• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハゼの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

AUX端子について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Z4-Forum.com(https://z4-forum.com/forum/viewtopic.php?t=66819&start=30)の情報によると、純正オーディオがAUXを認識する際、L側とR側が抵抗で繋がれているかどうかを見ているようです。
これらが抵抗に繋がれてはじめて、オーディオ側が「AUXが接続されている」と認識するようです。

私が購入したものはフェライトコアしか付いておらず...残念ながらパチモンでした(笑)

これを使えるようにするには、L側とR側を300KΩの抵抗で接続し、さらにL側とR側の線それぞれに0.22μfのコンデンサを繋がなければならないようです。

AUXを取り付けた皆様、購入したコードに抵抗などが取り付けられていたかどうか、教えていただけると幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

ホイールスペーサー取付完了2

難易度:

タイヤ交換〜♪

難易度:

2024年車検&ウォッシャーポンプ交換&質問m(_ _)m

難易度:

Apple CarPlay

難易度:

ルームミラー修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月5日 4:15
抵抗が付いていたかは不明ですが、写真に写っている端子では無いカプラーが付いてませんでしたか?そのカプラーをCDチャンジャー用の所にはめ込むだけで接続完了しましす。割り込みでやろうとすると、失敗するようで、CDチャンジャーがついている場合は、チャンジャーレスにするのが良いようです。ちなみにauxにセイワのブルートゥースキットをつけてます。
コメントへの返答
2024年5月5日 4:26
コメントありがとうございます。
1つ前の整備手帳(AUX + ディスプレイオーディオ取り付け & シガーソケットACC電源化)に記載したのですが、まる03さんのおっしゃる通り、カプラーをCDチェンジャー用の所にはめ込んでみても純正オーディオにAUXが出現しない...という状況でした。
この写真で、カプラーがなくピン3つになっているのはその途中で引きちぎってしまった為です(笑)

1度ピン配置を確認し、再度試す予定でしたが抵抗がないためおそらく反応しないと思われます...。
2024年5月5日 4:20
ちなみに自分がやった時には無かったですが、Bluetoothのレシーバー付きのキットもあるようで便利そうです。これも当たり外れで音質に差異があるようです。
ちなみにBISHさんの記事はわかりやすいのでLINK貼っておきますね!
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322334/car/3046945/6204865/note.aspx
コメントへの返答
2024年5月5日 4:27
ご丁寧にありがとうございます!
実は先にディスプレイオーディオもどきを購入してしまったので、どうしてもAUXが必要なのです...。

プロフィール

「バイクの友人と箱根までツーリングしてきました。
天気はよくなかったですが、GWとは思えないほど空いていて快適でした。」
何シテル?   05/06 21:43
神奈川在住の大学生です。 高頻度で大黒に出没しています。 山も登ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z4にドリンクホルダー増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:53:55
AT→MT換装 ①AT下ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:54:42
Z4 23i、リコール、ずっと前のらしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:01:55

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
父親から譲り受ける予定のBMW Z4 2.2i Romantiqueに乗っています。 就 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation