• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2014年12月24日 イイね!

ブライアンによろしく

ブライアンによろしくこんにちは。

クリスマスだろうが仕事は続きますwww
(今週は夜勤)

KEYです



この前の話。



好きな絵師さんの珈琲貴族さんとのコラボ米が発売されるとのことで、この度購入することとなったんですが、どうも先方とのメールがうまく回らず、迷惑メールへ落とされていたみたいです。

最終日ぎりぎりに連絡が何とかついて、振込期日前日の夜確認したメールには、

翌日の午後15時までのお振り込みがなされない場合は、キャンセルになります・・・ との内容www

仕事帰り、時計を見ると時刻は19:30分



直ぐにPC叩いて、まだお振り込みができるATMを検索

海田がありました。

タイムリミットは20:00( ´゚ω゚)・*;'.、

時刻確認と同時にスマホを片手にブライアンよろしく駆け出しました( ゚∀゚)・;'.、









頭の中にゃあ、3分で行くさ! って脳内再生www

目の前のバイパスに乗りながら音声マップ検索で目的地を出してとりあえず飛ばします(笑)

ものの10分で到着。

無事にお振込み完了です(^_^;)


その後、お米はちゃんと届きました(´∀`∩











あきたこまち♪


只今保険屋の人からもらった三次のお米を食べているので、この米の封を開けるのは来年になることと思いますwww 

もったいなくて開けられねーよ(*゚ー゚)





P.S
○米はいくらあってもいいね
○バイパスは終始ブライアンの気分www
○やっぱ貴族さん最高(ノ∀`)
関連情報URL : http://blendream.com/
Posted at 2014/12/24 14:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

這いよれ青猫さん

這いよれ青猫さんおはようございます。

日本海側より無事帰宅しております

KEYです




この土曜日は会社の有志で鳥取県、三朝温泉へ旅行に行っていました。

去年一昨年が道後(愛媛県)、その前が湯田(山口県)でした。


先輩の運転で山陽~岡山~米子と高速乗りついで三朝へ。







岡山のコンビニで大阪から来ていた若者グループと上司が絡んだり、まぁ社会的な人でwww

個人的にはグループ内にいた姉ちゃんが可愛かったな(笑)









見慣れない雪にウチは感動していました(ノ∀`)

しっかし、真庭(岡山)って聞いたら、刀語しか思い出さんわwww



まにわに⊂(^ω^)⊃



真庭から峠越えして、三朝へ







露天風呂もありました(夜中に女性も入浴してました(´∀`∩ )






風呂入る前に酒飲んで入浴したらのぼせたのと、酒が回って盛大に自主規制www



喉元イガイガしながらの夕食でしたが、美味しいごはんを食べれて終始ご満悦(^o^)ノ

K林さんが言っていたように、冬の鳥取は「蟹取り県」でしたねwww

蟹コース( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ


二次会でまさかの「ほのか」と名乗る若いチーママに出会ったりwww



ほのキチの後輩君と大笑いしてました(笑)

確かに綺麗な人でしたな~





酔いつぶれた上司とOBの先輩方をホテルまで運んで、ようやく就寝(^_^;)

あれは今までの中で一番大変でしたな( ;´д`)ゞ


日もあけて、後輩君と朝風呂へ。

朝から2杯もご飯をお代りして、すぐにごろ寝www

最高でしたわ(〃∀〃)

しかしながら運転主の先輩が体調を崩して運転出来ないという事態へ。

血圧上昇~薬をがば飲みし、寝込みました(´Д⊂


仕方なく、生まれて初めての、でかい車を運転することに。



実際は、保険の関係上先輩が運転しないとまずいんですが、まぁばれなきゃいいでしょう(=゚ω゚)ノ




排気量は2.7Lあるのである程度車速が乗ると楽ですが、出だしは重いし、内輪差はあるし、ブレーキ踏んでも止まらんし、背が高いから横風にあおられるし、足は純正でふにゃふにゃだし、スタッドレスは鳥取にいた時は良かったけど、高速乗るとやおいし、、、

横風と準足とあいまってまぁ、怖い怖い( ;´Д`)

大体、後ろに座席のある車のバックは怖いwww 車の長さに慣れず、結構怖い思いしました。



気持ち悪いの一言ですわwww


まぁ、何事も無くみなさんを送り届けて旅行はお開きへ。

とある場所へ放置していた自分の車に乗りこんで、ペダル位置の違いから来るぐだぐだミートと目線の違いになれずに往生しましたが、やっぱ自分は這って走るような車が好きですなぁ(゚з゚)





参加されたみなさんお疲れさまでした( ゚Д゚ノノ


P.S
○酒→風呂の流れで潰れた人がもう一人www
○急きょ運転手の流れで鳥取土産買うの忘れたわ(^_^;)
○買ったのは岡山土産( ゚∀゚)・;'.、

Posted at 2014/12/22 06:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

日々感謝

日々感謝こんばんわ

書いた通り短いブログを連発で挙げています

KEYです


会社でもらった健康診断の話。

総合判定は変わらずAでした。

視力は徐々に落ちて来ていますなぁ、、

PC作業多いしね(ONもOFFも)


それでも嬉しい記載が。

体重が何だかんだで落ちていました(´∀`∩

前回の記録は6月に行ったものなので、丁度会社の寮にいた頃ですねぇ。

ご飯はコンビニご飯ばかりでしたからねぇ・・

休日は外食漬けだし・・



丁度夏から自炊を初めて約5か月。

節約も兼ねていますが、やっぱりコンビニとかよりも体にいいはずなので、

これからも欠かすことなく続けていきたいですわ。

基本ド田舎の山育ちですので野菜は大好きですし、

肉より魚が好きな身ですので~




食事が出来る、作れる環境にあることに日々感謝しながら。

「いただきます」

m(_ _)m


不幸だ、不幸だとぼやいているようで、人の周りには何気ない幸せは沢山あるんですよね。

(・ω・)ノシ


※母親の影響で好きになった美輪明宏さんの書物より引用
(ああ正負の法則 P21 「幸福論」)

Posted at 2014/12/16 22:21:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

大分ボケてますなぁ

大分ボケてますなぁこんばんわ。

今晩は短いブログを連続で挙げます

KEYです


朝のお話。

いつものごとく、更衣室に行って、着替えて、職場へ行きました。

そのまま先に来ていた上司と後輩君らと話すること約5分

。。。

遅れて入ってきた更衣室で一緒だった先輩が

「お前はいつまでその帽子かぶっているんだ?」

・・・

( ゚∀゚)・;'.、


EVISUのハンチング帽、確かにかぶって通勤しましたが、

まさか更衣室で脱ぐことなく職場へ入っていたとはwww

上下ともに作業服に、ハンチング帽(笑)


20数年生きていて、こんなに恥ずかしいのも久々です(゚Д゚ ≡ ゚д゚)

まぁ、確かに風邪を引きづってヘロッていましたが・・・(´Д`)


俺が職場に入ってきた瞬間に言ってくれればよかったのに皆(^_^;

失笑の幕開けで始まったKEYの一日でした
Posted at 2014/12/16 21:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

燃えっちまえ

燃えっちまえこんばんわ。

珍しく連ブロです

KEYっす



岡国の道中の話を別にしたかったので挙げます。

岡国に向かうにあたり、一番心配したのは雪です。

起きたのは3時くらいから起きていましたが、あんまり早いと凍結の恐れがあったので5時半位まで自宅でごろ寝。

まだ暗い中出発し志和ICより高速入り。

五日市から西条まで50㎞規制入っていましたね(雪)

仕方なく、スピードは抑えめに我慢のドライブです。

横を見ると山に積もった雪が怖くてしょうがなかったです。

しかしながら路面は大丈夫そうでした。

凍結している感じでもなく、ただ雪が舞っているくらいかな?

西条を越えるともう大丈夫でしたね。

本郷の坂の所とかも何の問題も無し。

車内で、にわかラブライバーになりながら快調にドライブしておりましたwww



しかしながらそうこうしていると、尾道付近で事故。

真新しい感じですな。。

事故現場に到着するも、30分ほど足止めを食らいました。

ようやく動き出すと、4台が絡む大事故で、見るも無残な姿になっていました。

走行車線と、追い越し車線をスラロームしながら抜けることになるとは・・・

ガラスとプラスチックの破片がやばかったですわ。。


抜けて直ぐ福山SAで朝ごはんをとりましたが、どうも上りは事故の影響で通行止めになったみたいですな。。。

(´・ω・`)

朝ごはん後、直ぐに岡国へ。

いつものごとく山陽で降りて下道で向かいました。

雪は皆無!


K林さんの話でもありましたが、意外と岡山より広島に雪雲が広がったりするみたいですね。

レーダーで見ても無いですし、雪の帰省も広島が鬼門だったくらいでしたし。

なんてことなく岡国へ到着~



前ブログ参照。



帰路の話。

いつもと同じことをしてもつまらなかったんで、帰りは左折して和気方面へいくことへ。

狭い道を通らされるってきいていましたが、なんてこたぁありませんでしたわwww

林道とか酷道を経験した身としては、感覚的に大丈夫でしょうと思いました

ICに案内する看板(和気)が出ていたので流石にそこまでひどい道を通すとは思いませんでしたし。

延々と下りで、たまに狭くなるくらいで、走っていて楽しかったですわ(ノ∀`)

ただ、山肌は草木が枯れていたので、かなり冷え込むのがまじまじとわかりました。


行き道のルートを戻ると山越えルートでしたが、こちらは下りオンリーなので楽でしたわ~

道が少々悪かろうが、シャコタンでもない車にはなんてこたぁ無いです☆(ゝω・)v

地元の人達のペースにつられて一気に駆け下りました。

和気より高速合流!

寒くなったり暗くなるのが嫌だったんで、15時過ぎには会場を後にしたので、高速乗ったのは16時前です。

18時過ぎに一気に広島へ戻ってきました。


行き帰りの道中で、感じたのはRECSとF1・PMPが利いているなと・・・(#゚ロ゚#)

行きも帰りも車の動きが軽いです。

最近の遠出では車の動きが結構鈍重に感じていました。タイヤのせい(ハイグリップラジアル)だったり、標高(飛騨高山・阿蘇)のせいだったりもしていたようですが、明らかに違うレスポンスを感じます

アクセルのツキが良いんで、ようやく良い感じだった去年の頃に戻った気分ですわ。

今燃料タンクにはF1が入っています。

次はF1とPMPを重ね掛けする予定なので、楽しみですね♪

どんどん燃えてくれ(*`ω´*)

燃焼室のカーボン☆



P.S
○本格的な移動もこれで〆
○後は実家へ帰るのみ
○高速道路は車との会話の場
Posted at 2014/12/14 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転席ドアスタビの調整もしたいが今日は時間切れ。 また時間見つけてやりましょうかね」
何シテル?   09/09 03:13
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 4 56
789101112 13
1415 1617181920
21 2223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

エアコンバックライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 15:47:30
A/Cリレー&コンデンサーファンリレー 交換(エーモン4極リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:02:57
エアコン不調 原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:46:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation