• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

エキパイ組付け、マフラー交換と他いろいろ

エキパイ組付け、マフラー交換と他いろいろ 日曜に先日塗装した、エキパイの組付けをはじめに他にもいろいろやりました。

エキパイ組付け→エアクリーナー交換→リアブレーキキャリパー清掃→マフラー交換

といった具合です。

全て初作業でしたので、事前にいろいろ確認して作業中もちょこちょこ調べながらの作業で

作業開始から終了まで5時間ほど?作業したと思います。 涼しくてよかった、、


まずエキパイですね、O2センサーを断線させないように注意しながら…



あと地味に古いガスケット取るの大変でした。

マイナスドライバーとラジオペンチでなんとか引っ張り抜きました



あと、エアクリーナー、

前のオーナーさんがデイトナの湿式エアクリーナーに交換されてたみたいで

そんな汚れてないしそのままにしました…笑



サイドカウル全部外してタンク浮かせたのに…、、、


次はリアブレーキキャリパーの洗浄ですね



これもパッドの厚みどれくらい残ってるかなって見た時、

ダストでけっこう汚れていたので気になっていました。

マフラー外して取り外しやすくなっていたのでついでに洗浄!

で、最後にマフラー

中間パイプとサイレンサーがセットになっているものを購入したのですが、

接続部がやたらキツイ…

サイレンサー側の溶接の段差かパイプのバリのせいかな?と思い、

排気モレしない程度にヤスリで削ったりしてみたのですがキツイ。

中間パイプ側はなにも無いよなあと思い触っていたらパイプが微妙に潰れてました、、、

返品もしくは交換が頭によぎりましたが、サイレンサーを引っ張るバネを見て

中間パイプへの入り具合を確認し若干ゴムハンマーで凹みをととのえ、気合で入れました。



中間パイプとマフラー接続部に液状ガスケットもりもりに塗って完成です…!


1時間後に30分くらい試走してきました。

耐熱塗料の熱での硬化が済んでいなかったので、信号待ちのときに耐熱塗料の煙が出て臭い…目に若干しみるタイプの煙でした。

排気音のほうは2気筒らしい音に変わりました!

ただ、多めにスロットルひねった時に音が大きすぎるので少し長めのインナーバッフルを試してみようかと検討中…


気になる所直して乗るのは気持ちいいです、、しばらくはがっつり整備は必要ないかな?と思うので走るのに集中したいと思います!
ブログ一覧 | gsx250r | 日記
Posted at 2025/04/29 07:02:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ラパンのマフラーカラカラ音の修理
たんぐーさん

エアクリーナーボックスを加工
バンチョさん

若かりし頃の・・・
TYSON-AKIさん

エアクリーナー交換
kaito1227さん

86のアップデート!番外編…
ドリグリフクちゃんさん

週末まで待ちきれず…
kan-chan2007さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エキパイ組付け、マフラー交換と他いろいろ http://cvw.jp/b/3626293/48398313/
何シテル?   04/29 07:02
ryopppです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冷却水とプラグを交換しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 07:48:21
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:00:10
[ホンダ CBF125] ドライブスプロケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 22:59:51

愛車一覧

スズキ GSX250R GSX-250R (スズキ GSX250R)
ホンダ CBF125に2023.12〜2024.8まで スズキgsx250r 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation