• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iたけのブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

天龍源一郎 61歳

天龍源一郎 61歳本日、5年振りのプロレス観戦
今まで新日本、全日本、ノア、UWFインター、パンクラス、FMW、みちのくプロレス、大阪プロレス、全日本女子、WWF(当時)等 いろいろ見てきましたが、今回は8・11『SMASH.20』(後楽園ホール)
 行く決め手になったのは、メインの天龍源一郎戦。年齢の事もあるのでしょうが、コンディションもイマイチのようでした。それでも天龍ファンを楽しませてくれたのはプロ意識の高さ
 イイ対戦カードが多く、新興団体の選手層の薄さをカバーしてあまりあるゲスト勢でした
あと後楽園ホールって見やすくていいですね

フォトギャラリー 『SMASH.20』(後楽園ホール) 観衆:1,500人(超満員札止め)
Posted at 2011/08/12 00:55:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年07月30日 イイね!

THE OUTSIDER 第7戦、第8戦

THE OUTSIDER  第7戦、第8戦 「不良達ヨ、覚醒セヨ。」というシロウト参加型格闘技ジ・アウトサイダー
 2008年あたりからディファ有明で年数回開催されているようで、恐いもの見たさで興味はあったのですが、見た事ありませんでした。 DVDレンタル100円のチャンスに借りてきたのですが、会場に行かなくて良かった(´▽`)  参加者もヤバけりゃ、ギャラリーも相当ヤバいσ(^_^;) 参加者はちょっと格闘技をかじったプロの不良の方々が多く、リングの上はまるで刺青の博覧会のようです。あれではスーパー銭湯入れてもらえません。
 試合内容は、シバキ合いもあれば、それをあえてハズして総合っぽい試合もあって3分2Rはちょうどいい感じです
 選手みんな恐すぎですが、前田日明はそれを上回るドスのききようで、さすが前田でした
Posted at 2010/07/30 22:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2010年06月19日 イイね!

NBA Finals: Game 7

NBA Finals: Game 7 レーカーズ83-79セルティックス
 さすがファイナルの第7戦、レーカーズがホームだったって言うだけで、ほぼ互角
 セルティックスのビッグ3(ポール・ピアース、ケビン・ガーネット、レイ・アレン)は評判通りに活躍し、レーカーズのコービー・ブライアント、ポー・ガソールは気合い入りまくり
 お互いのいいところが消されて、ロースコアの中、決める人が決め、主役のすぐ脇のロンドやロン・アーテストがきっちり仕事して、すごく締まった好ゲームでした
 選手の活躍もさることながら、ベンチワークも見事(さすがフィル・ジャクソン、11個目のチャンピオンリングを獲得するだけのことはある)

KGみてると、レブロン・ジェームスなんてまだまだガキだね
私の好きなラシード・ウォレスも健在で、期待通りファールアウト(^▽^;) でも良い仕事してたよ♪
関連情報URL : http://www.nba.co.jp/
Posted at 2010/06/20 22:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年12月11日 イイね!

張正九、殿堂入り=ボクシング

張正九、殿堂入り=ボクシング 国際ボクシング殿堂の2010年の殿堂入りに、元世界ライトフライ級王者の張正九(韓国)が選ばれましたね。
 張正九は1983年に王座を獲得し、15度防衛。渡嘉敷勝男、大橋秀行らの挑戦を退け、具志堅用高が持っていた13度の防衛記録を塗り替えた。戦績は38勝(17KO)4敗。

 私の張正九の印象は何と言ってもトカちゃんのラストファイトとなった1984年8月18日 WBC世界ライトフライ級タイトルマッチ@韓国
攻めダルマの挑戦者トカちゃん、疲労困ぱいのチャンピオン張正九。でも試合はトカちゃんがTKO負け
最近、この試合がようやくようつべや、ニコ動にうpされましたね(画像は裏ビデオ並みですが、当時見れなかったので重宝します)

ボクシングの殿堂には、今回のInternational Boxing Hall of Fame (IBHOF)と、World Boxing Hall of Fameとあって、いつまでもまとまらないボクシング業界
日本人はファイティング原田、ジョー小泉、本田明彦の3人が殿堂入り。つくづくファイティング原田の偉大なこと…
Posted at 2009/12/11 23:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ
2009年07月12日 イイね!

“WWE” This Week on TVK

“WWE”  This Week on TVK 私はプロレス好きです(たぶん引かれる方もいらっしゃるでしょうが)、WWE(昔WWF)のアメリカン・プロレスも大好きです
 何がスゴいってストーリー展開が、昼ドラ並みにドロドロで予想がつきません
 日本公演にも何回か来ているのですが、一度も都合がつきません(7/7,7/8@日本武道館もそうでした)
どうやら私には縁がないらしい、と思っていたところテレビ神奈川で『This Week』放映決定

久々に毎週みるテレビ番組ができました(・∀・)ニヤニヤ
関連情報URL : http://www.wwe.co.jp/
Posted at 2009/07/12 23:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「真田太平記〔一〕天魔の夏 池波正太郎 http://cvw.jp/b/363053/48611617/
何シテル?   08/20 23:11
パソ通に固執して、インターネットに出遅れました。 このあたりで挽回したいと思っています。 使用マシンは iMac G4 1GHz Flat Panel 17...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:55:23
ワンストップサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 23:39:10
 
NX TIRES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 23:35:54
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2013年夏に日本での取扱終了orz 2014年3月、2,420km走行の試乗車をゲット ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
COVID-19で満員の通勤電車がイヤになってきたのが購入のきっかけ。 20数年ぶりのリ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
よく走ります、燃費もゴキゲン アーシングかけてからは、電気系バッチリ♪ タイヤは純正サイ ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
金属バネのシトロエンでしたが しなやかさは絶品 スピードが上がるほど、程よくなっていく足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation