• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2025年01月19日 イイね!

湯の児へ🚗💨

湯の児へ🚗💨🍴NAPOLEONでの🍴ランチ後に湯の児へ(🍴NAPOLEONから直ぐ近くでした😁)
3号線から🏢市役所前の56号線に入って山越え⤴️結構上って下りたトコにありました🚗💨15分ほどで到着😉

見えた瞬間に🌊海めっちゃ⤴️キレイ✨️エメラルドグリーンです😲

白い🌉吊り橋と🌊海の青、更に今日は🌤️碧天😆最高の景色✨️でした😍
🅿️から直ぐに🏖️ビーチに行けて🏊‍♂️夏は最高なんじゃないですか😙

早速💦吊り橋を渡ってみま〜す😁

おお〜😲ポスターそのまま👀
『観月橋』って名前の🌉でした😙

正にこの場所ですね😁

行きまぁ〜す😆

🌊めっちゃキレイでしょう🫡

いつもこんなキレイな🌊海を見慣れてないので🤣ヤバっ😁

これは🏊‍♂️泳いでみたくなりますね🙂‍↕️
気持ちよさそぉ〜😆

橋を渡ると島🏝️の全体図があって👀
島全体が公園になってます😄


🏝️島側から観月橋を👀

右側はビーチへ🏖️

左側には⛩️神社があります👀

まずは⛩️神社の方へ🏃

蛭子大明神⛩️御参りして🙏

ニノ島へ進みます🏃

途中に🐢発見👀



🐢みんな🪙コイン🪙を乗せてます😅

一ノ島とニノ島は干潮時には陸続きになる時もあるそうですよ😗
先へ進みま〜す🏃

振り返ると🌉小さく👀さっきの🐢も🫡

あっ💡また🐢が😲



更に進んで行きます🏃

また😲あそこにも🐢が👇




ニノ島が見えました👀

今度はニノ島へ続く橋の横、離れたとこに大きな𓆉がいます😲

橋を渡るとニノ島へ、真っ直ぐ行ったら階段で上へ⤴️

先ずはニノ島へ行ってみます😄

網状になってて下が見えます😆

橋から𓆉を見ると👀
みんな🪙投げてますね😁

橋を渡ってから見る𓆉

ニノ島をグルっとまわります🏃




三ノ島が見えました👀

三ノ島への橋は無いので行けません🙅

夏なら🏊‍♂️泳いでいける😁(行っていいのかな🤔)

願いを叶えてくれる🐢ありました😆

三ノ島を持って🐢と一緒にパシャリ📸叶うかなぁ😂

ニノ島まわって来ました🏃

展望台もあるみたいなので階段を⤴️登ってみます😉

展望台に到着⤴️


天気もイイし👍絶景ですね✨️

展望台からの眺めは最高😆⤴️
不知火海を一望👀

湯の児神社⛩️

🌸の🌳がありましたので春は🌸がキレイなんでしょうね🙂‍↕️

下りま〜す🏃

帰りはビーチ🏖️を横切って戻りました😁


ビーチ🏖️側からの観月橋🌉

子供たちが🏖️砂遊び😂

🚘️S6は👀ドコでしょう❔

🈁でした~😙👇

湯の児島公園、とても素敵なところでした🙂‍↕️夕日も🌇見れるらしいんですよ👀
次は♨️も入りに来てみたいですね😉
まだ行かれたことがない方は是非🙇行かれてみて下さい🚗💨
Posted at 2025/01/27 20:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

Restaurant🍴NAPOLEON

Restaurant🍴NAPOLEON🐻くまモンポートを🤏ちょっと早めに💦みなさん😣すいませ〰️ん🙏さよなら〜🙋
せっかく八代まで来たついでに行ってみたかった🍴ランチがありましたて😁
おはくまアフターでやって来たのは🌊水俣にあります😆『レストラン🍴ナポレオン』さん🚗💨遠っ😲くまモンポートからも約1時間くらいでした🤣(水俣は初めてなので✨️いい⤴️ドライブ🚗💨になりました👍)

レトロ感ある外観(色褪せた看板が年季を感じさせられますね👀創業65年だとか🤔)

お店の裏手にまわる狭い横道に入ったところに🅿️あります😉

横道を入ったら左側、建屋の1Fが🅿️になってました👀まぁ〜日曜日だからと多いかな🤔って思ってたけど予想以上の満車😲🈵ちょうどバイカー🏍️のみなさんと入れ替わるタイミングで🚘️置けましたのでラッキー👍でした😁

表まで歩いて行きます🏃

昔は☕喫茶店なんかでもよく見かけましたよね👀今は珍しい食品サンプル😁

入口にもズラっと並んでました👀

看板が🌳で見えにくくなってます😅

入るときにレジのとこにも有りましたが👀👇これが食べてみたくて🤤

数量限定の超極厚🐷ポークカツです😆

入口から直ぐのテーブル席に案内されました😅お店の中は思っていたより広く⤴️奥にお座敷席もありました👀でも😓ほぼ満席状態😲

メニュー📖はこんな感じです👀

🌃でもランチメニューを頼めるらしいですよ😁

1番人気はハンバーグ、海老フライ、白身魚のムニエルのメイン3つのAランチらしいっす🤔

どれも美味しそぉ〜なメニューばかりですが🤤

今日は決めてましたので😙
超極厚🐷ポークカツを🛎️デミグラスソースか🧄にんにく醤油が選べたので🧄でオーダー😁

ステーキ🥩も充実👀
シャトーブリアン時価らしいです😅

新メニュー🐷も美味しそぉ〜😋

まずコーンポタージュがきて😉

きましたよ〜😆

この分厚さ⤴️たまんないですね😲

予想以上のお肉の柔らかさにびっくりでした😲めちゃ旨っ🤣

にんにく醤油は🧄ハンパない強さ😁(まぁ明日も休みなので😅🆗)臭い😱でも美味い😋
塩とワサビも付いてますのでお好みで味変も楽しめますよ😋
デミグラスソースも合うかと思いますがお肉の味を楽しむなら塩かなぁ😋🍚すすみますね〜⤴️

結構なボリュームもあって😅お腹いっぱいになりました⤴️
ごちそうさまでした🙏
また他のメニューも食べに来たいけど水俣はさすがに🤏ちょっと遠いですね〰️😅何かの機会があればナポレオンまた来ま〜す🚗💨

そぉ〜いや💡案内された席の壁に👆こんなポスターが貼ってあって👀
これって実際にある場所🤔❔行ってみた〜い😆ってアニメなんかの聖地巡礼✨️じゃないですけど😅行ってみることにしました🚗💨🔜
Posted at 2025/01/23 18:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

🚘️おはくま in くまモンポート八代

🚘️おはくま in くまモンポート八代今年初✨️の🚘️おはくまへ参加して来ました🚗💨(今月は1週間ズラしての第3日曜開催でした😄)
12月と1月は去年から会場が🐻くまモンポート八代になっています😙(🅿️広くてイイけど🤏ちょっと遠いなぁ😅)先月は💦めっちゃ⤵️寒くてヤバかったけど🥶今日は陽射し☀があって全然寒くなくて最高でした😆⤴️

sinさんとブルーさんいつも早い😅

830さんたち熊本組も来て🚗💨

おはくま初参加✨️の方も🥳

こちらのご夫婦さん🙂‍↕️また来月も🚘️おはくま遊びに来て下さいね〜😙

今日はS6これで全台かな🤔あっ💡今月も💦もりちゃん居な〰️い😲まぁ〜🈁までは遠いからですね〰️🥴
830さんたちも⛩️宇佐オフで会えなかったので先月の🚘️おはくま以来でした😂

とりあえず☕休憩に行きます😅

先月🐻くまモンは👀見たので今日はスルー😁戻りながらS6以外の🚘️見て行きま〜す🏃💨

ロードスター今日はいつもより🤏ちょっと少ないよぉ〜な🤔そぉ〜いやコペンも少ないよぉ〜な😲


他でミーティングあってんのかな😅
黒の86オーナーさん宮崎から早くに来られて💦9時から開場って知らず😣『10時からってなってたから😅』って😓トライアルで暇つぶしてたとか🤣お疲れ様で〰️す😅

キャンバー凄いなぁ😲

インプはボチボチ集まってます😉

でも今日は多いよぉ〜な気が😆


スカイラインは🚘️おはくま常連さん😁よく見かける🚗が集まってました👀

カプチーノも今日は少ない😓(黒豆号は入院中😣って言ってたなぁ🥲)

おはくまであまり見かけない珍しい黄色の3台🧡

S2000👀この色シブいですね✨️

九州トリコ🇫🇷で見かけたアルファ👀オーナーさんはクロミちゃんが好きなのかな🤔

痛車発見😆ヤバっ😁

これは痛い😁後ろも凄いですね😲

おお〰️っ😲ワンチ🤣こぉ~して見ると売らなきゃよかったな🥹って思うこともありましたが💦乗り換えて5年なるか🤔❔もぉ〜今は乗り換えたこと後悔してませんよ🙂‍↔️

荷物は全く載せれなくなったけど🤣それ以上に⤴️楽しんでますからね😁

今日の🚘️おはくまはZが1番多かったと思います🙂‍↕️最後列にズラっと⤴️これだけ集まると壮観ですね😲
他にも沢山の🚘️が集まってまして💦ご紹介できましたのは💦ほんの僅かですのですいません🙏

そぉ〜いや💡YouTuberの半袖つなぎ男さんがsinさんのS6愛車紹介📹️するって言ってたなぁ😁




🚘️おはくま参加されたみなさん本当にお疲れ様でした🙇
2025年✨️最初の🚘️おはくま☀天気もよく最高でしたね😆
来月は🌊天草本渡海水浴場🏖️での開催ですよね🙂‍↕️また参加できればいいけど🤔なんとか休みが取れるよぉ〜に😅
それではまた来月の🚘️おはくまで🙋
Posted at 2025/01/20 17:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

MILK❜ORO LAB.🐮Oyabu Dairy Farms

MILK❜ORO LAB.🐮Oyabu Dairy Farms🐴MARUMIYAでの🍴ランチ後に新しい店舗が完成✨️してるみたいですので合志市にある『MILK❜ORO』さんへ久しぶりに行ってみました🚗💨
もぉ〜今までもよく📺番組に出ておられるので皆さんご存知かと思われますが😅

場所は国道387号線から狭い横道へ入ったトコにあるので🤔ちょっとわかりにくいかも🥴横道へ入るところに🍦オブジェが置いてありますので💡気付いたら大丈夫です😙気付かず通り過ぎたらUターン↩️して下さいね〰️🤣

https://shop.oyabudairyfarms.com/shop

以前は🐄牛舎があった隣りに新店舗が出来てました✨️前には旧店舗もそのまま残ってました👀

どれも美味しくて今日も迷いそぉ〜😵‍💫

入って直ぐのところで注文したら右側に受取口があります😙
悩みましたが🤔やはり人気No.1の🍦ソフト&ヨーグルト🥛レアチーズケーキ🧀添えにしてみました🛎️

お土産🎁(最高権力者様への🎁献上品)は隣りにありますので帰りに、お忘れなくお買い求め下さいね😁

好きな席に座って🍦頂くことができます😉(この日は子供連れのファミリーが多かったので凄く賑やかでしたね😅)

窓から🐄牛舎が見えます👀

🥛出来たので受け取ってきましたよ😆
いただきま〜す😋
このヨーグルトが凄く濃厚で⤴️ちょっとジェラートっポイ🍦とイイ感じになってマジ美味っ😝⤴️また甘過ぎないからどんどんイケちゃいますから😆(ヨーグルトおかわりしてる人もいましたよ😲)

相方の☕コーヒーゼリー生キャラメルソフト🍦と一緒に並べてパシャリ📸

どれも🥛めっちゃ美味しいですので是非食べに行かれてみて下さ〜い🙂‍↕️
Posted at 2025/01/20 18:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月08日 イイね!

🧀生Cheese Soft NICORI🍦

🧀生Cheese Soft NICORI🍦🐴マルミヤでの🍴ランチ後のお約束🍦ですね😋
でも相方がお腹いっぱい⤴️まだ食べれない😵って言うので🤔近くの妙泉寺公園へ🚗💨🅿️10台くらいは置けます😅🈁は春になれば🌸名所らしいっす😙

真ん中の池を中心に外周が🏃お散歩コースになってるみたいです👀

高台からは熊本市内🏢が一望👀

外周を2周ほど🏃回って💦もぉ〜オナカ大丈夫そぉ〜とのことで😅

🍦を食べよぉ〜と、このところ📺何かと🏭️で話題の合志市にある『生Cheese Soft NICORI』さんへ🚗💨

もちろん🥶寒いので💦お客さんは0👌ゼロ〰️🤣こんな時に🍦食べるやついないか〰️🤣

外の🪑座って食べてやろぉ~か😋って思ったけど😣あまりの寒さに🥶

写真📸撮って🚘️の中でいただきました😁 ちなみにNICORIオリジナル生チーズ🍦です😉予想以上にめっちゃ⤴️チーズ感が濃厚でチーズケーキと🍦を一緒に食べてるような感じになりました😋🧀感ハンパなくてめちゃ⤴️うまでしたよ😝

まだ行かれたことない方は是非😆お店の道沿いにたくさんの幟がたってますから場所は直ぐ👀わかると思います😉
お店の方の応対が笑顔でとても気持ち良く帰りには頭も下げて🙋手を振っていただきました😲
🍦だけじゃなく揚げパンサンド🥪など他にも美味しそぉ〜なものがいっぱいありましたからまた次回🚗💨来てみたいと思います😜
Posted at 2025/01/17 13:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@元きないろZC32toku さん
おはよ〜ございます😄
昨日💡トゥインゴのオーナーさんに言って見せてもらいました👀確かに全く何も無く綺麗なボンネットでしたよ🙂‍↕️
でも再塗装することになったのでしたら解決ですね👌今度は問題無く綺麗にして頂けることかと😌」
何シテル?   05/23 07:36
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29
ホンダ(純正) 長期防錆コーティング(ハイグレード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:48:00

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation