• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月13日

気を付けてw

10年以上前、火災警報器の義務化があったのを覚えているでしょうか。

地域によって、何年とは断定できないのですが

我が家にも、火を使うところには数個設置いたしました。

買ったときには10年間電池が持つよってことで、安心し存在を忘れていました。

昨日から、ガスコンロあたりで1分間に1回、ピッって音が鳴り始めました。

どう聞いてもガスコンロから音が聞こえます。

ガスコンロも10年ほど使っているので、ガスコンロの故障だと疑い

修理の依頼を致しました。

すると、きた業者はコンロは見ずに目線が上の方に。。。

そうですw 火災警報器みてコレですと。。。

ここ数年多いんだそうです。ガスコンロ修理に行くと火災警報器の電池切れがw

無駄に3000円の出費ですorz

しかし、上でなっている音が何故にガスコンロから聞こえるのか?

ガスコンロのトップ部分が掃除が楽なようにガラスになっているからでしたw

どうやらガラスに反射した音がそこから鳴っていると勘違いしたみたいです。

修理を呼ぶ前に、火災警報器を疑った方がいいですよw

一度も電池交換していないのならばwww




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/13 17:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

火災報知器(センサー)の交換
TYPE74さん

星ヶ窪キャンプ場に行って来ましたぁ ...
S4アンクルさん

寒くなってきました🥶
祥父♪さん

「アルカリ乾電池」は充電できるて知 ...
オテッキーセブンさん

ピッピッピ
taka302さん

Tokai TALBO4
take-cさん

この記事へのコメント

2023年11月16日 19:18
今のところ、15年超でも大丈夫ですが、そろそろなんですかねぇ。
コメントへの返答
2023年11月17日 6:05
そろそろですw

検索するとすぐに替えの電池が出てくるので、皆さん同じタイミングのようですよw

プロフィール

「いよいよ始まるw http://cvw.jp/b/362946/48379611/
何シテル?   04/19 17:12
ゆっくりとですが、どぞよろしく! ショーもないことを ダラダラ書いておりますが たまに見ていただければ うれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
月曜から金曜までと冬のパートナーです。 メインと言えばこちらになるのかな? 黒バンパーで ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007 VW EOS2.0FSI(2006年モデルかな?) ボディーカラー  シルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation