• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:Dのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

人助けは損をする?

東京あたりでは、人が倒れていても助けないのが常識のようであります。

救助したことで逆に悪化させてしまったり、時には訴訟なんてこともあるかもしれません。

善意が必ずしも感謝にはならないものです。

ニュースで溺れた人を助けに行って死んじゃった人をみると

自分ならどうするだろう? って考えてしまいます。

しかし、今まで生きてきた中で溺れた人に遭遇したことはなかったので

日常的には起こらないものと認識してきました。

しかし、先日自転車に乗ったご老人が自分の家の前で転びました。

バンッと物凄い音がしたので無視はできません。

道の真ん中に倒れて動けない様子。

大丈夫ですか?っと声をかけるも手は出しませんでした。

ご老人とはいえ女性です。

そこへ、車に乗ったお姉さんが車を止め、ご老人と自転車を道のわきに寄せてくれました。

救急車呼びましょうか?

歩けないけど家に戻りたいとのこと

聞けばあと100Mで自分の家だそうです。

自転車のことや家の鍵が開いてることなどが理由のようです。

家まで連れて行ってくれれば、ダメなときは自分で救急車を呼びます。

それでは、車に自転車を積んで、お送りしますよってことになりました。

やっとの思いで車に乗っていただき家に向かいます。

到着すると、細い路地の奥が玄関だそうです。

自転車や荷物は玄関先まで運ぶのは問題ございません。

さてご老人をどのように玄関先まで?

ご老人は言いました。

負ぶっていただけますか?

肉体に自信はございませんが、働き盛りのオッサン

ご老人の一人や二人背負うことぐらい出来るだろうと高をくくり

結果、何かが終了したことに気づきました。

そうです、溺れる者を何故助けられないのか

必死であるがゆえに救助者に全体重を委ねるからです。

現在絶賛腰痛祭りです!

救助はプロに任せましょう!

Posted at 2016/09/10 12:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ始まるw http://cvw.jp/b/362946/48379611/
何シテル?   04/19 17:12
ゆっくりとですが、どぞよろしく! ショーもないことを ダラダラ書いておりますが たまに見ていただければ うれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
月曜から金曜までと冬のパートナーです。 メインと言えばこちらになるのかな? 黒バンパーで ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007 VW EOS2.0FSI(2006年モデルかな?) ボディーカラー  シルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation