• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iたけのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

Shopping a Go Go! 28-Nov

Shopping a Go Go!  28-Nov サラリーマンは時々スーツを買います。いいものを安く買いたいのは消費者の心情というもの…、という事で今回は○○忠グループ社員・ご家族向けのファミリーセールに行ってきました
 私はA5サイズですが、メジャーすぎるサイズなのでほんとんどありません(^▽^;) そこで少し妥協してAB5サイズで購入。吊るしで購入なのでお直し屋さんへ持っていって買い物終了です。
 40%〜80%OFFなだけあって、余計に買ってしまいます。
デフレ促進に貢献してきたような… そんな感じでした。
Posted at 2009/11/29 16:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | チラシの裏 | ショッピング
2009年11月28日 イイね!

武士道  新渡戸稲造

武士道  新渡戸稲造 5,000円札でお馴染みの新渡戸稲造著『武士道』を読みました。
原題 " BUSHIDO, THE SOUL OF JAPAN " という事で、アメリカで出版された本なんですって
 キリスト者でありながら、あえて騎士道やキリスト教との違いにふれています
 義・勇・敢為(かんい)堅忍の精神・仁・礼・誠・名誉・忠義・克己といったものが武士道のようですσ(^_^;)
 武士道は封建制の崩壊、神道が弱りカタチとしてなくなりつつありますが、日本人がたいした宗教教育を受けていなくても、世界に誇る「道徳心」が持てるには、少なからず武士道の精神が影響していると思います。(そういう事は理解できた気がします)

本文の最後に、武士道がカタチとしてなくなっても、その香は「路辺に立ちて眺めやれば」遠き彼方の見えざる丘から風に漂うて来るだろう… と以下の詩で締めています

いずこよりか知らねど近き香気に、感謝の心を旅人は抱き、
歩みを停め、帽を脱りて、空よりの祝福を受ける。

Posted at 2009/11/28 23:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2009年11月27日 イイね!

地獄のドバイ 峯山政宏

地獄のドバイ 峯山政宏 ドバイ・ドリームに憧れてアラブ首長国連邦(UAE)に乗り込んだ筆者が、日本人初のアブダビ中央拘置所送りになってしまい(日本人的には冤罪)、何とか日本へ帰るまでのお話です
 オイルマネーに沸くドバイの裏側に触れられていて興味深くて、あっという間に読めます
 その後、ちまちまと調べてみるとUAEは、7つの首長国から成り立っていて、ドバイはドバイ首長国、この本で筆者の関わりの深い町アル・アインはアブダビ首長国と、「地獄のドバイ」とは言うもののビミョーに違うようです。この峯山政宏って人もそーとー怪しい感じです(HPなんか訳わからん)

何となくわかったのは、アル・アインFCが、浦和レッズのエメルソンを引き抜いたサッカークラブだなってくらいですかね
関連情報URL : http://www.teamrenzan.com/
Posted at 2009/11/28 02:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年11月25日 イイね!

浜松餃子 @ビワの木 新津本店

浜松餃子 @ビワの木 新津本店 ギョーザと言えば宇都宮だと思ってましたが、最近は浜松が餃子の消費量日本一らしいです。という訳で、立ち読みした本に掲載されていた「ビワの木」に行ってきました
 いたってアットホームな中華料理屋さんのたたずまいのお店です(厨房がキレイなのが好感がもてます)
浜松餃子の特徴は 1.もやしが添えてある 2.タレ、ラー油にこだわる 3.レシピが多種多様 ってことですが、この店にはあてはまるものは見当たりません(^▽^;)

でも、画像のとおりでおいしかったですよ(^▽^)/
Posted at 2009/11/25 23:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年11月24日 イイね!

【工場見学】夜のお菓子 うなぎパイ

【工場見学】夜のお菓子 うなぎパイ 浜松西ICを出て右折、しばらく行って誘導看板に沿っていくと簡単にたどり着く『うなぎパイファクトリー』に行ってきました。
春華堂っていう会社なんですね、初めて知りました
 飛び込みで見学に行くと、あっと言う間にひと回りできちゃいます。最後に売店があって、期待していた「割れたうなぎパイ」はありませんでした(とっても安価)
 Q.うなぎパイの夜のお菓子ってどういう意味なの?
 A. うなぎパイの『夜のお菓子』とは、家族団らんの一時に召し上がっていただきたい、という意味です。と工場のFAQにありました。
みなさん、ここテストに出ますよ φ(^∇^ ) メモナノラ
関連情報URL : http://www.shunkado.co.jp/
Posted at 2009/11/24 21:31:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「12年目の12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/363053/48553362/
何シテル?   07/20 18:31
パソ通に固執して、インターネットに出遅れました。 このあたりで挽回したいと思っています。 使用マシンは iMac G4 1GHz Flat Panel 17...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 1011 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 13:55:23
ワンストップサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 23:39:10
 
NX TIRES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 23:35:54
 

愛車一覧

フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2013年夏に日本での取扱終了orz 2014年3月、2,420km走行の試乗車をゲット ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
COVID-19で満員の通勤電車がイヤになってきたのが購入のきっかけ。 20数年ぶりのリ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
よく走ります、燃費もゴキゲン アーシングかけてからは、電気系バッチリ♪ タイヤは純正サイ ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
金属バネのシトロエンでしたが しなやかさは絶品 スピードが上がるほど、程よくなっていく足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation