• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポテトタロウのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

暑い中での寒さへの準備…

お久しぶりのblogです。
前回の雨TRG以来ですので3か月ぶり(;・∀・)

その間、スピダーの車検がありましたが給油口周りのパッキンが破れていたのを交換した位でサクッと終了…

仕事が妙に忙しく、殆どスピダーもメガーヌも乗れていないのが実情でしたがようやく一段落してきた感じです。

そんな訳でまだ梅雨の時期ですが、今秋の備えとしてこんな所へ行って参りました。
クルマを見てお腹を満たしてきたのではなく、オーダーメイド手袋相談会です。


cacazan〉という四国は香川県にある手袋のお店で自分の手に合ったサイズのグローブを作ってくれるんです。
冬用のグローブ自体は既に持っていたのですがちょっと前に紛失…(;・∀・)
更に自分の手のひらは普通サイズなんですが指が短い為、手のひらに合せると指先が余り、指に合わせると今度は手のひらがキツいと言う何とも不経済な手でしていっその事『自分のサイズに合わせてグローブを作ってしまおう!』
と思った所に上記の相談会のお知らせ(`・ω・´)
革やステッチの色、ベルトの位置や向き、裏地の素材や色等本当に色々選べるのですが優柔不断な自分は結局、上の写真の様な無難な感じに落ち着きました(笑)
納期は冬までに間に合えば十分なのですが、約2か月位だそうです。

さて来週は筑波1000でAHA走行会。
スピダーでエントリーしてますが雨だとメガーヌRSです。
今回で一旦、終了との事ですので是非ともイイ天気で走りたいなぁ(´∀`*)。
それが終われば今度はメガーヌRSの車検が予定されてます。
気付けばメガーヌが来てから2年。
目立った故障は窓落ち位で足車として活躍してくれてます。

Posted at 2016/06/19 21:19:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2016年03月20日 イイね!

絶好のTRG日和!

前日までの予想では快晴。気温も高め…

スピダーも戻ってきたのでこれはもう行くしかないでしょう!!
という事で箱根~伊豆へTRGに行ってきました。



(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー

まさかの大雨…
自宅から環八~東京インター辺りまでは微塵も素振りを見せなかったのですが、港北PAを過ぎた辺りからぽつぽつ…
海老名SA手前で本降りになったので急いでSAに入り、レインジャケット&ヘルメット装着(;^ω^)
う~ん…いつぞやの筑波1000を思い出す(笑)

早川料金所まで来ても雨足は衰えず、大観山ラウンジに上がるとようやく小康状態に。



本日も新しいクルマが一台。
茶羽ゴk…ボクスターです。
最後の6気筒MTで貴重です。スピダーと比べたら全てが超精密(笑)
コーティングもばっちりでつるつるお肌。

雨の上がった大観山を出発し、伊豆スカイラインを快走♪
……とはいかず、再び雨(;^ω^)
結局完全に上がったのは亀石を過ぎた辺りでした。

お昼を伊豆高原ビール本店で済まし、再び伊豆スカイラインを今度こそ快走♪
とはいかず、やはりパラパラと小雨(´・ω・`)

今日のTRGは雨に祟られちょっと疲れちゃいました(;^ω^)
ただTRG後の帰り道は全く雨が降らず、渋滞もほとんど無くてストレスフリー♪


帰宅後の車内乾燥時の一枚。
乾燥させないとカビが出そうなので念のため…
Posted at 2016/03/20 19:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2016年03月05日 イイね!

完成!

昨年6月末に預けて以来、待ちに待ったワンオフサイレンサーが遂に完成しそうという事で今日は午後からサクラムへ行ってきました。




代車の206も今日でお別れです。
ほとんど乗らずに車庫に保管しておいたので、バッテリ上がりが2回程…(;^ω^)
持ってて良かったCTEK(笑)
距離は走っていましたが、乗り心地は良かったです。
プジョーはあんまり右ハンドル化は上手くないのか、運転席側の足元が狭いのが難点(´・ω・`)
もし今後、プジョーに乗るとしたら左ハンドルの方かな…(´∀`*)


先月の火入れの時点でレイアウト等は完成していたので実物を見るのは初めてではないのですが、それでもテンションは上がります(;゚∀゚)=3


サクラム初のチタンテールです。
縁がヘアライン仕上げになってます。
去年7月位にUさんからお話を頂き二つ返事でお願いしたのですが、2月の火入れの時にチタンにするよって話が出るまで
正直忘れてました(笑)





試乗してみて少しパリパリ音がしていたので調整をして頂き、完成しました(`・ω・´)

音に関しては説明するのが難しいのですが、3000回転までは至って普通です。
がそこを境に徐々に鳴きが現れ始めます。で、4500を越えるとなんと言うか……
キレイに吠えます(笑)
加速騒音規制に掛かる前の時代のクルマなので、最近のクルマより多少元気な音です(´∀`*)
とは言えそこはサクラムさん。ちゃんと基準値内には収まっていますよ♪

NCロードスターでその名を知りいつかは自分のクルマにも…と思い、メガーヌ3RSトロフィーとメガーヌ2RSを経てスピダーでようやく念願のサクラム管を手に入れることが出来ました。
Uさん、サクラムのスタッフのみなさん、本当に有難うございました。

これから暖かくなってくるのでスピダーも本格始動です。
…………車検が来月なので始動後、すぐにお休み予定(;^ω^)
Posted at 2016/03/05 22:14:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | スピダー | 日記
2016年02月28日 イイね!

comfortable drive

今日は富士スピードウェイで開催された、AHA走行会に参加してきました。

スピダーが間に合えば…とは思ったものの間に合わず(;^ω^)
とは言え去年、朝と夕暮れ時の寒さ+渋滞で地獄を見たのでメガーヌRSに乗り込み出発。

屋根があって暖房があるって最高♪(´∀`*)



富士の天気は快晴。
気温もそこそこ低くて走りやすい一日でした。

今回の走行、恒例のスピンは無し!(`・ω・´)
……が若干のコース外への飛び出しが2回程。
まだまだどこでブレーキ踏めばイイのか判ってません。

こればっかりはやはり回数をこなして自分のクルマのことを勉強しなきゃダメですね(;^ω^)


去年もご一緒させて頂いたルーテシアRS。
ピットでボンネットの秘話等を聞かせて頂きました(´∀`*)


リアシートレス、リアクォーター&リアにはガラスではなくポリカーボネードという限定仕様にサイレンサーにはサクラム管というメガーヌR26.R
お話を伺った所、意外とご近所さんでした(笑)

さて、走行会の話題はここまで。

サクラムのblogにもある通り、ようやくスピダーのサイレンサーが完成します。
6月末に預けて8か月…
すっごい長かった(笑)
乗れなくさ過ぎて途中、何度か一台安いオープンカーを買おうか真剣に悩みました(;・∀・)

3/5(土)、引取に行きます。
U社長、チタンテール楽しみにしてま~す(´∀`*)
Posted at 2016/02/28 22:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌRS | 日記
2016年02月06日 イイね!

茶の間でカツを…

昨年よりSACLAMに製作をお願いしているスピダー用のエキマニ&サイレンサーですが、エキマニの製作が終わり肝心のサイレンサーの音確認するのに最初の火入れと言う大役を果たすべく、本日深谷に行ってきました。

…大役過ぎて緊張したのか、滅多にしない寝坊なんてしてしまい集合時間に50分弱遅れる大失態(;^ω^)
来てくれた吾朗さん、次朗さんご迷惑をお掛けしました(;´Д`)
今回もコピペしたので朗の字間違ってないはず(笑)


12月頭に再入庫してからエンジンを掛けていなかったそうですが、意外と一発始動…
懸案だったエンジン不調もセンサー交換で完治したと思っていいのかな?

…でまずはエキマニ&サイレンサーの画像です。



美しい…・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

リアカウル開けて直ぐにコレが見られるのは、MRでエンジン後方がスカスカのスピダーならでは(笑)

音の方は、今回はあくまでテストという事であまり無茶なことをせず確認作業が主でした。
ので、一言だけ。
イイ♪(´∀`*)
これ以上は無事に完成してからのお楽しみという事で(笑)

音の確認も終わったので残るはサイレンサー部分の本作成のみとなり、いよいよ完成までのカウントダウンが始まりました♪
Posted at 2016/02/06 20:16:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | スピダー | 日記

プロフィール

「@5nigel27 ゆったりと流しながら走るならこちらかと♪
クロスブレードと違って一応ちゃんとしたドアが付いてますし(笑)」
何シテル?   07/06 12:24
2007年の4月からロードスターに乗り始めました。 なんとなくオープンカーが欲しいなと思い購入し、ドップリとハマッていました。 2011年9月、メガーヌ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ゼノス E10ロードスター ゼノス E10ロードスター
2017年2月10日 納車 フロントガラスやドアが無くてもクルマは走れます(´∀`*)
ハスクバーナ スヴァルトピレン250 ハスクバーナ スヴァルトピレン250
2021年6月27日契約、8月28日納車 当初はsvartpilen125を契約してい ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2019年8月31日 納車 実用性マックスなクルマと言う事で購入。 3気筒&1.2Lタ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2019年3月12日 納車 2019年8月4日 売却 メガーヌRSとの入替です 人と荷 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation