• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月05日

頭文字D 聖地巡礼 神奈川エリア ~ヤビツ峠~

頭文字D 聖地巡礼 神奈川エリア ~ヤビツ峠~ こんばんわ。

まさか自分の車で関東進出するとは…^^;

とある熊本の田舎人がよくココまでこれたな~

ちょいと浸っているKEYです。


前回(9月) 中部MTGに参加したときはひぐらし、氷菓の聖地巡礼をしてきました。

清里で何か出来そうなところはないかと考えた所、頭文字Dの聖地がありましたwww

本当は栃木とか行きたかったのですが、時間的に無理そうだったので、やめました。

あぁ、日光いろは坂に



戦場ヶ原…



あ、そういうところがあるんです(笑)



観光名所ねwww


この頭文字D 昔は集めてましたが、今はアニメで保管しています。

今年に入って5Thステージが放送されたので良い比較が出来ると思いました。


清里MTGから神奈川のホテルに行く為、高速を下りて、ヤビツ峠へ。




今回は裏ヤビツを使いました。

この赤字のルートでホテルまで行きました。

青字 … 裏ヤビツ

緑字 … 表ヤビツ

頭文字Dは表ヤビツが舞台ですね。

このヤビツ峠は自転車の愛好家にも凄く使われている峠みたいですね~

ルート的にこちらを使ってみたいと思い、裏ヤビツ~上り、表ヤビツを下りました。

高速下り、下道を走ると看板に「ヤビツ峠」と記載ありwww

大型車走行を禁止する看板もありました^^;

ほいで、道中のトンネルの側道に

ランエボとインプがごろごろ…

お兄さんもごろごろ…

(笑)

華麗ににスルーしてヤビツへ

もうね、このヤビツ峠(裏)は道が荒れていて、落石もありますし、林道って感じですね(~_~;)

離合ポイントもあまり無く、怖いの一言。

通ったのは夜の7時くらいかな。

お昼はこんな感じです







修復したポイントもあったようです^^;

真夜中で、人の気配も無く、もう恐くて恐くて(泣)、何が目の前に映っても、何がミラーに映っても無視すると決めて上りました( ゚皿゚)

それでも結構対向車はありました。
(地元民の抜け道ルートなのかな?)

とにかく霧も酷かったですが、前だけをちゃんと見て走り続けました。

そうこうしてようやく頂上へ。

裏ヤビツ終了。

表ヤビツの下りへ

早くホテルに行きたかったので、とりあえず一枚だけ写真を撮って峠を後に。



ココねwww


峠を下り終わって246号へ入るところでオレンジのS15とクラウンが登っていくのを見ました( ゚∀゚)・∵.

もろドリ車です。

その後、伊勢原のホテルについて直ぐに就寝。

あ、楽天が勝つところまでは見ましたよ~


次の日は朝3時に起きて、4時半にはホテルを後に。

コンビニで朝食を購入し再びヤビツ峠へ。

上る道中、下ってくるインプ・ランエボ・シルビアを横目に見ながら折り返し地点のヘアピンへ。

駐車場でご飯食べてました。

もう雨と霧が酷くて、外に出るのも恐ろしかったです(´ε`;)

朝6時になると霧が晴れて、朝日が昇ってきたので写真を撮って直ぐにヤビツを後に。

以下、アニメとの比較です
(わかる人だけのネタ)






折り返しヘアピンの展望台?






駐車場ね。夜はライトがないと見えない~






ギャラリー前のヘアピン(駐車場)






駐車場から下を






神社のところね






ランエボや、インプ乗りには1つの信仰みたいなもんが、あるんやねぇ…。






それはラリーの為に開発された車が、公道では1番ってやつですわ。






けど、ラリーってのは、もともと雪の上とか乾いた土の上でやるもんでっしゃろ?




一本目ですんなり終わってしまうのとちゃいますか?

(笑)


ヤビツ特有の急に車線がなくなるポイントや



ウィングがぶっ飛んだほぼ直角のコーナーとか再現率高かったです(#゚ロ゚#)



走っている車もまだいるようですし、コーナー前のタイヤ痕が生々しく残っていました。

霧と雨の為、ゆっくり流しましたが、面白い峠でしたね。
(決して普段から飛ばしているわけではありません^^;)

ここは出てた車がNBっていうのもいいですよね~♪








ヤビツ表を下って、246号線を通って海沿いへ。



こういうルートで3日目はホテルから動きました。

次なる舞台は効率よく回るためのルートの影響でいきなり最終戦の椿ライン(上りへ)

続きます

※舞台は公道です。対向車や他のドライバーもいます。安全運転に勤めましょう。

P.S
○再現率高くて面白いwww
○天気がよければな~
○雨と霧のダブルパンチ(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/05 21:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

モイ子さん、奥さまありがとうござい ...
アンバーシャダイさん

リバーシブルで2色楽しめるガソリン ...
はっしー03さん

今週のみんカラ定期便
waki8さん

カールをゲット✨
とも ucf31さん

朝の対話🤝
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56
ラジエター導風板の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 07:51:45
外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 04:37:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation