
昨日から☔になって今日も午後は☔予報😣なんか🚘️おはくまって☔多いよね〰️🤣
取り敢えず☔降って無ければ行くつもりだったし🙂↕️休みも取ってたし😁

👀覚めて外に出ると綺麗な朝焼け✨️降ってないじゃん😲行くしかない😁(ちなみにこれは🕔️5時頃の空です😅)
🏡を出たのは6時半🕡️くらいでしたかね🤔

🍈ドーム前を通った時🚗💨めっちゃ⤴️青空✨️
🅿️にはBM軍団が並んでました👀

おはくまへ行くいつもの道🚗💨

菊池渓谷を上がって行くトコまでは☀陽射しがあって👍

しかし…🤔⁉️

霧🌫️めっちゃ霞んでるやん😲

って☔小雨もパラパラと⤵️
(この辺りで下りて行くZ2台とすれ違い👀もしかして🤔みんな帰ってるかな😓と思いながらも💦ここまで来たから行ってみることに😅)

後ろからSUV🚙が来てるな👀

本来💦もぉ~目の前には雄大な阿蘇の景色が広がっていますが😣

灰色ですね〰️🤣何も見えません🙂↔️

少し🌫️薄くなったかな🤔

大観峰もぉ~着きます😅

誰も居ないかと思ったら😲ロドスタとコペンがゲート前に数台集まっていました😲観光客に🏍️ライダーも思ったより多くて😅
5分くらい待ったかな🤔直ぐにゲートが開いたのでロドスタ&コペンに続いて🅿️会場入り🚗💨(S6では1番乗りでしたよ😁)

🚻ついでに💦まだ誰も来ないだろぉ〜と久しぶりに先っちょまで行ってみました😙途中で埼玉県より来たと言う若者と会い『来る日を失敗した〰️😨』って遠路遥々💦残念そぉ〰️に🙁これに懲りずに是非また来てねと🙋

確かに真っ白で何も見えません🫣

まぁ〜こんな大観峰も狙って見れるもんでもないですけど😅せっかく遠くから観光で来たなら雄大な絶景を楽しみたいですよね😂

本来なら🈁から🌋阿蘇五岳がこんな感じで綺麗に見えるんですけど😅

2023年6月11日🚘️おはくまで撮った写真です👆

ちょっと🤏🌫️薄くなってきたかなぁ👀

さて会場に戻ります😙
もぉ~みんな来た頃かな〜😁

おっ😲今日はS6結構いるなぁ🫡10台以上集まってるみたい😆『おはよぉ~ございま〜す🙋』

先月の(6月)おはくまは行ってないので🙅みんなにお会いするのは山鹿オフ以来になりますか😅いやいや🙂↔️かなり久しぶりにお会いする方も😲お元気そぉ〜でなによりです😌

本日の🍴ランチは最近🆕オープンした『ごとう屋 内牧店』で🐂あか牛丼がお安く頂ける😋とのことで熊製さんが既に予約してこられたらしく(ありがとうございます🙏)早々に💦9時40分には会場を後に🚗💨

カルガモ🦆🐤🐤🐤で移動🚗💨

みんなでオープンまで待ちました😅(2番目の予約だそぉ~です😁今来られた人は1時間半待ちって言われてました😨)

『大盛は安ならんなら1人1つとは書かれてなかけん😁これば2つ頼むと大盛より100円安く食えるっちゃけん😁』ってワルエモンさん😁

🅿️誘導員さんからも『それグッドです👍️』って言われてました😙

めっちゃ⤴️美味しそぉ〜😋

ちょっと🤏足りないけど💦2つは多い感じ😅1.5倍サイズでちょうどいいね😁ってみんなの感想です😙女性にはイイサイズではないでしょうか🙂↕️でも💡とても美味しかったですよ🙏

みんな♨️に行かれましたのでイエ門さんと自分は🈁で🙋また来週の天草オフ🌊でお会いしましょう😙

鹿児島と北九州から💦おはくま参加お疲れ様でした🙇全九以来くらいにお会いしたんじゃないかな🤔

帰りの時間には早かったので天気は良くなかったですけど🚗💨ブラっと🌋周って帰りました😙
みなさん🚘️おはくま参加お疲れ様でした😂
Posted at 2025/07/14 11:19:47 | |
トラックバック(0)