• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

生存報告

生存報告おはようございます。

新居での生活にも大分慣れてきましたが、中々寝付けませんね(笑)

KEYです



日曜日に新居へ引っ越し、はや3日経ちました。



荷物も大分片付いて、段ボールが確実に毎日減っております。



夜勤週の為、あまり追っかけは出来ないのですが、まぁ体調と相談してぼちぼちやってます。



目の前がホームセンターと業務用スーパーなのが良いところですね♪

サンダルにハーパンのまま歩いて買い物が出来ますwww


今日の昼に洗濯機も来たし、とりあえず生活が出来る基盤が出揃いました。

まぁ、自炊は今の荷物が片付いてからですね。



( ゚∀゚)・;'.、



通勤は、とりあえず夜勤週では苦無し。

問題はお昼の週ですな~(´・ω・`)ノシ

唯一の問題といえば、タイヤ(笑)

ちょっと通勤には贅沢ですね( ´゚ω゚)・*;'.、

アドレナリンか、レグノあたり行こうかなwww

お金はかかるでしょうが、寮生活とは違った感じで楽しいです( ´∀`)

今の所はねwww


現在毎日夜勤明けのまま寮にいったん戻り、残った荷物の持ち出し等を行っております。

明日で本当に退寮ですわ

今までありがとう。



これからよろしく。

New KEY(=゚ω゚)ノ



P.S
○新生活とともに持ち物見直し中
○今までの所からはちょっち遠いけど周りの生活基盤に文句なし
○住めば都
Posted at 2014/07/30 15:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

今週末はイベント多々あり

今週末はイベント多々あり8年間慣れ親しんだ、この場所と、この駐車場とももうお別れです。

今週末は引っ越しです。

KEYです



会社に入ってすぐに車を買って、この場所で弄っては乗り回しての繰り返しwww

すぐ下の駐車場に降りては車を弄り、後は寝てwww

後輩らも近くにいたので寮の前はたまり場になってましたな(笑)

車漬けの毎日でしたが、ただただ楽しかったです。

新しい引っ越し先でもウチの相棒として共に動いていただきます。

目指せ10周年!



引っ越しは日曜日の午後から。


午前中はシューティングスターの早朝ミーティング おはのろ。

多分かなり早起きして向かうことでしょうwww

そのまま解散後、午後から引っ越しの手続きとしけこむつもりですъ(`・ω・´)

最近車のエンジンかけておりませんので、久々に車との対話を楽しもうかと思います。

参加されるみなさんよろしくお願いします。



(・ω・)ノシ


P.S
○面白い車減ったよな
○後輩君らに期待しておこう
○車会社の人間が車好きで何が悪い
Posted at 2014/07/24 19:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月23日 イイね!

プリンヌードル(゚з゚) やったったwww 

プリンヌードル(゚з゚) やったったwww こんばんわ。

ラーメンは何が何でもとんこつラーメン!

ですが、今日はそんなとんこつを汚してしまいましたwww

KEYです



今日の朝、めざましを見ていたらちょろっと流れたプリンラーメン

朝飯を食べながら、今日の晩御飯が決定した瞬間でしたね(笑)

どうも台湾ではやっているようです。

アメリカメディアも報道するようで、面白い内容ですな~

ウチがTVで見たときは醤油ラーメンに入れるといいとの話を聞きましたが、

帰り道、ネットで調べてみると、しょうゆはまずい模様

ちゅうか、組み合わせがありすぎて一番良い組み合わせが中々見つかりにくいのでしょうね。


そんなため、今日は好評だったとんこつラーメンとの組み合わせをチョイス。

普通に大好きな明星の、ラーメンの底力 バリカタ極細麺と濃厚とんこつ





普通に作ります。

このままでもおいしいのですが、我慢我慢



こいつをラーメンの中に、、、



ぷっちん( ゚∀゚)・;'.、



結構勇気いりました(^▽^;)


あとはこいつを



ぱっくり割ってwww



まぜまぜ~



もっともっと混ぜて~



麺に絡みつく(ノ´∀`)人(´∀`*)ノ


あとはもぐもぐ・・・



んん!?




・・・・・・・





いける♪

www

ネットでは、とんこつの濃い味にまろやかな甘みが増して、おいしいとのコメントでしたが、

まさにその通り☆

コクがましておいしいです。

キャラメルのような甘さがとんこつの濃い味にマッチしてますな♪

綿に絡みつくプリンがあんかけのようにとろけておいしいですわ(*´∀`*)


ネットでは不評の組み合わせもあるみたいですので、組み合わせを確認する際は結構勇気がいりますね∑(*´∀`*)

ウチは下調べしておいしいと評判だったやつで試しましたがwww

気になる人は試してみては?



食うかい?

(゚з゚)


P.S
○別々に食べたほうがおいしいのでしょうが、意外とイケたwww
○プリンは溶けました
○面白い今日のごはんでした


Posted at 2014/07/23 21:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

スーパーGT2014 SUGOへ行ってきました(`・ω・´) 2日目 ~ 3日目

スーパーGT2014 SUGOへ行ってきました(`・ω・´) 2日目 ~ 3日目こんばんわ。

今日も軽い興奮で寝れそうにありませんwww

KEYです


SUGO決戦終了後、リザルトの放送を聞きバスへ向かって直行しました。

何故かって?

辛いからwww



足が痛いのと、渋滞に巻き込まれるのが嫌でしたし、何より眠い(笑)

ホテルで一睡もしてませんので(夜勤明けのため寝れませんでした)

( ゚∀゚)・;'.、

まぁ当日早かったし、寝坊できなかったのでずっとアニメ見てた( ^ω^ )


立てたフラグを回収する羽目になり、ヘロヘロでしたがシャトルバス停留所へ。

何だかんだで早い段階で帰る人結構多かったな

ウチは止まっていたバスに直ぐに乗りこんで仙台駅へ。

行き道は大渋滞した道もレース終わった直後だった為か、ガラガラwww

足の痛みと、睡魔とバス内の人混みのしんどさで体はボロボロでしたわ(^_^;)



何度堕ちかけた事か(笑)


ようやく仙台駅へ到着~

ついたのは5時過ぎかな?


コインロッカーに預けていた荷物を取り、次なる目的地へ。

ちょいと早いですがご飯へしけこみました。

再び地下鉄へ乗りこみ、移動です☆


仙台名物 牛タンを食べに、まるたん

ついたのは6時前かな?



ようやく一息つけるというか、おしぼりで顔をふきたくなる気持ちがわかります( ゚∀゚)・;'.、
(てか、拭いたしwww おやじだなウチも)

ご飯を食べるつもりにはならなかったんで、生ととりあえず極上牛タン焼き、牛タンコロッケを~





ビールが美味い!

(*´∀`*)

ウチはビールが好きなので何度もおかわりしてましたwww

車で来てないとこういうこともできますし、何より飲まないともったいない(∩´∀`)∩


続いて、タン玉焼きを



ウナギを巻き込んだ「う巻き」がありますよね。

あれの牛タンverみたいな感じです。

牛タンのミンチを煮込んで、包んでいました。

ウチは卵が大好きなので、気にはなっていたのですが、これも非常に美味でした(´∇`)

酒を変えつつおいしく食べさせていただきました

ごちそう様です(^ー^)/ \(^-^)



結局一時間位飲んでお店を後に。

たまにしかこういうことしないから、お代は奮発ですな。


ホテルまで近かったので歩いて帰り、死んだように爆睡(笑)

良く寝れましたわ~

結局2時前位に起きたので、リラクゼーションルームでチョメチョメDの神奈川決戦編を完全に網羅(見ていなかったんでね) 4時くらいから5時半くらいまで温泉とサウナでごろ寝してました(〃∀〃)

朝の飛行機も早かったので、6時にはホテルを後に



温泉でも思いましたが、朝日が昇るの早くなりましたね。

露天は良かった((´∀`))


仙台空港への直通便を使い移動し、






(明るい中見れたので良かったですわ)

家族へのお土産を購入し、発送~ 飛行機搭乗へ。



途中、飛行機へ向かうバスの中で、GSRの某監督(100%間違いない!)を拝見し興奮してましたwww

(写真はネットから)

広島に???

意外と隣にT口さんいるかとあたりを見回すも、いるわけねー(笑)
(こっちは広島は地元だしね)

飛行機ではウチは後ろのほうの席でしたので席に座る際にもう一度良く見ましたが、間違いないですね( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ

スーツ姿が決まっていました。

飛行機から降りたら手荷物受取場にいなかったんで直ぐに空港を出たんだなと思いました。

おひとりだったようで、プライベートだったのかな?




広島空港到着後は、リムジンバスがたまたま外にいたので駆け込んで、広島駅へ。

広島駅着くと、寮方面へ向かうバスがこちらもたまたまいたので即行で乗りこみましたwww

今日はバス運強いな~

広島帰ってきましたが、一言

暑い(´;ω;`)


仙台はちょうど良い感じだったのにね~
(まぁ、ハーパンにストローハットという恰好じゃなくて正解でしたが)

直ぐに部屋に戻り、休んでいる状態です。

明日仕事かぁ~



菅生のお土産



いつものサーキットオリジナルタオル♪



サーキットのステッカー



大分集まったな~

俺の新居を全国のサーキットのお土産で埋め尽くしてやるぜ!(σ゚∀゚)σ



ここまで来ると楽しくなりますしねww



(笑)


スーパーGT 2014 SUGO決戦。

寮生活最後の思い出にと、かなり遠方までしけこみましたが、その見返りは十分すぎるほどありました。

楽しかったです♪


さーて、SGTも折り返し、国内最高峰レースはどうなることやら(σ゚д゚)~?


P.S
○8月の富士、仕事の予定がなくなったんだよな…(σ★д★)www
○パスポートどれくらいで作れるかな?
○勢いは止まりそうにないです。正直やばいわ( ´゚ω゚)・*;'.、
Posted at 2014/07/21 22:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

スーパーGT2014 SUGOへ行ってきました(ノ∀`) 2日目

スーパーGT2014 SUGOへ行ってきました(ノ∀`) 2日目こんにちは。

連ブロですwww

SUGOへ行って本当に良かったですね~

KEYです



2日目


結局夜勤明けのらんらんとした頭で寝れず、多分一睡もせずにカプセルを後に(笑)

この時点でフラグwww

6時前に仙台駅へ向かいます

朝は人通りも少ないため地下鉄ではなく歩きで。

仙台駅へ行くと、シャトルバス乗り場にはすでに人がwww

7時発なんですが、6時20分くらいでもう並んでおりますね~

この日は朝から予選があることは知っていたんで、朝市のバス(7時)のバスでSUGOに行こうと前日から考えていました

SUGOまでは約1時間

予選は9時~ですから、みんな思うことは一緒なのでしょうね。

自分もとりあえず並びます

そうこうしていると、清掃員のおじさん?が最後尾にいたウチに話しかけてきました。

「なにこれ? 何かあるの?おにいちゃん」

『スポーツランドSUGOでイベントがあるんですよ』

「へ~! レースとか?」

『そうです、そんなんですよ~』

「すごいね~」

って感じでおじさんは軽く話していきました。

しかしまぁ橋爪 功さんに激似だったおじいさんでした(笑)



笑ったよ


列の前には坂東 正敬監督っぽい人もいるしwww
(この人マジで会話が面白かった。坂東好きなのがにじみ出てるわ)

何とか始発のバスに乗り、SUGOへ

SUGOへは下道で一時間。

まぁ、山の中でしたので車の多いこと(^_^;)

ゲート前で大渋滞し、しんどかったですわ

ウチは人混みが嫌いなので正直ヘロヘロでしたが…(´・ω・`)



辛い(^_^;)

まぁ、好きなことと思えば人間我慢できますな。


SUGO到着~



大渋滞(そらそうか)



ゲート前にて

初めて、ダフ屋を見ました( ´゚ω゚)・*;'.、

写真にもいますがwww
(こちらを向いて立っているおじさん2人)

「おにいちゃん、当日チケット余ってないかい?」

シカト



www



SUGOについてから即行行ったのがファイナルコーナー



マジですごいっす。横Gを受けながら、一気に登っていくのは圧巻ですな~

SUGOといえばここですしね。

あとはSUGOの中を一気に散策。

会場は雨でしたが霧はなく、一安心。

シャトルバスに乗る前にファミマで(ここ大事ねwww)大きめのカッパと大きめの傘を購入し、完全装備でSUGO内を歩きまわりました。



グランドスタンド



一コーナー





2・3コーナー



馬の背







SP



そしてまたファイナルコーナーと楽しみました♪



ハイポイントとレインボー、バックストレートは見れませんでしたが、迫力がありましたね~☆


コース幅は狭く、パスするポイントはあまりありません。

そのためか、300を処理する500が辛そうでした。

ウチの好きなオートポリスとはまた違った感じですね。

狭く、短いサーキットですが、駆け引きのポイントが非常に多いサーキットって感じですね。


コースも長くはなかったですが、どれも面白そうなコーナーがたくさんありましたね。

ウチは馬の背からSP~ファイナルと続く後半セクションが大好きです(ノ´∀`)人(´∀`*)ノ

公式予選もここでばっちり見させていただきました☆





水しぶきを上げて疾走するマシンはカッコ良かったですよ。


お昼前になり、ご飯を食べた後はイベント広場に足を伸ばしてみました

ちゅうか、歩き回って足が痛い(^_^;)

オートポリスよりも人が歩く場所の高低差激しすぎだろ(;´・ω・)

足パンパンだわさ



会社の先輩が日産大好きなのでTシャツ買ってきてって連絡ありましたが、すでにニスモブースにはありませんでした(オートポリス優勝記念Tシャツ)

まぁ、ウチもHONDA応援してますしwww

この人も性根から日産ですしね(笑)

イベントブースでは痛車をパチリ





IA~♪

ぼちぼちスタートする感じだったのでとりあえずグランドスタンドへ
(大体一時間前には場所とりします)

移動中に感じましたが、SUGOは「森」ってかんじですね





同じ山を切り開いて作ったオートポリスとは違い、森の中にいる感じがします。

オートポリスは元々バブルの頃にゴルフ場として計画されていたからかな?

SUGOは草木の感じがオートポリスより多かったな~

オートポリスはかなり舗装路っ感じがしたし、芝が多く感じました

SUGOは未舗装が多く足が痛かった(笑)




スタートです。SUGOもピットが目の前で近かったな~





ウチは終始HONDA(ウィダー・ケイヒン)を応援。

山本選手と、塚越選手カッコイイですわ~

部長~(`・ω・´)






グランドスタンドで見た後、直ぐにパドック裏に移動し、2.3コーナーで観戦。

直ぐに馬の背に移りましたが、まぁ、ここで睡魔がwww

へばりながらもなんとかSPへ移動(笑)

そのままファイナルコーナーへ移動しました。







ファイナルコーナーに行くと何とか睡魔もさめてきて、頑張って観戦。

終始、火花を散らしながら攻めてたてるSロードのGT-Rに見蕩れてました



(∩´∀`)∩

悔しいけど、GT-Rかっけぇ~
(前戦のオートポリスでもGT-R勢は車高が落ちて、あたり一面で火花散らしてましたしね)


レースも終盤

SUGOは、魔物がいることで有名ですね

※魔物 = SUGOは先が読めず、トラブルが多いサーキットとして有名(天候・マシントラブル・アクシデント)

今年は天候がコロコロ変わり、あわただしいレースでした。

決勝前は晴れていたのに、急に走り出したら雨が降ったり、止んだり。。。

ピットは凄かったと思いますよ。

しかもかなり狭いSUGOのピットだし(´Д`)

中盤から後半にかけてファイナルコーナーにいましたが、グリーンテックのベンツがクラッシュしたり、



バックストレートから馬の背のブレーキングで止まれずにオーバーランした車両多発。

あわただしく放送が流れておりました。

カルソニックが目の前をコースアウトしながら走り抜けていったり、後半はほぼ一周に一台のペースであちこちでコースアウトしていました。
(もうドコで吹っ飛んでいくかもわかんない状況でした)

見てられません・・・もう(´Д⊂

ぐじゃぐじゃだよどの車も。


そんな中、優勝したのはZENTのRCF

タイヤを変えずに我慢のドライブで頑張ったみたいですね♪

3位以下を周回遅れにするとは凄いわ!

応援していたケイヒンも3位に入りましたが、3位以外の6位までをトヨタが独占していた事から、先は長そうですね(´Д`)ノ

300クラスは織戸さんが優勝。

ランボの優勝はひさびさだったのでは?


みなさん悪天候の中お疲れ様でした!

雨の中、荒れに荒れたSUGOですが、わざわざ広島から見に行ったかいあったと思います。

良いレースでした!

(*´∀`*)



ブログはもうちょっと続きますwww


P.S
○荒れに荒れたSUGOでした
○ドライバーのみなさんお疲れ様でした
○ハラハラしたけど楽しかったな☆
Posted at 2014/07/21 20:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ドリンクホルダー補修(NB持病あるある) https://minkara.carview.co.jp/userid/363007/car/267407/8319936/note.aspx
何シテル?   08/03 17:30
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 345
678 9101112
13141516 17 1819
20 2122 23 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation