• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

若気の至りってやつですよ(笑)

こんばんわ

一応本日で仕事は〆です

KEYです



今日で一旦仕事は〆

明日から夏連休です

そう思ったためか、昨日は3時間くらいしか寝れませんでした(^_^;)

子供か!?www


これ書いている時も目がしょぼしょぼするよ。

とほほ

まぁ、何はともあれ明日からお休みです

うれしい限りですね。



今日、部品販売に電話し、さらに追加の部品発注www

この前頼んだものも到着していたみたいなので、明日の朝まとめて引き取ってこよ。

これやって、熊本帰れるんか?www

多分、帰れるはず(笑)


+今後控えている維持りの事をK林さんに相談。

珍しく、ウチが取り外した部品がK林さんのもとに渡る模様www

今回はタイミングドンピシャでしたな(´∀`)

頂いたアドバイスを元に買い出ししてこよ~

あっこはウチがやったやつだから、ウチが責任持ちます。

維持りついでに純正戻しや~


若気の至りってやつはやっぱり存在しますね。

今では、大人しくなっていますが、若いうちは色々試してみたいもんなんですよね。

失敗や、後悔や時間とお金を費やしますが、それらで得た経験や実績、経験値は自分の糧になっていきます。


全ては物の考え方次第。

ウチの好きな松岡修造さんも

「過去を見るな、未来の事も考えるな、今を見ろ」と言っていますしね(σ・∀・)


9年間付きあっても、未だに飽きない相棒。

ここ最近続いている仕様変更はまだまだ続きます( ̄ー ̄)

加速し続けますよ
Posted at 2015/08/07 23:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

Go on

Go onこんばんわ。

まだまだ暑い日が続きますね(^_^;)

KEYです



水曜日なので某所へ。

着いて、上の自販機でジュース買うと駐車場に入るNDの姿がwww

ジュース買って飲んでいると上がってきます(笑)

運転手は小田さんでしたね。


そのままガレージに行くと、K林さんと20周年記念車が。

小田さんのお隣にいたのは、オーナーさんでしたね。

そのままK林さんとお話へ。

本当の意味のマフラーカッターを見せてもらいました( ゚∀゚)・;'.、

ありゃあ本物だ(笑)


ほいで、この前お願いした用事を無事に先方に渡したとのご連絡あり。

ありがとうございました。納期は約1か月。 こちらは気長に待ちましょう


+もう一つの要望として、図面を引いてもらうために部品を持ち込み。

思いを伝えると、まとまりの為にそういう方向性にやるのは良いな。 ということで図面を引いてもらいました。

あっというまに図面が引けて、そのまま社長さんに話をしにいくと二つ返事でOKを頂きました♪

お二人ともありがとうございますm(_ _)m

こちらも納期は不明(笑)

気長に待とうや( ゚∀゚)・;'.、


この日は、韓国から来られていたお客さんがお盆休みに向こうに変える模様なので、挨拶に来たみたいです。 社長さんが出はらっていたので、相手しなきゃと思い、結構真面目にお話しましたが、まぁ話がそれなりにできて面白かったです。

韓国の走り事情や、NBの6速のミッションフィーリングよりも、NA/NB/NCの5速のフィーリングの方が絶対良いよね~っていう話で大盛り上がり(笑)

彼はNBの6速にスワップしたことを後悔してましたね(^_^;)

向こうに帰ったら、今度はフェリーで遊びに来てくれるといいですね。

結局この日も話が面白くていつものごとく長話www

暗くなってから帰宅したので、暑くもなかったですね~





お願いしている駒は更に2つ。

こちらはK林さんの気まぐれ次第(笑)

ついでに、今日のお昼休みに部品販売にお願いした部品がさらに二つwww

こっちもメーカー在庫なしの為納入は最悪お盆明けwww


まぁ、NCを買わずにNBに乗ると決めていた時からこうなることも想定済です。

よほどのとんでもない理由がない限りはNBから降りる気は無いので、勢いでやりましたが(〃∀〃)後悔はしていないっす


さーて、気長に待ちましょう\(^o^)/
Posted at 2015/08/06 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

BPエンジンについて

BPエンジンについてこんばんわ

忙しかった仕事も一息ついて(´∀`∩)

KEYです



今日はBPエンジンについて。

ウチは個人的にはBPよりもB6の方が回転上昇については滑らかで良い感じだと思います。

パワーでは無く、フィーリングの面。

まぁ、排気量が少ないんで上まで回るのは楽なんでしょうけどね。


現に、お友達のken NB6さんのB6とかはそう感じました。

ニーレックスのメカのK林さんのチューンB6は更に滑らかに回ってくれていますね。
(手を入れているのだから当然なんですけどね)

ですが、B6に乗ってから、BPに乗ると当然ですがトルクがBPの方があって乗りやすいです

こればっかしは排気量の差ですね。

これは夏場のエアコンONの時点や、荷物を積んだ状態+助手席に人がいる場合とかは特に顕著に感じますね。


が・・・ 長年BP乗ってくると、そんなBPでも不満に思うところもあるわけで

不満① : ブローバイガスが多い

→ これはお友達の未来GTさんにも試してもらったんですけど、オイルキャッチタンクをシリンダヘッドからインマニに入るベンチレーションホース(ブローバイガスを還すホース)間に入れるとブローバイがあっという間にたまり、オイルが大量です(笑)

特に顕著なのが、VVTが動くようになった後のBP(NB2以降)がそうなっていますね。

昔アイドル不調になって、スロットル開けたらインマニの中がオイルまみれで、スロットルバルブの部分から垂れてきたののにはドン引きでした( ;^o^)

よくこんな状態で、今まで運転してきたなと思いました( ゚∀゚)・;'.、



不満② : VVTが動くようになってからのBPは回転上昇が悪い。+音が下品

これは、昔NAの1.8(BP)に乗っていた後輩君の隣に乗せてもらったときや、自分で運転した時に感じたのですが、バルタイが付いているBPは回転上昇がもっさりです。

+言うなら2000~4000rpm間の音が非常に下品。

パーシャルアクセルやアクセルオフの所の音が悪いっすね。

ウチは初めからマキシムのエキマニが入っていましたが、まぁ恩恵感がそこまで感じませんね(^_^;

ゲボゲボ言っている感が非常に否めないです。。。

4000rpmを越えるとカムが切り替わってまぁ、トルク間と音、回転上昇感も悪くないかなと思いますが、なんともねぇ。

今年の春にNCの5速に載せ変えたのと、ファイナルを4.1に変えたことによって、今までのNB6速とファイナル3.9との組み合わせよりフィーリングの面では今までにあったフラストレーションは大分解消されました。

ですが、まだもうちょいな感じですかね。


個人的にはBPはNB1のバルブタイミングが動かないやつの方がウチはフィーリングにあっているのかも。

やるんなら、腰上だけをNB初期のBPにしてみるのも面白いかもwww

ロードスターなんで、爆発的な馬力とかはいらないと思います。

大事なのは操る楽しさ。

せっかくのNAエンジンを生かして、運転する人が気持ちいいと思えるフィーリングと音色。

これを突き詰めて良ければと思いますね。

Kさんとも話を昔しましたが、綺麗な音が出ているのは、綺麗な燃焼が出来ていると言うことみたいです。

燃焼バランスが綺麗に取れれば、綺麗な音色と綺麗な回転上昇が得られるとウチはいつも指導されています((φ(´・ω・`c⌒つメモメモ

その為の布石だ!



目指せGT180(笑)



※あくまでも個人的に感じたBP/B6エンジンの意見ですので、そこを履き違えないようにしてください。
Posted at 2015/08/03 23:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

干物男

干物男こんばんわ

一週間ぶりのブログですが連ブロ(・∀・)

KEYです



今日は9時前位まで部屋でゴロゴロ。

暑くなる前にとっとと歩いてお買い物。

歩いていける場所にスーパーがあるのはいいですな~( ^ω^ )


10時半には戻ってゴロゴロ( ´∀`)



お昼ご飯作った後は、そのままたまっていた

「干物妹!うまるちゃん」を6巻まで一気読み。



+fateのUBWを1期・2期まで一気見してました。



途中、昼寝をしたり、まぁいい加減にごろごろしてましたね(笑)



平日汗かいてんのにいちいち休日まで熱いことなんてしたくないわ(`・ω・´)


で、巣ごもりの一日でしたwww



いやぁ、快適快適(〃∀〃)


あと一週間で一応連休へ。

ですが連休はすぐに帰らずに、車をちょいちょいつついて帰ります。

メニューとしてはウィンドウレギュレーターの左右新品交換と、ウィンドウモーターのグリスアップ。

およびそれに伴うデッドニングの張替。

変動を始める純正燃費計の交換。

以上が確定メニュー


まぁイレギュラーも存在するとは思いますがwww





分解完了。Kさんに委託完了。

部品は月曜日持ち込み。納期は約1か月

部品の図面は今後ひいてもらいましょう。


白っぽくなりつつあるニコイチヘッドライト等も変えたいですし、まぁ消耗品交換は尽きないですな。

とりあえず一週間仕事がんばります
Posted at 2015/08/02 21:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

あれから一年たちました

あれから一年たちましたこんばんわ

KEYです



去年の夏に寮を出て、一人暮らしを始めて1年と一週間たちました。

思えば去年はハイグリップすぎるタイヤに四苦八苦しながらなんとか格闘していましたね。

料理もたどたどしいながらも始め、今でも続いていますwww

まぁ、それくらいしか楽しみないしね。

ウチの趣味の中に、「料理」っちゅうのが追加されてよかったです(・∀・)

車だけだと寂しいしね。


変わるものと、変わらないもの。

自分でもよく続いているなと思います(笑)

あと一年と半年。

次はもう少し会社に近いところに引っ越したいですな(=゚ω゚)ノ

あ、近くにスーパー必須ね( ´゚ω゚)・*;'.、


Posted at 2015/08/02 20:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福岡の営業車ゾーンはしんどかったな。 広島までもう少し」
何シテル?   10/30 22:10
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34 56 78
9 1011 1213 14 15
16 1718 19 2021 22
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

エアコンパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 03:54:54
マツダ(純正) BL5 アクセラ用 クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 08:19:00
センターコンソール作り直し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 10:07:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation