• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

頭文字D 聖地巡礼 埼玉エリア ~定峰峠~

 頭文字D 聖地巡礼 埼玉エリア ~定峰峠~おはようございます。

只今夜勤明けです(´・ω・`)

眠いのなんのって(笑)

大体夜勤明けは死んだ魚の目をしていますwww

KEYです

ひでぇ顔だなおい(^_^;)




頭文字Dの聖地巡礼の旅

埼玉県 間瀬峠の後はここ、定峰峠です

ここも埼玉エリア連合チームのホームコースです



岩瀬恭子



秋山延彦


この定峰峠、道はめちゃくちゃ綺麗で、埼玉の中では一番路面状況は良かったです♪

すごいわ~

こんなきれいな峠があるんだなと感心。

群馬エリアの中で碓氷がそこそこ綺麗だったけど、碓氷以上に綺麗ですね。

笑っちゃうwww

普通に上り下りすると(原作でのヒルクライム/ダウンヒル)短いコースですが、ウチは反対側から上ったので、かなりの距離を走りました(笑)

延々と上りましたからね
(※TOPの画像でいうと、左側から上りました。本来は右側から上るべきなのでしょうね)

細々としたコーナーが多いテクニカルな峠というよりも、ヘアピンが多い峠

塩那スカイラインの高低差をかなりなくしたような峠って感じです。

でもまぁ、結構駆け上がるのは駆け上がりましたけどね~

前述にも書きましたが、道が綺麗なためライダーの姿がめちゃくちゃ多いです。

みんな原作通りのルートでピストンしてましたからね(笑)

開放感もあり、どよーんとした旧道・古くて寂れた感じっていうような峠のイメージとは異なります。

こんな峠もあるんだな~(*'ω'*)

走っていて気持ちよかったです♪

個人的にはこの定峰、埼玉エリアの中では好きな峠に入ります。

この居心地の良さは何だろうなwww


しかしながら間瀬と一緒であんまりこの峠も写真を撮っていません(^_^;)

まさか携帯探していた峠の茶店が頂上だったとは。。。



ウチはふもとと思っていましたが、ふもとは鬼うどんでした(恭子のFD修理するところ)

( ;´д`)トホホ…

ダウンヒルしてUターンする際、橋も渡ったし、バスの停留所でUターンしたのにスルーしちまった( ;^o^)



橋渡ってすぐのバス停留所



出口が直角に曲がっているんで…アクセルワークだけでぎょわわーんってクリアしてもらったら喝采もんですよ☆







の所とかさ(´・ω・`)

ちょっと心残りですなぁ~

また来いってことかな( ゚∀゚)・;'.、

リベンジかましに(笑)

結局定峰は反対側から上って、そのままダウンヒル。橋を渡ってバスの停留所ですぐにUターンしてそのままヒルクライム~ 正丸へ抜けました。

GW初日のお昼直ぐということもあって車も多くて大変でした(^_^;)

では比較行きたいと思います。

写真少なくてごめんなさい! 定峰が嫌いなわけじゃないですから(それだけドライブが面白くて('◇')ゞ)…




まずは反対側から駆け上がります

頂上までが長かったな~


ほいでそのままダウンヒルへ



いいか、藤原。一つ目のヘアピンまで後ろの車に付き合ってやれ
(ひどいセリフだよな(-_-;))





延彦決死の突っ込みも及ばず












どうした?壊れたのか?





失意の恭子



ぼやっとしてないで車Uターンさせろよ

で、入るのがここ





鬼うどんの駐車場
(ヒルクライムスタート地点側にあります)









これでもうパワーがねーとは言わせねーぞ








スタート地点






いくぞぉ!俺の13Bターボ…



吠えまくれ!( ゚皿゚)








この居心地の良さは何なんだ…

ブレーキランプの演出がいいですよね~


(恭子とのバトルでいえばこの曲 「RIGHT NOW」)

おぉーおーぉ(*`ω´*)

www








シングルターボはピーキーなんだ!





もっと続けたいよ…






抜かないで…(ノД;)ヽ(´Д`; )





いかに写真を撮っていないかがわかったでしょ?(笑)

まぁ、次の正丸ではっちゃけたんですけどwww

今度真面目にまた来ないといけないですね。

次は偽物騒動の橋の上と、頂上の峠の茶屋と、恭子行きつけの喫茶店(*´∀`*)…etc


また走りたくなる峠 定峰峠でした~

※バトル動画

(FDvsFD)


(ハチロクvsアルテッツァ)

フォトギャラに撮影した写真を挙げております。そちらもご参照ください

※公道です。交通ルールを守って安全に走行しましょう!


P.S
○何度ライダーに道を譲ったことか
○みんなハイペースなんですよ(^_^;)
○この時点で右手はまっ黒に日焼けしてましたwww
Posted at 2014/05/21 08:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「また高い買い物してしまった。 と思うとともに、もう24年選手なので壊れてもおかしくないという気持ち。
まぁ歳を取ったというだけなんですけどね( ̄▽ ̄;) いつ直そうかねー」
何シテル?   10/02 14:45
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27 2829 3031

リンク・クリップ

エアコンブロア周りのメンテ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 00:40:54
[スズキ ハスラー] スタビライザーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 03:37:18
エアコンバックライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:47:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation