• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

湿気

我が家のガレージは鉄筋コンクリート建てです。
シャッター付きなので外からは見えず、雨風凌げて車も汚れません。



そんなガレージですが、一つ弱点があります。
それは梅雨時の湿気です。

シャッターで締め切った空間は湿気が溜まり放題で、梅雨は数日シャッターを開けないとガレージ内が少しカビ臭くなります。
梅雨時は開放して絶えず空気の入れ替えをしたいんですが、それだとシャッター付きガレージの意味がありません(苦笑)。



色々と調べた結果、直接的に除湿するのが1番効果がありそうだったので除湿器を導入しました。
これは効果覿面で、梅雨のジメジメした日でも100%近い湿度が1時間ほどの稼働で一気に50%台まで下がります。





これで良いかな?とも思ったんですが、空気を循環させればもっと効率的に除湿が出来ると思い、追加でサーキュレーターも導入しました。



これを空気が滞留しそうな車の下回りに風を送ってやり、常に空気が循環するようにしました。
それと現在の車が湿気で下回りのアーム類が錆びるなんて事はないでしょうが、やっぱり湿気でジトジトした空気が車の下回りに滞留するのは気分的によくなかったので…

このサーキュレーターも効果抜群で、少し湿度が高い程度ならサーキュレーターで常に空気を循環させるだけで湿気のジメジメをある程度抑えられます。



本格的なガレージハウスならエアコンを設置して常に快適な空間に出来るんでしょうが、ウチのコンクリートガレージではこれが精一杯の湿気対策です。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2025/05/12 13:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初除湿器 の使用感
naruuさん

最新型エアコンの性能はいかに!
おっさんくんさん

昨日から「夏の交通安全運動」☔
どどまいやさん

そろそろまた断捨離の時期かもしれない
Gorhamさん

ガレージ内室温。。。
competizioneさん

今年の湿気・湿度
はっせさん

この記事へのコメント

2025年5月12日 18:37
こんにちは♪

シャッターガレージ憧れます。
うちは、カーポートなので、今の時期は洗車してもすぐに黄砂にやられてしまいます(・・;)
確かに湿気問題はよく聞きますよね。しかしながら、サーキュレーターという救世主に出会えて良かったですね✊
コメントへの返答
2025年5月12日 19:32
こんばんは!

憧れのガレージライフだったんですが、湿気がここまで酷いとは引っ越す前は想像してませんでした…
雑誌等で見るオシャレなガレージハウスにエアコンが完備されてたのは湿気対策だったんですね(苦笑)

あとサーキュレーターは湿気が籠った空気を外に押し出す時にも凄く有効です!

プロフィール

「今週末は天気イマイチみたいですね」
何シテル?   04/11 23:24
R35GT-RとFL5シビックタイプRに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

メーターパネルの小傷取り&ポリマーコーティング✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 11:24:04
Music BoxにCDDBデータを登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 11:03:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
一度はホンダのスポーツカーに乗ってみたかったので
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
日産 NISSAN GT-Rに乗っています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
思い出深い車です
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
R34からの乗り換え

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation