• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

KEYの連休3日目(8/10)

KEYの連休3日目(8/10)こんばんわ

連休3日目です

KEYです


今日は9時位までゴロゴロ

外出ると暑いので、家でゴロゴロwww

家にいて出来る事をちょいちょいやってましたね。

いつものごとく昼寝をして、夕方から本気出しました。


ここ最近変な動きをしていた燃費計を交換し、ガス満タンにしてから再度針を刺してそのままコーナンへ。

ブチルテープの良いやつがなかったので、通販(モノタロウ)で買おうと思います。

ちゅうことは、この夏連休でウィンドウレギュレータは出来ないかな(笑)

暑いのやだし、もう少し涼しくなってからやろうかな~
(妥協www)



ホームセンター後はそのまま府中のTSUTAYAへ。

ABCの4thアルバムが出ていたので借りたのと、40mPのアルバムを借りれるだけ借りてきました。

そのまま畑賀を抜けて帰路へ。

2号線でも感じましたが、やっぱ高回転に至るまでのざらつきの無さと高回転域のエンジンのフィーリングがいいっすね。

畑賀越える際も、エンジンのフィーリングは良い感じです。

この一年間抜け道として使っているのでよくわかります。

HPIの大きいエアクリとインテークシステムのおかげか、低速域のトルクもモリモリ来ますし、回転を上げていってもエンジンが苦しそうに回る感じでは無く、スムーズに動いてくれます。

この状態のまま、カムとか大幅に変えずに燃焼状態の最適化を行うだけで良いかも

将来の理想のエンジン像としては・・・(*´Д`*)


ボチボチ車の整理済んだら実家に帰る準備はじめないとね~。

連休位しか色々動けない用事もあるので、そういうこと済ませてから実家に帰ろうと思います

皆さんも外出の際はお気を付けて(・∀・)
Posted at 2015/08/10 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

KEYの連休2日目(8/9)

KEYの連休2日目(8/9)おはようございます

貯め込んだものを一気に吐き出していますwww

KEYです


2日目のレポ

この日は朝~ヘッドライト交換をしようと思っていたので早起きするものの5時くらいにならないと明るくなりませんでした。

通勤の時に日の出のタイミングを覚えていたので(大体6時半になると朝日が出てきて暑い)

こりゃあ終わらないと思い、アパートの駐車場から橋の下へ場所を変更。










バンパーを逃がしながら、片側づつヘッドライトを交換してました。

途中、あまりの暑さにTシャツを脱いで、半裸状態で黙々と作業作業。。。



暑いよ!

腕と手をまっ黒にしながら何とか作業完了。



疲れたー。


途中、後輩君らが2人きて談笑。 各々がやることがあったので長居はせずに解散へ。

ウチは一旦電気店へ

昨日壊したカメラの代りになるものを下見に行きました。


下見終了後、案の定優柔不断なウチは迷い始めたので、帰宅することに。

遅めのお昼ご飯を食べて、昼寝してました(笑)

日が暮れ始めたので、そのまま再び電気店へ。

頭冷やして考えて こっちを購入





キャノンのパワーショット SH710HS

今まで使っていたのがキャノンのIXY 30Sだったので一応ステップUPですね。


ミラーレスや一眼もイイのですが、気軽に持ち運ぶ感じではないですし店頭で構えてみて何か違うなと思い、却下。


IXYシリーズがシンプルで気軽に使いやすいのですが、各種仕様を見てみると今のウチの感じからあんまり満足出来そうになかったので、もう一つクラスを上げてパワーショットへ

パワーショットの中でもスタイリッシュスリム望遠タイプのこいつへ。

持った感じもスッキリしますし、今まで使っていたIXYから違和感なく溶け込みます。

持てない重さではないですし、今まで使っていた入門編から比べれば十分すぎますね(^o^)ノ

カメラ購入後は、そのまま高速使ってSABへ


高速走行中、ちょいと回してみようかな~ってアクセルを踏んだのですが、5500rpm以降のエンジンが別物に変わりました( ゚∀゚)・;'.、

もちろんそこに行くまでの過程も非常にスムーズに回るのですが、高回転域のエンジン変貌しすぎ(笑)



ヘブン状態www



\(^o^)/


結局この日はSABに寄って、ヘッドライト交換時に壊してしまったクリップを買い、ナップスに立ち寄って帰宅しました。







夕方になると少し風が変わって気持ちよかったですね(σ゚д゚)

早く涼しくならないかな?



P.S
○日中の車弄りは危険だよ
○熱中しすぎの熱中症
○クーリングしましょう
Posted at 2015/08/10 09:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

KEYの連休1日目(8/8)

KEYの連休1日目(8/8)おはようございます

連休まっただ中ですが、暑いの一言ですね。

KEYです


連休初日は朝~マツダ部品販売へ。

前々から拵えていたターボ用ヘッドライトを受け取ってきました。

そのままニーレックスへ~


行くと大阪から常連さんが来ていましたね。

そのままNDのパーツの試作を見学し、お昼前からウチのNBをリフトに入れてもらってエキマニの交換作業へ。



今年のOASISにて購入したピットクルーレーシングの手曲げエキマニです



もともとついていたマツスピ(マキシム)のエキマニを取りはずして



新品の手袋を付けてくれるK林さん
(新品エキマニを取り扱う場合、汚れた手袋を使うと汚れが転写して焼けが入りとれなくなるから だそうです)

お心遣い感謝します<(_ _)>



取り外したマツスピエキマニ(今までありがとうね)


ほいで、「KEY君エキマニの写真写真」ってなって、写真を慌てて撮っていたら、手が滑ってコンデジを落としてしまい壊すという羽目に(笑)



戻りません( ゚∀゚)・;'.、 ピントも合わなくなっちゃいましたし、トホホ( ;´∀`)

失意に暮れてもしょうがないので、スマホに頑張ってもらいました。

始めて購入したのが2010年の夏。 丁度5年間頑張ってもらいました。 もう十分だよね~



お昼は台湾ラーメンへ。 今日はちゃんとやっていてもらったので助かりました。みんなで暑い中辛い物を食べていい汗かきました(^ω^)


午後からも作業へ



エキマニつける際にレベルゲージが吹っ飛んだり、エキマニの曲がりがえぐいためエンジンを下から押し上げないとエキマニが入らなかったり、とてもDIYでやるつもりは無いですな・・・

本当に作業を見ていて自分でやらなくてよかったと思いました(笑)








慣れた手つきでサクサク組んでいってもらいます。









後は、元々準備していたNA用のど~だインテークパイプをワンオフ加工してもらい、吸気側をまとめて終了。(大阪のお客さんが取りはずしたものをタダで頂きました)

途中キャップやホース等をホームセンターに買いに走りましたが、無事装着出来てよかったです


NA用のパイプを加工してつけたりとか、流石ですなwww

よくK林さんが言われている言葉

「君が考えるのは一つだけ。付けたいのか?つけたくないのか?」

暑い中取り付けて頂きありがとうございました!m(_ _)m


失ったものと、得た物のがありますが、非常に満足しております(〃∀〃)



連休初日から暑い日でしたが、それ以上に心ホクホクです( ゚Д゚ノノ☆


P.S
○ようやくエキマニがこの手に
○インプレは別のブログにて
○綺麗だよ
Posted at 2015/08/10 08:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「脂補給」
何シテル?   08/12 11:44
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation