読む
Posted at 2025/05/15 12:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月24日 イイね!

CR-Z紀行 [41]南総風鈴🎐と館山野鳥の森🦚20230820

CR-Z紀行 [41]南総風鈴🎐と館山野鳥の森🦚20230820
2023年盛夏、新聞記事を見て館山野鳥の森を訪ねました。 家内と共に、CR-Zでゴー❗️🏎️ その前年にも出ていたのですが、2年続けて載っており『これは行かねば!!』ということで。 到着。真夏の日差しに、ボディが光り輝いています🎶 基本、出掛ける時は汚れていれば洗車して行きます。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/24 15:21:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月07日 イイね!

CR-Z紀行 [40]田沼武能『人間讃歌』@東京都写真美術館20230723

CR-Z紀行 [40]田沼武能『人間讃歌』@東京都写真美術館20230723
2023年の夏、東京都写真美術館にCR-Zを走らせました。家内と一緒。 この時も新聞記事で見て、興味深かったので。 先ずは昼食…だったのだけど、これは牛丼屋らしいですね。 どこで食べたのか、記憶になく。。。 私は、田沼武能という写真家のこと、知りませんでした。生涯で130にも及ぶ国を訪 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/07 16:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CR-Z紀行 [59]『五千頭の龍が昇る聖天宮』と藤うどん@坂戸市20240414 http://cvw.jp/b/3624674/48622541/
何シテル?   08/27 12:56
土気郎です。還暦超えてます。 土気に住んで四半世紀を超えました。 車はCR-Zで11台目、バイクも好きでKAWASAKI Zephyr750に乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CR-Z紀行 ③『千葉フォルニア』は駐禁に20220402 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:11:38

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年式ZF1の12年物を、2022年3月に購入。 6速マニュアルの、ノーマルです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation