ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [harimao]
「ザク」とはちがうのだよ。「ザク」とは。
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
harimaoのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年07月03日
エアクリーナー フロム USA
本日海外ネット通販のブツが届きました。 注文の品はK&Nのエアクリ(品番E3341)3コ。注文先はアメリカのCARSHOP.INCでございます。 価格はエアクリ3コで80.97$,送料が44.5$の計125.47$。1ドル81円ならば10,163円。1コあたり3,388円でございました。 こ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 21:13:57 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月26日
リアキャリパーのシール・ブーツ交換
梅雨の晴れ間で猛暑がすぐそこでございます。 先週に引き続きリアキャリパーのシール交換に取り組んでおります。きゃりーぱみゅぱみゅ。 調達したリアキャリパーのリペアキットは左右セットで12千円! なお,Oリング(写真右端)は2個に見えますが実際は3個入ってます。これらはサイドブレーキ部分のOHに必 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/26 12:30:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月18日
フロントキャリパーオーバーホール
梅雨でございます。 先週に引き続き今週もガレージに引きこもり,キャリパーのシール取替に励んでおります。 準備したパーツ類は以下のとおり。 ・フロントキャリパーリペアキット (TRW 品番SP2697/P) ・リアキャリパーリペアキット (ドディオン用,品番SP9636/SP) ・ブレーキシ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/18 19:08:50 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年06月12日
キャリパーの取り外し
梅雨真っ盛りでございます。 ガレージ篭りに良いシーズンとなりましたので今回はキャリパーの点検,オーバーホールに取り組んでおります。 この作業を思い至った理由のひとつがリアホイールの汚れ。 最近フロントよりリアの方の汚れが酷く,ひと月ほど前清掃したのにブレーキダストでこんな感じ。 ちなみにフロ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 20:46:37 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月15日
ミルキーウェイサザンクロスDay
kojirouさんのお誘いで旧車イベント「ミルキーウェイサザンクロスDay」に参加させていただきました。参加メンバーはkojirouさんにred7さん,SMP未加入のN野さんと私の4名。 集合場所は松山自動車道下り伊予灘SA。集合時間を過ぎても赤い人が現れぬ。おそらく爆睡しておるのだろう,メール ...
続きを読む
Posted at 2011/05/15 20:38:51 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月07日
プチツーがプチプチツーに
地道にオーバーホール後の慣らしに取り組んでいらっしゃるlove7ssさんを応援するため,オレンジセブンさん,STRさんとともにプチツーリングに繰り出しました。 当初の計画は久万高原町柳谷から高知県梼原町に抜け大洲市に至るルート。 しかし生憎柳谷あたりから霧雨に見舞われ路面もかなりウェット。 や ...
続きを読む
Posted at 2011/05/07 18:52:22 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月04日
Xacti(ザクティ)購入
デジタルムービーカメラを買ってしまった。 機種は三洋電機のXacti SH11。 最初はガングリップタイプで防水仕様のCA100の購入を検討しておりましたが,お店で触ってみると思ったよりサイズが大きく,防水仕様ゆえボタンも固くてちょっと押しにくい。 うーん,ではCG110にしようかなどと考えな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/04 18:19:03 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年05月01日
ヘッドランプスイッチの分解清掃
以前よりヘッドランプスイッチが不調です。 ランプは問題なく点灯しますがスイッチの動きが非常に固く,二の腕に力を込めて押し込まないとオン状態になりません。 先週の秋吉台では高速道のトンネル通行が多かったため,ほとほと閉口しました。 このままでは蒜山行き道中で突き指してしまうのでスイッチの分解清掃に ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 18:45:44 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年04月29日
我が家の青汁レシピ♪
(注)検索エンジンから来られた方へ。 本記事は金属用研磨剤に関するものであって食用青汁に関するものではございませんのでご注意ください。 ぼちぼち青汁が無くなってきたので追加製造いたしました。材料は青棒(サンフレックス,No4441,480円)1個と灯油を少々。 まず青棒を取り出し,2枚 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 11:42:17 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年04月25日
みなさん,ありがとう
【がんばろう東北!】中国スレMTGに参加させていただきました。 にっしゃん企画立案ありがとう。 T,Tさん旗や横断幕ありがとう。 乱馬裸流さん,イケ312さん,ノロさん,宮島まで先導ありがとう。 ひろしまフレイザーさんはじめ広島軍のみなさん,秋吉台まで先導ありがとう。 rippeさん会場手 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 22:19:00 |
コメント(15)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ガレージに篭ってます」
何シテル?
02/19 23:21
harimao
[
愛媛県
]
ケータハム1700BDR-S(91年)に乗ってます。 4年半におよぶ単身赴任が終了しました。これから存分にイジリ(壊し)倒したいと思います。
153
フォロー
159
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
ケータハム スーパーセブン 1700BDR
購入時に赤から緑にリペイントしましたが,それ以外はほぼオリジナルのままです。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation