• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土気郎のブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

CR-Z紀行 ⑧㊗10万㌔❗20220624

CR-Z紀行 ⑧㊗10万㌔❗20220624購入時96千㌔台で、丁度3ヶ月で10万㌔到達❗
…って、まぁ殆ど前オーナーの実績ではありますが、やはり嬉しくてつい写真撮ってしまいました。笑
その後、丸2年で146千㌔まで走りましたので、年間2万5千㌔はなかなかのペースであります。
平日の通勤で往復約60㌔、それと実家の福山との往復を繰り返したので、距離が伸びてます。
目指せ30万㌔❗ってとこでしょうか!!www
今日も元気で走行中。
Posted at 2024/07/08 11:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

CR-Z紀行 ⑦菖蒲を愛でに@袖ケ浦公園20220605

CR-Z紀行 ⑦菖蒲を愛でに@袖ケ浦公園202206052年前梅雨入りの頃、その前の年に続き袖ケ浦公園へ菖蒲を見に行きました。
ここは袖ケ浦の臨海部から少し陸側に入ったところにあり、春は桜まつりで大勢の来場者があるようなのですが、この時期は菖蒲が満開です。
紫色の他に、黄色の花も結構多いのです。
テラスで軽食を摂りながら、眺めるのも良いですね♫
小雨程度なら、風情もあります。
公園全体を周っても広大ではないので、気軽に歩けますね。
あ、それとココには『ソデゴン』が居るらしいのです!!
遊歩道に写真がありますよ。鳴き声は聴こえたのですが、姿は確認出来ず。。。
添付写真の花娘?は、ウチの嫁はんです✨笑
Posted at 2024/07/01 10:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月24日 イイね!

CR-Z紀行 ⑥『20歳のソウル』展@船橋市民ギャラリー20220604

CR-Z紀行 ⑥『20歳のソウル』展@船橋市民ギャラリー20220604丁度2年前、映画『20歳のソウル』が公開され、鑑賞した後に展示会があり見に行ってきました。
甲子園の放送でアナウンサーが“シリツフナバシ”と連呼していて、県民からするとそれは『イチリツフナバシ』だろうとか『イチフナ』だよね❗なんて会話がありましたが、野球・サッカー等々全国レベルで有名な市船です。
その市船吹部(吹奏楽部)でこれが流れると逆転すると言われた魔曲『市船ソウル』を現役中に作曲し20歳で早世した浅野大義さんの物語です。
ここでは語り尽くせませんが、映画は泣くこと必須が予想されましたので、家内とは席を離して予約し、見ている途中から、そして見終わってからも涙涙でした。
船橋市民ギャラリーでの20歳のソウル展は新聞か何かで目にして行ったと思いましたが、土曜日に単独でバイクで見に行き、やはり家内にも見てもらわねばと翌日にCR-Zで向かいました。
本人の思い出の品の数々、映画で使われたものや映像と写真の数々、仲間や顧問からの寄せ書き…、どれも迫ってくるものばかりでした。
当日は、市船吹部の現役生が市船ソウルを生演奏してくれました。
早世してしまったのは残念至極、それ以上のことはありません。それと、素晴らしいかな青春の感。
全くうまく伝えることができませんが、浅野大義さんと市船吹部、そして映画のことをご存知の方は、解って頂けるかな。。。
再放映やDVDなどで見て知ってくれる人が増えてくれると良いなと思います。
忘れられないことになりました。
Posted at 2024/06/24 13:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

CR-Z紀行 ⑤上毛三山を駆ける&磯部温泉♨20220503-04(番外)三山のお酒

CR-Z紀行 ⑤上毛三山を駆ける&磯部温泉♨20220503-04(番外)三山のお酒(その4)より
磯部温泉でお土産を買ってきたのが、小瓶のお酒3本セット。
正に、赤城山・榛名山・妙義山❗
私、日本酒好きで毎晩一杯?やってますが、これらも美味でしたよ♬
3つの味の違いは、もう忘れてしまいましたが。。。www
違いがわからない男…。(←一定年齢以上の方なら解って頂けるかと❗)
宿には『したきりすずめ』の絵本もあって、これも買ってきてしまいました!!
…ということで、堪能した上毛三山を終わります。
(おしまい)
Posted at 2024/06/11 11:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月04日 イイね!

CR-Z紀行 ⑤上毛三山を駆ける&磯部温泉♨20220503-04(その4)妙義山

CR-Z紀行 ⑤上毛三山を駆ける&磯部温泉♨20220503-04(その4)妙義山(その3)より
いよいよ2日目最後は妙義山へ。この日も☀❗
遠くからの妙義山は切り立った崖のようですが、近づくにつれてこの山の凄さが迫力をもって解ります。
特に予定はしていなかったのですが、『妙義神社』の標識を見て即座に駐車場へ。
急階段をなんとか登り(笑)、やっと着いたお社からの眺めは絶景です✨
神社は山の壁の真下にあるのですが、頂上からの眺望は如何ばかりか❗とても恐ろしくて、登れませんが!!
神社から下りてすぐ先にある売店などで少し買い物などした後に、峠道を攻めます。
ここも路面良好♬ただ、ロードバイクが走っているので、要注意でしたが。
山を一望できる休憩ポイント(写真)の後は、下仁田方面へ一気に下っていきます。榛名山からの下り同様、兎に角エンジンブレーキのみで、バッテリーは満タン!!笑笑
この日は下仁田・富岡・藤岡を抜けR254で寄居・小川と走り、東松山の喫茶店で昼食。そのまま千葉まで一般道で戻ってきました。www
はい、CR-Zを堪能した二日間でした~♬
(番外)へ続く。。。
Posted at 2024/06/04 17:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CR-Z紀行 [58]『バカヤロー解散』企画展@旧吉田茂邸20240406 http://cvw.jp/b/3624674/48612470/
何シテル?   08/21 17:32
土気郎です。還暦超えてます。 土気に住んで四半世紀を超えました。 車はCR-Zで11台目、バイクも好きでKAWASAKI Zephyr750に乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CR-Z紀行 ③『千葉フォルニア』は駐禁に20220402 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:11:38

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年式ZF1の12年物を、2022年3月に購入。 6速マニュアルの、ノーマルです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation